JO1・與那城奨、白岩瑠姫、佐藤景瑚が『レコメン!』に登場!この春デビューしたいこととは?

オテンキのりさんがパーソナリティを務める、文化放送『レコメン!』。3月4日(水)の放送では、この日メジャーデビューを果たしたばかりのJO1(ジェイオーワン)がゲストに登場! メンバーの與那城奨さん、白岩瑠姫さん、佐藤景瑚さんの3人が出演し、終始笑いの絶えないトークを展開しました。(文化放送『レコメン!』3月4日(水)放送分)

モテ要素満載の3人にオテンキのりもタジタジ…!?

この日、 シングル『PROTOSTAR』でメジャーデビューを果たしたJO1は、オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』で候補者101人の中から視聴者投票で選ばれた、11人組のグローバルボーイズグループ。

デビューシングルの販売枚数は21万枚を突破し、オリコンデイリーランキングでは1位を獲得。またMVは公開から24時間で100万回を超える再生回数を記録しました。

JO1のメンバー3人は、登場して早々にオテンキの持ちネタ「小ボケ先生」で盛り上がり、話題はメンバーそれぞれの自己紹介へ。與那城さんの特技がギター、英会話、筋トレとモテる要素が満載のプロフィールに疑問を感じたのりさんは…。

のり:ギター、英会話、筋トレって、根こそぎ持っていくね。これ、モテ入れてきたねえ。これ偶然!? これ、本当にモテようと思って始めたでしょ?

與那城:でも、最初のころはモテを意識してました。

のり:でしょう? 英会話には僕もうるさいんですけど、発音にはうるさいんだけど、「アイ・ラブ・ユー」って言ってみて。

與那城:「アイ・ラブ・ユー」? じゃあ、いかせていただきます。I love you.

のり:わぁお! 100点です。ありがとうございます。

続いて話題は、佐藤さんのキャッチフレーズ「クールアンドミステリアス」の話に。與那城さんと白岩さんは「景瑚ワールドを持っている」「誰も予想してこない感じから攻めてくる」「爆弾娘」など、クールとは正反対のイメージを持っているらしく、佐藤さんにいつもヒヤヒヤさせられるのだとか。

佐藤:だから、いきなり下ネタとかちょっと言っちゃいそうで。

與那城・白岩:生放送が1番怖いんですよ、景瑚が。

のり:脱ぐだけにしといて! ラジオだから。もし攻めたいときはね。

白岩瑠姫が語る『PRODUCE 101 JAPAN』参加のきっかけ

華やかなビジュアルで「プリンス」の愛称をもつ白岩さん。オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』に参加したきっかけとは?

白岩:僕はこの前に2年間ぐらい別のグループを組んでいて、けっこう人生を賭けてたんですけど解散してしまって、夢を諦めた瞬間が1回ありまして。半年後くらいに周りの人から「やってみない?」と薦めていただいて、それが『PRODUCE 101 JAPAN』というオーディションで。

のり:ずっと夢を諦めてなかったんだろうね。それがよかったんだろうね。

白岩:自分の中では「諦めた」って言ってたんですけど、どこかで諦めきれなかった自分がいて。でも、「本当にこれで最後にしよう」と思って受けたのが『PRODUCE 101 JAPAN』だったんですよ。本当にこれで、みなさんに見つけていただいて、投票していただいて、こうやってJO1になれて今ここにいるのが、僕は本当に幸せです。

この春、JO1メンバーがデビューしたいことは?

この日の番組企画は、メジャーデビューしたばかりのJO1にちなんで「レコメン!春のデビュー宣言」でお届け。この先やりたいことに與那城さんは「11人でロケ」、白岩さんは「料理」、佐藤さんは時間をかけて考えた結果「ぬるぬる相撲」を挙げました。

最近ひとり暮らしを始めたばかりという白岩さんは、仕事や練習に疲れで料理が作れず、朝まで我慢するか、お菓子やカップラーメンで過ごす生活が続いているそうです。

與那城:でも、材料とかはあるんですよ。炊飯器とか料理できるもの一式揃ってて材料もあるんだけど、作れないんですよ。

のり:何で? どういうこと? 観賞用で買ったの? ニンジンとか。

白岩:いや、違います(笑)。ひとり暮らしするにあたって、僕の両親が(調理道具一式を)買ってくれてはいたんですけど、僕が料理をやってこなかったんで。

のり:今、また根こそぎモテようとしたね。もう今、ラジオを聴いている女性リスナーから「私が作ってあげる~!」なんていう風に、みんな大声で言ってますよ。

白岩:本当にいつか、みなさんに作っていただきたいです。

のり:じゃかあしいやい!

料理が苦手という白岩さんの意外な一面が明かされる中、與那城さんが練習帰りに寄ったコンビニでの出来事を語りました。

與那城:最近、電子レンジで温めるちょっと贅沢めなレトルトってあるじゃないですか。僕はそれを見つけて「今日のご飯はこれにしよう」って思って、「今日はシチューにしようかな」とか言ってたら、横から瑠姫くんが「何すかそれ!? 何すかそれ!?」って(笑)。

のり:「何すかそれ!?」って、どういうこと!? またボケたんだ(笑)。シチューを知らないってこと?

白岩:ひとりでシチューって作れるものなのかなって思って。大変なものだと思って。

與那城:「いや、これ温めるだけだよ」って言ったら。

のり:5歳くらいまで狼に育てられたのかな? どういうこと? どうやったらその発想になるの?

白岩:その可能性はあります(笑)。

のり:ないよ(笑)。ご両親ってさっき言ってたじゃない。

放送では他にも、デビューシングル『PROTOSTAR』収録曲『無限大(INFINITY)』のミュージックビデオで話題になった「筋肉キス」を、JO1メンバー3人がラジオ越しで披露! 番組の定番・のりさん扮するのり子との告白コントも! ぜひタイムフリーでお楽しみください!

レコメン!
放送局:文化放送
放送日時:2020年3月4日 水曜日 23時00分~24時00分
出演者:オテンキのり、JO1(與那城奨、白岩瑠姫、佐藤景瑚)

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

日髙のり子「バトルフィーバーJ」撮影秘話を語る「たまに怪人に追いかけられて走ったり(笑)」

TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。3月6日(月)のお客様は、パパイヤ鈴木さんと日髙のり子さん。ここでは、日髙さんが宝塚歌劇団を目指していた話や、中原ケイコ役で出演されていた「バトルフィーバーJ」(テレビ朝日系)の撮影エピソードなどを語りました。

▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!


(左から)日髙のり子さん、パパイヤ鈴木さん


◆宝塚歌劇団を目指していた時代があった!?

日髙:私は子どもの頃に劇団に入って、小学校のときにクラシックバレエを習っていたんですけど、中学生のときに友達から宝塚(歌劇団)を教えてもらってからは“宝塚に入りたい!”っていう気持ちになっちゃったんですね。

パパイヤ鈴木:そうなんですか!?

日髙:なので、高校生からは宝塚を受験する人が行くようなバレエ教室に友達と通っていました(笑)。宝塚は歌もレッスンもあるから、クラシックの歌を二期会(声楽家団体)の先生に習いに行くこともちょっとしていました。だけど、体が硬いからバレエがうまくいかなくて、何よりもクラシックの歌が難しかったんですね。

そんな頃、劇団から特撮モノの「バトルフィーバーJ」のレギュラーが決まったって話を聞いたんですけど、「実は私、宝塚を受験しようと思って(レッスンに)通っているんですけど、二期会の先生が怖いから、自分から(辞めると)言えない」と伝えたら、劇団のマネージャーさんが先生に話してくれたんですね。

そうしたら先生が「あら、素敵なことじゃない!」と言ってくださって、宝塚を受験せずにこっち(芸能界)に戻ってきたんです(笑)。

パパイヤ鈴木:「バトルフィーバーJ」は観ていましたよ!

日髙:そうですか!

パパイヤ鈴木:僕らの世代は特撮モノが大好きですから。

◆「バトルフィーバーJ」撮影裏話

日髙:(「バトルフィーバーJ」では)普通の隊員だったから、変身はしなかったんですよ。

パパイヤ鈴木:そうでしたっけ?

日髙:バトルフィーバー隊の隊員なんですけど、たまに怪人に追いかけられて走ったりとか(笑)。

パパイヤ鈴木:(笑)。

日髙:あと「バトルフィーバー隊、出撃!」って言われたときに、消防士の方がよく棒をつたってシュッと降りるじゃないですか? 私もそのシーンがあったんですけど(監督に)「お前、ちょっとトロいから練習場に来い」と言われて。

パパイヤ鈴木:ええっ(笑)。

日髙:運動神経は良かったので、ちゃんと“シュッ”と降りたつもりだったんですけど、オンエアを観たら温泉地にある猿のおもちゃみたいに“テケテケテケッ”と……(笑)。

パパイヤ鈴木:イメージと全然違っていたんですね(笑)。

日髙:そうなんです。それで練習場に行ったんですけど、なぜかそこでバク転の練習とかをさせられました。“私がバク転をする機会なんてあるのか?”なんて思いながら(笑)。

----------------------------------------------------
▶▶日髙のり子 アニメ「タッチ」の印象的なシーンを語る 続きは「AuDee(オーディー)」で!

スマホアプリ「AuDee(オーディー)」では、スペシャル音声も配信中!
★ダウンロードはこちら→https://audee.jp/about
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/speakeasy/

Facebook

ページトップへ