LiSA、リスナーと生電話で激励のメッセージを贈る!「ありったけかっとばせ!」

“未来の鍵を握るラジオの中の学校”をコンセプトに、グランジ・遠山さんが「とーやま校長」としてメインパーソナリティを務めるTOKYO FM『SCHOOL OF LOCK』。3月12日(木)の放送では、歌手のLiSAさんが担当する「LiSA LOCKS!」で、リスナーと直接電話をつなぎ、激励のメッセージを贈りました。(TOKYO FM『SCHOOL OF LOCK!』3月12日(木)放送分)
元元野球部の高校生と筋肉トーク!「一番良い背筋ってどんな感じ?」
自身の曲を引用して新たな場所へ旅立つリスナーへメッセージ「ありったけかっとばせ!」
「LiSA LOCKS!」は4月以降も引き続き放送!
元野球部の高校生と筋肉トーク!「一番良い背筋ってどんな感じ?」
この日行ったのは、LiSAさんが組掲示板に書き込まれたメッセージの中から気になる生徒(リスナー)に電話をかける「LL逆電」。電話の相手は、この春高校を卒業し4月から理学療法士を目指して大学に通うという元野球部の高校生。「大学で楽しみにしていることは?」という質問から、いつの間にかLiSAさんが大好きだという筋肉の話題へ……。
LiSA:楽しみなことは何ですか?
リスナー:高校までの勉強では出来なかった新しい専門的な勉強が増えるので、そこはすごく楽しみです。
LiSA:なるほど! ちなみに、私は筋肉がすごく好きなので聞きたいんですけど、筋肉の勉強もしているんですか?
リスナー:はい、してます。
LiSA:ちなみにどこの筋肉が好きですか?
リスナー:個人的には背筋とか……。
LiSA:あー背筋! ちなみに一番良い背筋ってどんな感じなの?
リスナー:やっぱり逆三角形とかになるじゃないですかね。
LiSA:えー逆三角形! 見たい! ちなみに、逆三角形ですか?
リスナー:野球部現役の時は、一応そんな感じでした……(笑)。
LiSA:かっこいい!
自身の曲を引用して新たな場所へ旅立つリスナーへメッセージ「ありったけかっとばせ!」
理学療法士を目指そうと思ったきっかけや、今不安に思っていることなど、リスナーに質問しながら話を聞いていったLiSAさん。最後は電話をつないでいるリスナーはもちろん、この春から新たな場所へ旅立つ人へ向けて、自身が作詞した曲「Rally Go Round」の一部を引用してメッセージを伝えました。
LiSA:「ありったけかっとばせ!」野球ってこともあったし、理学療法士さんになるために、また新しい一歩を踏み出す君に、思いっきりそのまま突っ走って、ありったけかっとばして欲しいです!
リスナー:はい、ありがとうございます!
LiSA:頑張ってね!
リスナー:はい頑張ります!
「LiSA LOCKS!」は4月以降も引き続き放送!
今回の「LiSA LOCKS!」は、新たな場所へ旅立つ全ての生徒(リスナー)に向けて、LiSAさんが激励のメッセージを贈りました。
『SCHOOL OF LOCK!』は、3月いっぱいで現体制からの変更が発表されましたが、LiSAさんの担当する「LiSA LOCKS!」は、4月から別の時間帯に移り、引き続き放送されるとのこと。今後もLiSA先生の授業をどうぞお楽しみください!
- SCHOOL OF LOCK!
- 放送局:TOKYO FM
- 放送日時:毎週月曜~金曜 22時00分~23時55分
- 出演者:とーやま校長
-
番組ホームページ
twitterハッシュタグは「#SOL」
※放送情報は変更となる場合があります。