【クラシック編】#音ジェニック なラジオ番組!

素敵な「音」・面白い「音」・耳から離れない「音」…。
「 #音ジェニック キャンペーン」は、日常の中で、耳を傾けて気づいた魅力的な音を、皆さんと一緒に再発見していくキャンペーンです。

今回は「【ジャズ編】#音ジェニック なラジオ番組!」に続き、【クラシック編】をご紹介します。
番組を通して素敵な音楽を見つけたら、ぜひ「 #音ジェニック 」をつけてシェアしてみてくださいね!

▼#音ジェニック キャンペーンの詳細はこちら
https://news.radiko.jp/article/edit/4557/intro/

▼シェア機能の使い方はこちら
https://news.radiko.jp/article/edit/208/intro/

元AKB48・松井咲子さんがナビゲート!

元AKB48メンバーであり、現役音大生である松井咲子さんがクラシックの魅力をたっぷりご紹介。現役ピアニストやヴァイオリニストをゲストに迎え、週替わりのテーマに沿って情熱的なトークを繰り広げます。

■番組名:HBCラジオ『松井咲子 呼吸するクラシック』
■放送日時:毎週木曜日 17時20分~17時30分
(※放送時間は放送局によって異なります)

日曜の朝にぴったりな、爽やかクラシック!

パーソナリティを務めるヴァイオリニストの礒絵里子さんは湘南在住。季節の話題、自身の話題などを織り交ぜながらのトークをお楽しみください!

■番組名:FMヨコハマ『SEASIDE CLASSIC』
■放送日時:毎週日曜日 7時43分~7時57分
■番組サイト:https://www.fmyokohama.co.jp/pc/program/SeasideClassic

クラシックをもっと身近に…♪

「名フィル」こと名古屋フィルハーモニー交響楽団が、ラジオ番組をクラシックの音楽構成に見立て、クラシックをもっと身近に感じてもらう番組です。

毎回「名フィル」の定期演奏会のチケットやグッズがプレゼントされるので、そちらも要チェック!

■番組名:@FM『名フィル クラシック・スクエア』
■放送日時:毎週日曜日 7時~7時30分
■番組サイト:http://fma.co.jp/f/prg/classic/?p=2&c=&y=&m=

午後のリラックスタイムに!

平日午後のリラックスタイムに、まるでカフェにいるようなほっとくつろげる時間を演出。幅広くさまざまなクラシック音楽が聴ける癒しの時間を、ぜひお楽しみください。

■番組名:ラジオNIKKEI第1『クラシック・カフェ』
■放送日時:月曜日~木曜日 14時~15時50分
■番組サイト:http://www4.nhk.or.jp/c-cafe/

クラシックにまつわる疑問や質問を、マエストロが解説!

国内外で活躍し、TVドラマ「のだめカンタービレ」の指揮演技指導を担当したことでも知られている指揮者・飯森範親さんがパーソナリティを務めます。クラシックの名曲を、その聴きどころや曲にまつわるエピソードを交えながら、わかりやすく解説!

■番組名:JFN系列『LaLaLa クラシック 教えてマエストロ!』
■番組サイト:http://park.gsj.mobi/program/news/1969

高山一実、葬儀会社で働く人に話を聞く!

3月30日の「おとなりさん」(文化放送)は、葬儀会社、横浜セレモ株式会社の執行役員・営業本部長の加藤芳俊さんに出演いただき、葬儀会社のお仕事について話を聞いた。

高山一実「加藤さんが働かれている横浜セレモはどんな会社ですか?」

加藤芳俊「葬儀社というと、一括りになってしまうんですけど、万が一の時にお手伝いするのはもちろんなんですけど、専門職が強いものですから、お困りごとに関してアドバイスをしたりですとか、そういったところでやってる会社になります。通常の皆さんが想像する葬儀社で間違いないかと思います」

文化放送・山田弥希寿アナ「具体的にどんなお仕事をやってることが多いですか?」

加藤「基本的には、万が一のことがあったらお迎えに上がって、葬儀の黒子役といいますか、その方の人生の最後のセレモニーをお手伝いさせていただいてます。それを機に、ご家族の方や残された人のお困りごとにアドバイスしていく。というのが、大まかな流れになります」

山田「葬儀以外にもいろんなイベントを開催しているそうですね」

加藤「例えば、地元の市場で野菜・果物を仕入れて、ちょっとお安くして朝市をやっています。あとは、バスを自社で持ってますので、老人会とかで買い物に行きたい方にバスを提供してみんなでスーパーで買い物に行くこともやってます」

高山「横浜って、都会なので地域のコミュニティみたいなものはあまりないと思ってたんですけど、あるんですね」

山田「地域の人のリアクションはいかがですか?」

加藤「やっぱり喜んでいただいてますね。私どもの仕事って暗いイメージがあると思うんですけど、だからこそ皆さんの笑顔を見るのが我々の活力になってる部分はありますね」

高山「素敵ですね」

Facebook

ページトップへ