7ORDERのラジオ番組『7ORDER萩谷慧悟のNACK7』

「Happyをみんなで作りあげていく」をモットーに掲げて活動している7ORDER。メンバーは安井謙太郎さん、真田佑馬さん、諸星翔希さん、森田美勇人さん、萩谷慧悟さん、阿部顕嵐さん、長妻怜央さんの7人です。

2019年5月に始動し、2021年1月に1stアルバム『ONE』でメジャーデビュー。デビュー日の日本武道館2daysを皮切りに行われた1stワンマンツアー「WE ARE ONE」全8公演、その後も7月から9月にかけて初の全国規模のツアー「7ORDER武者修行TOUR ~NICE “TWO” MEET YOU~」を実施しました。その後もグループとしてライブツアーやバラエティ番組、サンリオキャラクターとのコラボ、またメンバーそれぞれスキルや個性を活かし、舞台や映画、モデルなどジャンルレスに活動しています。

3月8日に3rdアルバム「DUAL」がリリースされました。メンバーの萩谷慧悟さんがパーソナリティを務めるレギュラーラジオ番組『7ORDER萩谷慧悟のNACK7』ほか、7ORDERのラジオ番組をご紹介します。

7ORDERのラジオ番組

レギュラー番組:萩谷慧悟出演 NACK5『7ORDER萩谷慧悟のNACK7』

2022年12月で放送3年目に突入した7ORDER初の冠ラジオ番組。NACK5と同じく、埼玉県出身の萩谷慧悟さんがメインパーソナリティーを担当しています。

2020年12月にスタートした当初は『7ORDERのNACK7』というタイトルで、NACK5『ラジオのアナ~ラジアナ まな板SHOW・TIME!』内で放送されていました。その後、2021年7月6日放送分から『7ORDER萩谷慧悟のNACK7』にタイトルが変更され、2022年1月からリニューアルし、30分枠の単独レギュラー番組となりました。

以前は、7ORDERの他メンバー1名が登場し(基本2週連続)、萩谷さんと2人でのトークをお届けしました。番組恒例のサイコロに書かれた数字に紐づいた質問に答える「10面サイコロトーク」では、プライベートでの近況や趣味の話題、普段はなかなか知ることのできないマニアックな部分や、メンバー同士だからこそ話せる本音も飛び出しました。現在は萩谷さんの1人喋り、または多趣味な萩谷さんの趣味に沿ったテーマ企画に応じた専門家に話を伺う回が放送されています。

直近は、3rdアルバム「DUAL」リリースを記念して、「3週連続 さなぴー&もろ登場スペシャル!」を放送。リリースを盛り上げるべく、真田佑馬さんと諸星翔希さんが登場し、番組恒例企画や、ニューアルバムについての裏話や楽曲解説を語ります。

7ORDER萩谷慧悟のNACK7
放送局:NACK5
放送日時:毎週水曜 24時00分~24時30分
出演者:萩谷慧悟(7ORDER)
番組ホームページ

Twitterハッシュタグは「#NACK7」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

メンバー以外のゲストも登場します。番組初のゲストは、彼らと共演経験のあるタイムマシーン3号・山本浩司さん(2021年9月7日・14日放送)。過去に放送されたバラエティ番組『イケダンMAX』、『イケダン7』(TOKYO MX)で共演経験がある2人のテンポよく弾んだ会話が反響を呼びました。

3月にマンスリー・アーティストを担当:7ORDER出演 FM AICHI『Menicon Music Contact』

7ORDERは、3月のマンスリー・アーティストとして出演しているのがFM AICHI「Menicon Music Contact」(毎週月曜~木曜19:55~20:00)。

月替わりで話題のアーティストを起用し、本人が楽曲への想いや制作秘話、リスナーへのメッセージとともに自身の最新曲を紹介します。番組Twitterをフォロー&投稿をリツイートすると抽選で当たるマンスリープレゼント企画を展開されています。

Menicon Music Contact
放送局:FM AICHI
放送日時:毎週月曜~木曜 19時55分~20時00分
番組ホームページ
公式X

twitterハッシュタグは「#メニコンミュージックコンタクト」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

過去のレギュラー番組:諸星翔希出演 東海ラジオ『7ORDER諸星翔希の青春ファンク』(2021年4月〜2022年9月放送)

『7ORDER 諸星翔希の青春ファンク』は、諸星翔希さんがパーソナリティを務めた番組(2021年4月〜2022年9月放送)。初回放送では、番組ハッシュタグ「#青春ファンク」がTwitterトレンドを果たし、注目を集めました。

諸星さんが好きな音楽やメンバーとの近況など、ファンにはたまらない情報を語る30分。リスナーからの悩みや愚痴に答えていく「スカッとファンク」や、大喜利コーナーなどもあり、日曜の夜の少し憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれるような諸星さんの明るいトークが魅力的でした。

ダンスパフォーマンスだけでなく、バンドスタイルでのパフォーマンスも行う7ORDERの中でサックスを担当する諸星さん。番組でサックスの演奏を披露することもあり、サックス奏者・中山拓海さんをゲストに招いた回(2021年9月5日・12日放送)では、2人で7ORDERの楽曲「Rest of my life」のセッションを行なったことも。

そのほか7ORDERのメンバーもゲスト出演したこともあります。番組初のメンバーゲストは、森田美勇人さんが登場(2021年12月19日・26日放送)。普段“バラエティブラザーズ”と呼ばれる2人は、7ORDERの1年間の活動を振り返ったり、「27歳でも、サンタさんからクリスマスプレゼントをもらえるリクエスト方法は?」というお題でリスナーから届いた大喜利ネタを紹介したりと、終始楽しく盛り上がり2人で結成したユニット・MOMとして楽曲も披露しました。

radiko(ラジコ)では、過去に諸星さんにインタビューも実施(※取材は2021年7月)。ラジオ番組が決まった時の心境やジングル制作秘話、他局でラジオ番組を持つメンバーとの関係性などをお聞きしました。

7ORDER・諸星翔希、初単独ラジオを語る「聴いている人が明日からがんばろうと思える番組にしたい!」

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

出演番組をラジコで聴く

「魔女の宅急便」を観ると…、祖母から“ネギ”を巻かされ…記憶に残っている「風邪」を引いた日の思い出

本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーの皆さんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。今回の放送では、会議テーマ「風邪の思い出案件 〜あの日、あの時、風邪ひいて〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。


※写真はイメージです



◆“寝ているだけ”の悲しい旅行に…

京都へ家族旅行に言ったときのことです。ホテルでチェックインを済ませて部屋に入ったときにダルさと感じ、風邪でダウン……。ホテルに紹介してもらった救急病院で診察を受けて薬をもらい、2泊3日のあいだずっとホテルで休養し、熱が下がったので帰宅。結果的に、ホテルで寝ているだけの旅行になってしまいました。

家族に「せっかくだから出かけたら?」と声をかけてみたら、躊躇することなく観光に出かけました(笑)。ただ、妻が夕食におばんざいを買ってきてくれたので、少しばかり観光気分を味わえたのが救いです。“健康が第一だな”と実感した旅行でした(神奈川県 63歳 男性)

◆祖母に必ず言われた言葉

今でも本当に意味がわからないのですが、子どもの頃は、風邪を引くと祖母に必ず「首にネギ巻いて寝なさい」と言われ、実際にネギを巻かされていました。その影響かもしれませんが、今でも風邪を引いたときや“引きそうだなぁ”と感じたときは、必ずネギ料理を食べるようにしています(埼玉県 29歳 男性)

◆「魔女の宅急便」を観ると…

幼少期に風邪を引いたときは、必ずジブリ映画の「魔女の宅急便」を観て、ポカリスエットを飲んで寝ていました。なので、いまだに「魔女の宅急便」を観るとポカリが飲みたくなります(笑)。子どもの頃の思い出や習慣って意外と残っていますよね(東京都 25歳 女性)

◆体調が悪い日に“マック”!?

私の風邪の日の思い出といえば「マクドナルド」です! 子どもの頃は、いくら体調が悪くても食欲だけは常にある体質だったので、我が家では風邪を引いたらまず病院に行き、その帰りになぜかマックを買って、家で食べて寝る、というのがルーティンでした。むしろ、マックは風邪を引かないと食べられませんでした。

大人になった今ではとても考えられませんが、私の小さい頃は、それがとても印象的でした。体調が悪くても、そこだけはウキウキしていた風邪の思い出です(東京都 34歳 女性)

<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:https://www.tfm.co.jp/sky/

Facebook

ページトップへ