メイプル超合金がラジオ初レギュラー!ニッポン放送「秋の新番組」まとめ

ニッポン放送が秋の番組改編を発表。9月26日(月)より、新番組が続々とスタートします。今話題のあの芸人も、レギュラーパーソナリティに初挑戦。ぜひチェックしてみてくださいね!

『今夜もオトパラ!』 9月26日(月)スタート

「オトナのパラダイス」、「オトのパラダイス」、「オトコのパラダイス」。オトパラは「オトナの楽しみ」を追求するオトナによるオトナの番組です。仕事帰りのひとときにぜひ!

放送時間:毎週月曜日~金曜日 17時30分~20時50分
パーソナリティ:
(月~木)松本秀雄(ニッポン放送アナウンサー)、渡辺一宏
(金)黒崎智也、吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)

『新発見!有楽町合金』10月1日(土)スタート

メイプル超合金がラジオのレギュラーパーソナリティに初挑戦。メイプル超合金らしさ溢れるトークに、コーナー企画やリスナーとのコミュニケーションも予定しています!

放送時間:毎週土曜日 18時~20時 ※初回は18時20分~20時
パーソナリティ:メイプル超合金 (カズレーサー、安藤なつ)

『ザ・プレイヤーズ』10月1日(土)スタート

アスリートやスポーツ関係者が競技人生や夢を語ります。プレイヤーに関わるキーパーソンたちが週替わりで出演。スポーツにかける情熱と経験を語ります。

放送時間:毎週土曜日 20時~21時
ナビゲーター:煙山光紀

『地元いーとこショウアップ!』10月2日(日)スタート

関東の地元情報を伝える情報ワイド。おもしろニュースを振り返ります。また、首都圏プロ野球チームのシーズンオフ情報もまとめてお送りします。

放送時間:毎週日曜日 17時30分~20時
パーソナリティ:洗川雄司

秋の新番組情報は、ニッポン放送ホームページでも公開しています。こちらもご覧くださいませ。

▼ニッポン放送のホームページ
http://www.1242.com/

▼ニッポン放送 を聴くにはこちらから
http://radiko.jp/index/LFR/

▼radiko.jp ホームページ
http://radiko.jp/

『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』なら、今まで聴けなかったラジオ局の番組も聴くことができます。

▼プレミアム会員登録はこちらから
http://radiko.jp/rg/premium/

菅井友香、サントリー生ビールWeb動画に出演!お嬢様系彼女の菅井が絶品生サーモンにかぶりつく!

4月24日(木)、女優の菅井友香がパーソナリティを務めるラジオ番組「サントリー生ビールpresents『菅井友香の#今日も推しとがんばりき』」(文化放送・毎週木曜日21時30分~22時)が放送。菅井友香がサントリー生ビールのWeb動画に出演したことについて撮影の様子や裏話を語った。

-「本当に美味しかった!」-

菅井友香が、サントリー生ビールのWeb動画「菅井お嬢様と生生生キャンプ」に出演。4月20日に第一弾が、24日に第二弾が公開された。

この動画は、お嬢様系彼女の菅井とキャンプデートを楽しむという設定。以前、リスナーミーティング「みんなで楽しく生きようの会」で「生サーモンと生いくら」というフレーズを強調していたが、これは今回の動画の内容を示唆していたようだ。

実際のキャンプ場で撮影されたという今回の動画はあいにくの大雨に見舞われたものの、スタッフの尽力により和やかな雰囲気で撮影が進められたという。菅井は「晴れてたらすごくいい場所なんだろうな」と残念がりながらも、雨の中でも熱心に撮影に取り組むスタッフへの感謝を述べた。

動画の見どころは、なんといっても菅井が豪快に生サーモンレアカツを頬張るシーン。分厚いレアサーモンや、イクラがこれでもかと乗ったどんぶりに舌鼓を打った菅井は「本当に美味しかった!」と感激しながら伝えた。

特に、レアサーモンは監督からの指示で「豪快にかぶりついて」との要望があり、菅井も期待に応えるようにかぶりついたそう。「新鮮な美味しいリアクションが見られるんじゃないかな」と自身も語るように、その食べっぷりとリアクションは必見だ。

イクラ丼についても「一粒一粒を味わいたくて、数えているみたいになっている」とコメント。その贅沢な様子に感動したという。

菅井は、仕事以外ではキャンプ経験が少ないようで、過去に、土生瑞穂・渡邉理佐・渡辺梨加とグランピングに挑戦した際には、やはり大雨に見舞われたというエピソードも披露。「なぜか雨降ってしまうんですけれど、リベンジしたいです」と笑顔で語った。

現在公開されている第一弾、第二弾に加え、夜に撮影されたというスタッフ一押しの第三弾も存在するようで、こちらは、第一弾と第二弾の合計「いいね」数が目標に達した場合に公開される予定とのこと。

まだ動画を見ていないという方はこの機会に是非チェックだ。

Facebook

ページトップへ