世代を超えて愛される名曲がズラリ!歌謡曲を楽しめるラジオ番組

昭和時代に一世を風靡した「歌謡曲」。数々の名曲は今でも色褪せず、世代を超えて愛され続けています。今回は歌謡曲を楽しめるラジオ番組をご紹介します。
ラジオ日本『夏木ゆたかのホッと歌謡曲』
CBCラジオ『梓夕子のモーニング歌謡曲』
東海ラジオ『歌謡曲主義』
BSSラジオ『音楽の風車』
ラジオNIKKEI第1『昭和歌謡セレクション』
JRN系列『歌のない歌謡曲』
ラジオ日本『夏木ゆたかのホッと歌謡曲』

最新のヒットソングから懐かしい名曲まで、さまざまな演歌・歌謡曲をお送りする番組。新人から大御所まで、多彩な演歌歌手がゲストに登場し、パーソナリティ・夏木ゆたかさんとのトークで盛り上がります。
演歌歌謡界の最新情報を紹介したり、毎週金曜日には独自で集計した「ラジオ日本演歌ランキング」を発表したりと、演歌ファンには嬉しいコーナーもあります。
Twitterハッシュタグは「#ホッと歌謡曲」
※放送情報は変更となる場合があります。
CBCラジオ『梓夕子のモーニング歌謡曲』

月曜日から木曜日まで毎朝放送されている演歌・歌謡曲専門の番組。リスナーから届いた「歌にまつわる思い出」とともに、いろいろな歌謡曲の名曲が流れます。
パーソナリティを担当するのは、地元・愛知県出身の演歌歌手・梓夕子さん。梓さんのオリジナル曲やカバー曲も楽しめます。
- 梓夕子のモーニング歌謡曲
- 放送局:CBCラジオ
- 放送日時:毎週月曜~木曜 5時00分~5時25分
- 出演者:梓夕子
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
東海ラジオ『歌謡曲主義』

最新の演歌・歌謡曲はもちろん、ゲストコーナーや演歌歌手のレギュラーコーナーがあり、楽曲だけでなくトークが聴けるのも魅力の番組。
2022年の春改編で4月からは毎週日曜日に東海ラジオ・井田勝也アナウンサーが単独で番組を担当します。真田ナオキさんの「真田ナオキの本気で…!?」、純烈の「純烈だもの」、市川由紀乃さんの「市川由紀乃の歌の贈り物」は継続が決定しています。
※放送情報は変更となる場合があります。
BSSラジオ『音楽の風車』

1954年のBSSラジオ開局時から続いている長寿番組です。リスナーからのリクエストをもとに、昭和の名曲から平成の人気曲まで幅広くお届けしています。
土曜・日曜の昼にも放送されているほか、土曜を除く夜の時間帯には前日分の再放送も行っています。
※放送情報は変更となる場合があります。
ラジオNIKKEI第1『昭和歌謡セレクション』

昭和歌謡をこよなく愛する"サトケン"こと佐藤健一さんが、昭和の良き時代の歌謡曲を紹介する音楽番組。リスナーから届いたエピソードとともに、名曲の数々をたっぷりとお届けします。
Twitterハッシュタグは「#shouwakayo」
※放送情報は変更となる場合があります。
JRN系列『歌のない歌謡曲』

全国37局のAMラジオで放送されている平日朝の15分番組。1952年1月から放送が始まり、ほとんどの地域で放送回数が15000回を超える長寿番組です。懐かしい名曲や最新ヒットソングのインストゥルメンタル版を流しています。
放送局によって放送内容や時間帯、パーソナリティも異なり、地域によってはリクエスト曲やメッセージ紹介も行っています。
- 歌のない歌謡曲
- 放送局:RAB青森放送 他36局ネット
- 放送日時:毎週月曜~金曜 6時45分~7時00分
※放送局によって日時が異なる場合があります。 -
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。