世代を超えて愛される名曲がズラリ!歌謡曲を楽しめるラジオ番組

昭和時代に一世を風靡した「歌謡曲」。数々の名曲は今でも色褪せず、世代を超えて愛され続けています。今回は歌謡曲を楽しめるラジオ番組をご紹介します。

ラジオ日本『夏木ゆたかのホッと歌謡曲』

最新のヒットソングから懐かしい名曲まで、さまざまな演歌・歌謡曲をお送りする番組。新人から大御所まで、多彩な演歌歌手がゲストに登場し、パーソナリティ・夏木ゆたかさんとのトークで盛り上がります。

演歌歌謡界の最新情報を紹介したり、毎週金曜日には独自で集計した「ラジオ日本演歌ランキング」を発表したりと、演歌ファンには嬉しいコーナーもあります。

夏木ゆたかのホッと歌謡曲
放送局:ラジオ日本
放送日時:毎週月曜~金曜 15時00分~17時50分
出演者:夏木ゆたか
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#ホッと歌謡曲」

※放送情報は変更となる場合があります。

CBCラジオ『梓夕子のモーニング歌謡曲』

月曜日から木曜日まで毎朝放送されている演歌・歌謡曲専門の番組。リスナーから届いた「歌にまつわる思い出」とともに、いろいろな歌謡曲の名曲が流れます。

パーソナリティを担当するのは、地元・愛知県出身の演歌歌手・梓夕子さん。梓さんのオリジナル曲やカバー曲も楽しめます。

梓夕子のモーニング歌謡曲
放送局:CBCラジオ
放送日時:毎週月曜~木曜 5時00分~5時25分
出演者:梓夕子
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

東海ラジオ『歌謡曲主義』

最新の演歌・歌謡曲はもちろん、ゲストコーナーや演歌歌手のレギュラーコーナーがあり、楽曲だけでなくトークが聴けるのも魅力の番組。

2022年の春改編で4月からは毎週日曜日に東海ラジオ・井田勝也アナウンサーが単独で番組を担当します。真田ナオキさんの「真田ナオキの本気で…!?」、純烈の「純烈だもの」、市川由紀乃さんの「市川由紀乃の歌の贈り物」は継続が決定しています。

歌謡曲主義
放送局:TOKAI RADIO
放送日時:毎週日曜 17時00分~19時30分
出演者:井田勝也(東海ラジオアナウンサー)
番組ホームページ
公式X

番組ハッシュタグは「#歌謡曲主義」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

BSSラジオ『音楽の風車』

1954年のBSSラジオ開局時から続いている長寿番組です。リスナーからのリクエストをもとに、昭和の名曲から平成の人気曲まで幅広くお届けしています。

土曜・日曜の昼にも放送されているほか、土曜を除く夜の時間帯には前日分の再放送も行っています。

音楽の風車
放送局:BSSラジオ
放送日時:毎週日曜~土曜 11時00分~12時55分
番組ホームページ

土曜日は11時~12時25分、日曜日は11時~12時30分放送

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジオNIKKEI第1『昭和歌謡セレクション』

昭和歌謡をこよなく愛する"サトケン"こと佐藤健一さんが、昭和の良き時代の歌謡曲を紹介する音楽番組。リスナーから届いたエピソードとともに、名曲の数々をたっぷりとお届けします。

昭和歌謡セレクション
放送局:ラジオNIKKEI第1
放送日時:毎週火曜 21時30分~22時00分
出演者:佐藤健一
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#shouwakayo」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

JRN系列『歌のない歌謡曲』

全国37局のAMラジオで放送されている平日朝の15分番組。1952年1月から放送が始まり、ほとんどの地域で放送回数が15000回を超える長寿番組です。懐かしい名曲や最新ヒットソングのインストゥルメンタル版を流しています。

放送局によって放送内容や時間帯、パーソナリティも異なり、地域によってはリクエスト曲やメッセージ紹介も行っています。

歌のない歌謡曲
放送局:RAB青森放送 他36局ネット
放送日時:毎週月曜~金曜 6時45分~7時00分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

『ニッポン放送ショウアップナイター』に清原和博が初登場! 佐々木主浩との親友タッグで古巣の熱い戦いを解説!

清原和博が『ニッポン放送ショウアップナイター』に初登場する。4月15日(火)に東京ドームで行われる、読売ジャイアンツと横浜DeNAベイスターズの一戦のスペシャルゲスト解説を務める。

清原和博、佐々木主浩

放送開始から59年目を迎えた、ニッポン放送の看板プロ野球中継番組『ニッポン放送ショウアップナイター』は、2025年も「熱(あつ)ラジ! いつでも みんなのプロ野球」をシーズンキャッチとして、放送さらに熱い野球中継をお届けしている。来たる4月15日(火)に東京ドームで行われる、読売ジャイアンツ対横浜DeNAベイスターズ戦の中継では、スペシャルゲスト解説として清原和博が初登場する。

豪快な打撃で「球界の番長」としてファンに愛された清原和博と、『ニッポン放送ショウアップナイター』の放送席でスペシャルなタッグを組むのは、フォークボールをウイニングショットに、メジャーリーグでも大活躍した「ハマの大魔神」こと佐々木主浩。2人はPL学園の清原、東北高校の佐々木という高校時代からのライバルであり、公私にわたって親交が深い大の親友でもある。

この“Wカズヒロ”が解説を担当する4月15日(火)の読売ジャイアンツ対横浜DeNAベイスターズ戦は、2人にとっては古巣の対戦。巨人は昨シーズンのセ・リーグ王者、一方のDeNAは昨年、佐々木が絶対的ストッパーに君臨した1998年以来となる26年ぶりの日本一に輝いた。今年もセ・リーグの主役になるであろう両チームが今季初めて東京ドームで激突する注目の一戦。両軍レジェンドOBのダブル解説で、お楽しみ頂きたい。

■清原和博 意気込みコメント

久しぶりの東京ドームでの解説、今から楽しみにしています。大魔神・佐々木と一緒に試合を盛り上げます!よろしくお願いします。

【ニッポン放送ショウアップナイター 巨人×DeNA】
■放送日時;2025年4月15日(火) 17時50分~
解説:佐々木主浩
スペシャルゲスト解説:清原和博 実況:松本秀夫
※試合終了まで完全実況生中継
■X(旧Twitter):@showup1242
■ハッシュタグ:#ショウアップナイター
■メールアドレス:89@1242.com
■ホームページ:https://baseballking.jp/showup

 

Facebook

ページトップへ