ポジティブな気分になれるワイドからニッチな番組まで!三重県のおすすめラジオ番組

都道府県別にラジオ番組を紹介するシリーズ。今回は三重県の民放ラジオ局、レディオキューブ FM三重の番組の中からご紹介します。

『Pick up On Mie ~POMie!~』

ポジティブな2人がパーソナリティーを務める朝ワイド。月曜から水曜は”キヨンセ“こと清田のぞみアナウンサー、木曜・金曜は自然が大好きな野木亜沙美さんが担当します。朝に知っておきたい地域の話題、とっておきの音楽から星占いまで、心地の良い流れに沿って紹介します。朝の忙しい時間帯に気持ちを整えたい人にうってつけです。

清田アナは高校在学時に“Nコン”(NHK杯全国高校放送コンテスト)に出場したのをきっかけにアナウンサーに興味を持つようになったんだとか。野木さんの趣味は登山と山頂でコーヒーを淹れることで、お笑いの養成学校に通っていたこともあるそうです。

Pick up On Mie ~POMie!~
放送局:レディオキューブ FM三重
放送日時:毎週月曜~水曜 7時30分~8時55分
出演者:清田のぞみ(radio3FM三重アナウンサー)
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

Pick up On Mie ~POMie!~
放送局:レディオキューブ FM三重
放送日時:毎週木曜~金曜 7時30分~8時55分
出演者:野木亜沙美
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

『ゲツモク!』

マイルドな語り口が特徴の代田和也アナウンサーによる夕方ワイド。子育て、釣り、地元の企業の話をはじめ、地元・三重の知らなかった話が満載です。「MIEリポート」ではレポーターが県内各地から話題を伝えます。

ユニークなタイトルのコーナーがあり、「肺、おさむに聴け! ラジオを聴いてLung Lung Lung」(月曜)は、松阪市民病院呼吸器センターの畑地治院長が真面目に肺の話をします。長く続いている注目のコーナーの1つです。水曜には「雨漏り18時12分!」を放送。元々別の時間帯に放送されていたご長寿企画で、雨漏りとリノベーションがテーマですが、とても奥の深い世界なので話が尽きません。

ちなみに代田アナは番組のビラを自らお店に置き行く活動もしています。まさに草の根運動です。

ゲツモク!
放送局:レディオキューブ FM三重
放送日時:毎週月曜~木曜 17時00分~18時55分
出演者:代田和也(レディオキューブアナウンサー)
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

『CHOICE』

パーソナリティーは同局のヒット番組に関わってきた”さゆりん”と、同局の開局時(昭和60年)に第一声を発した瀧裕司アナウンサー。「選択」を軸にリスナーの今を探り、皆さんからの回答を集計し結果を発表します。メールを紹介する機会が比較的多く、楽しい井戸端会議のような雰囲気もあります。なにかに詳しい人に話を聞くコーナー「餅は餅屋」では好奇心旺盛で聞き上手な2人が“先の先の話“を引き出します。

CHOICE
放送局:レディオキューブ FM三重
放送日時:毎週金曜 13時00分~15時55分
出演者:さゆりん / 瀧裕司(レディオキューブアナウンサー)
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

『マジックアワー』

金曜夕方の生ワイド番組。「マジックアワー」とは太陽は沈み切っていながら、まだ辺りが残光に照らされている最も美しい時間帯を指す撮影用語で、ほんの少しの間だけみられる幻想的な光景です。聴けばホッとする、週末の入口の癒しのような番組です。放送中は夕焼けの写真もTwitter(#マジアワ)で募っています。

パーソナリティーは、なにわ男子の大ファンでもある宮原えりかさん。「欲を言えば、なにわ男子の曲をもっとかけたい」と思っているほどだそうです。「宮原えりかのヨリッ!」のコーナーは気になる人物や映画など宮原さんが気になった話題をお届けします。

マジックアワー
放送局:レディオキューブ FM三重
放送日時:毎週金曜 17時00分~18時55分
出演者:宮原えりか(レディオキューブアナウンサー)
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

『はぴはぴ子育て』

パーソナリティーは髙田望央さん。2人の息子の子育てに奮闘中で、日常の生活のエピソードや楽しい情報を明るく楽しくおしゃべりします。

「子育ての輪」のコーナーは週替わりでテーマを設けてお届け。地域の魅力にスポットをあてる「三重のいいとこミッケ29市町」のほか、子どもの健康、医療、食育など、聞いていて良かった話が満載です。そのほか、子どもの可愛い言い間違いなどを紹介する「ママズボイス」、子どもの本専門店メリーゴーランドのおすすめの絵本を紹介する「絵本の世界」のコーナーなどもあります。

はぴはぴ子育て
放送局:レディオキューブ FM三重
放送日時:毎週金曜 10時00分~10時55分
出演者:高田美央
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

『あつとえりかとみんなのラジオ』

2014年にスタートした元気系シンガーソングライター・あつさあん、多田えりかさんあ、さらに109シネマズ明和のスタッフ・いざわさんによる明るくてポップなトーク番組。笑い声が絶えない人気番組で、いざわさんの「思わず観たくなる」映画紹介も魅力のポイントの1つです。

番組では毎月一回ほどオンモール明和(三重県多気郡明和町)にて公開録音を実施。会場では『あつえり』ポイントカードを配布しており、遊びに行くとポイントがもらえます。

あつとえりかとみんなのラジオ
放送局:レディオキューブ FM三重
放送日時:毎週金曜 11時30分~11時55分
出演者:あつ、多田えりか
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

『eスポ フライデーナイトフィーバー』

清田のぞみさん、三重県eスポーツ連合のゲーマー・延谷卓哉さんが、格闘ゲーム界(特にストリートファイター)に名を轟かせるるくぷるさんと共に楽しく賑やかにeスポーツの話題をお届けします。

和気藹々とした雰囲気の中に「なるほど」と思うような話がいっぱいで、実際にワイワイ言いながらゲームに挑戦している様子を聞くと自分もやりたくなってきます。今ではeスポーツに1親子で挑戦する家庭も多いそうです。収録の様子は「裏eフラ」としてYouTubeチャンネルにもアップされています。

eスポ フライデーナイトフィーバー
放送局:レディオキューブ FM三重
放送日時:毎週金曜 21時00分~21時30分
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

『Ericar・Gocar Auto Ensemble♪』

輸入車が大好きで11台の車を乗り継いできた多田えりかさんと、「くるまマイスター」検定1級を所持し、輸入車ディーラーを経営するGocarさんによるクルマの情報バラエティ番組。

輸入車の知識に関してほとんど無敵な2人が楽しそうにくるまの話をする30分です。“好きなものについてたっぷりと話す幸せ”が伝わってきます。収録の様子はYouTube動画でも公開され、オフエアで交わされる話も楽しいです。

Ericar・Gocar Auto Ensemble♪
放送局:レディオキューブ FM三重
放送日時:毎週土曜 11時00分~11時30分
出演者:多田えりか、Gocar
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

そのほか「かあちゃん」こと高橋和代さんが大学生の今を引き出す『Campus CUBE』(金曜 20時30分〜21時)、多田えりかさんがボートレースやボートレース津の楽しみ方を伝える『今夜もBuzz Buzzッ!!~えりかと津ぅで遊ボ~ット。~』(土曜 18時30分〜19時)、宮原えりかさんが毎回1組のアーティストを掘り下げる『M-Cabi』(金曜 21時30分〜21時55分)などがあります。

この記事を書いた人

やきそばかおる

小学5年生以来のラジオっ子。ライター・構成作家・コラムニスト。

「BRUTUS」「ケトル」などのラジオ特集の構成・インタビュー・執筆を担当するほか、radiko.jp、シナプス「I LOVE RADIO」(ビデオリサーチ社)/ J-WAVEコラム「やきそばかおるのEar!Ear!Ear!」/otoCoto「ラジオのかくし味」/水道橋博士のメルマ旬報など連載や、番組出演を通じて、ラジオ番組の楽しさを発信。

ラジコプレミアムを駆使しながら、全国のユニークな番組を紹介するツイキャス番組「ラジオ情報センター」(水曜21時〜22時)も放送。全てを合わせると、年間でのべ800本のラジオ番組を紹介している。

Twitter

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

2025年4月の運勢|四柱推命「12月生まれ」(生年月日:12月7日~1月4日生まれ)のあなたの運気は?

ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする占い記事「2025年4月の運勢」(4月5日(土)~5月5日(月・祝))。「四柱推命」で占う2025年4月の運勢は……? 四柱推命・算命学・九星気学などの東洋占術を得意とする、東京・池袋占い館セレーネ代表・占い師の水森太陽(みずもり・たいよう)さんが、「12月生まれ」(生年月日:12月7日~1月4日生まれ)あなたの全体運・恋愛運などを占います。



◆12月生まれの月運(生年月日:12月7日~1月4日生まれ)

4月はストイックに技術を磨くのに適した月です。専門知識を深めたり、新しい分野の勉強を始めたりするのにも良い時期。ただし、まだ計画立案の段階なので、外に向けて発信するのは少し早いかもしれません。自分の立ち位置や方向性を見つめ直す時間を大切にしましょう。勉強運が高まっているので、読書などをするには大変良い時期です。

恋愛面では孤独を感じやすい暗示があります。今は自分を高める時期と捉え、体を鍛えたり知識を増やしたりして実力を養いましょう。個性を強く出そうとすると、周囲から変わった人と思われることもあるかもしれません。パートナーがいる人は、今月は頭の回転が速くなる分、議論になると相手を言い負かしてしまう傾向があります。たとえ正論でも、相手が受け止められないこともあるので、上から目線にならないよう気をつけましょう。

■監修者プロフィール:水森太陽(みずもり・たいよう)
占い館セレーネ代表。10代から占いの研究と実占を重ね、鑑定数は述べ25,000人以上。占いの知識は幅広く、東洋・西洋のさまざまな占術を修得しており、顧客は芸能人、経営者から研究者まで幅広いリピーターを持つ。また、占い師だけでなく、教育現場での実践経験もあり、現在は占いの幅広い知識を活かし、プロとして活躍する占い師を多数育てている。

Facebook

ページトップへ