福岡のカルチャーを語る!『FREAK live & radio』番組発ライヴイベントにリスナー15組30名ご招待

日本の中でも熱狂的な注目を集めるこの“福岡”から、人々がどのようなカルチャーに熱狂するのか、その秘密を探って行こうという番組。

番組では「POPEYE」「BRUTUS」の発行人を務めていた「石渡健文」さんに、EDITORとして県外から見た福岡の魅力にもお聴きしていきます。3月の毎週土曜日夜7時から4回にわたって放送。番組発ライヴイベントも決定!

[参加者募集]リスナー15組30名招待:LIVEイベント『FREAK live &radio』

『FREAK live & radio』のLIVEイベントが決定!


このLIVEにリスナー15組30名様を無料でご招待。番組初回でうれしいニュースもありますよ。

LIVEイベント≪FREAK live & radio≫
 日時  3月18日金曜日 18:30~
 会場  ROOMS
(福岡市中央区大名2丁目1−50 ONOビル3階)
 GUEST TENDRE/Skaai/週末CITY PLAY BOYZ/Deep Sea Diving Club

 お申し込みは CROSS FMホームページ TOPICS より
 応募締切 3月13日まで ※当選者のみ、メールにて詳細をご案内致します

FREAK live & radio
放送局:CROSS FM
放送日時:毎週土曜 19時00分~19時30分
出演者:栗田善太郎、菖蒲 理乃
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

真田ナオキさんが伊勢佐木警察署一日警察署長に!交通安全を呼びかける

ラジオ日本が横浜市中区、神奈川県警とともに毎年行っている交通安全キャンペーン。今年で57回目を迎えました。特別番組や交通安全パレードを通じ、ラジオ日本、神奈川県伊勢佐木警察署、横浜市中区が一体となって交通安全の啓発を行いました。

今年は、横浜を舞台にした新曲「nina」が4月2日にリリースされたばかりの歌手・真田ナオキさんが伊勢佐木警察署 一日警察署長を務め、イセザキ・モールでの啓発活動や交通安全パレードを行ったのち、イセザキ・モールのライブスペース「CROSS STREET」で公開収録を行いました。

警察の制服に袖を通した真田さんは「鏡を見て、これからちゃんとしなきゃなと思いました。」と冗談めかしながら感想を述べ、パレードを行った際の様子について話したり、真田さんが交通安全クイズにチャレンジするなど、リスナーや地域の皆さんに交通安全を呼びかけました。
また、公開収録では真田さんが自身の楽曲「246」や「nina」を歌い、会場に集まったファンと一緒に大変な盛り上がりを見せました。

特別番組『第57回ラジオ日本交通安全キャンペーン特別番組 ~交通事故をなくそう!』は、4月15日(火)21時からラジオ日本で放送しました。
タイムフリーでは4月22日(火)までお聴きいただけます。

Facebook

ページトップへ