K-POPの流行ジャンル「ニュージャックスウィング」とは

LuckyFM K-POP Sunday ©LuckyFM茨城放送

LuckyFMのK-POP番組『LuckyFM K-POP Sunday』。
メインナビゲーターの水間有紀と、K-POP番長こと音楽ライターのまつもとたくお&日韓音楽コミュニケーターの筧真帆と共に、K-POPのヒットナンバーから現地の音楽事情まで幅広くお届けしています。

ゆっきー(水間有紀)が選ぶ、今話題のK-POPナンバーは以下の3曲がランクインしました。

GOT7 「 PYTHON 」
第3世代を牽引した7人組ボーイグループが、約3年ぶりに完全体でカムバック!1月リリースのミニアルバム「WINTER HEPTAGON」よりタイトルトラックがランクイン。

RESCENE「 Glow Up 」
昨年(2024年)3月デビューのRESCENE。今月リリースの2ndミニアルバムのタイトルトラックがランクインしました。石鹸の香りを堪能できる楽曲に仕上がっています。

ZEROBASEONE「 HANA 」
Japan 1st EP 『PREZENT』より、日本初のファンソング。EPはオリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得しました。


また、まつもとたくおセレクトの特集コーナーでは、K-POPシーンで最近流行っている「ニュージャックスウィング」の楽曲をまとめてお届けしました。
 

RAIN「俺に変えよう (duet with JYP)」
2020年の大晦日に出した曲。2002年にソロデビューを果たした男性シンガーのRain(ピ)とJ.Y.Parkのコラボナンバー。

n.SSign「Love Potion (白日夢)」
2025年のニュージャックスウィングといえばこの曲!今年、1月10日に韓国で放送されたKBS 2TV「ミュージックバンク」に出演し、この曲で1位を獲得しました。

SHINee「1 of 1」
2016年10月にリリースした5枚目のフルアルバムのリードトラック。ファンキーなリズムと柔らかいR&B旋律が調和したレトロな感性を洗練に表現したナンバー。

TOMORROW X TOGETHER「Blue Orangeade」
2019年にリリースした彼らのデビューミニアルバムの冒頭を飾るナンバー。青とオレンジという、あまりにも違う正反対の人との出会いを補色対比現象で新鮮に解きほぐした楽曲。

S.E.S.「I'm Your Girl」
1997年末に登場直後に、レベルの高いパフォーマンスで一世を風靡したS.E.S.のナンバー。

NewJeans「Supernatural」
日本デビューシングル。ファレル・ウィリアムスが主宰したアジアの歌姫を発掘するオーディション「STAR BAPE® SEARCH」で、約1,700名の中から4度にわたる審査を通過して合格した沖縄県出身の女性歌手・Manamiが2009年10月に出したファレルとの楽曲『Back Of My Mind』(デビュー曲)がベースになっています。アドリブとブリッジを取ってきて、NewJeansに合わせてMellowなニュージャックスイングで再解釈した1曲です。


番組でオンエアした楽曲は、後ほど番組公式Spotifyに追加されていくので、ラジオと共にチェックしてください!

番組公式Spotify

LuckyFM K-POP Sunday
放送局:LuckyFM茨城放送
放送日時:毎週日曜 10時00分~10時55分
公式X

番組ハッシュタグは #lks(エル・ケー・エス)

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

“和の鉄人”も絶賛するおいしさ!健康食品会社がこだわったフリーズドライのお味噌汁「しあわせな味噌汁」に注目

全国のコミュニティFMに番組配信をおこなうTOKYO FMグループの「ミュージックバード」で放送中のラジオ番組「アフタヌーンパラダイス」。午後のひとときを彩る心地よい音楽を紹介しながら、様々な話題について三軒茶屋キャロットタワー26階「スタジオキャロット」から公開生放送でお送りしています。月曜日のパーソナリティは、シンガーソングライターの川久保秀一とアシスタントの真木ひろかが務めます。

3月24日(月)の放送では、フリーズドライ味噌汁に注目。株式会社えがおの人気商品「しあわせな味噌汁」をピックアップしました。


(左から)パーソナリティの真木ひろか、川久保秀一



◆お湯を注ぐだけで簡単に作れる味噌汁のこだわり

真木:この時間は「しあわせな味噌汁」についてお話を伺っていきます。熊本の健康食品会社・株式会社えがお、マーケティング本部の村上大輔さんとお電話が繋がっています。

村上:よろしくお願いします。

真木:えがおの「しあわせな味噌汁」は、お湯を注ぐだけで簡単に作れるフリーズドライのお味噌汁ですが、こちらはどんな想いで生まれた商品なのでしょうか?

村上:えがおは、のべ500万人以上のお客様に支えられており、黒酢健康商品通販市場17年連続、鮫肝油健康食品通販市場においては18年連続売り上げナンバーワンを更新し続けております。

「しあわせな味噌汁」は健康食品の会社として、毎日いただく味噌汁だからこそ“健康に寄与できるものを”という想いで完成させたものです。発売からの販売個数が8万箱・80万食とたくさんの方々にお召し上がりいただいています。

川久保:「しあわせな味噌汁」は本当においしいんですけども、商品のこだわりはどんなところでしょうか?

村上:こだわりは、具材、味噌、だしです。「しあわせな味噌汁」は、1箱に10種類の具材がそれぞれの袋に入っております。長ねぎ、とうふと小松菜、かきたま、きのこ、さくらえび、おくらとめかぶ、あおさ、ほうれん草と巻麩、野菜、揚げ茄子の10種類です。

しかも6種類の味噌と4種類の天然系のだしを、具材に合わせて比率を変えて調合しています。さらに、具材と味噌を分けてフリーズドライしているので、味噌がさっと溶けやすく、具材は食べごたえのある大きさに仕上がっています。

◆黒酢と乳酸菌で健康をサポート!

真木:「しあわせな味噌汁」は健康にもこだわっているそうですが、健康のこだわりという面ではいかがでしょうか?

村上:健康食品のえがおだからこそできる、独自のブレンドがあります。お味噌汁には、黒酢、米麴、乳酸菌が配合されています。また、塩味も控えめで、体のことも考えたお味噌汁になっています。

川久保:「しあわせな味噌汁」には、“和の鉄人”としても知られる和食のシェフ・中村孝明さんからも感想を寄せられていますよね。村上さんは実際に中村さんにお会いされたとお聞きしました。

村上:そうなんです。私も中村孝明さんがいる現場に立ち会ったんですけども、一口飲まれましたら出汁と味噌の調合を把握なさっていたのでビックリしました。そして、「うまい! これは本当にフリーズドライなのか!?」と驚かれていました。また「こんな味噌汁を出されてしまうとはプロ泣かせだ」と、しみじみとおっしゃっていましたので、プロも絶賛する味噌汁です。

◆さくらえびの味噌汁を飲んだ感想は?

村上:スタジオに「しあわせな味噌汁」をお届けしましたので、ぜひお召し上がりください。

川久保:今回は、さくらえびの味噌汁をいただきます。

真木:「しあわせな味噌汁」は商品の袋を開けて、お椀に入れて、お湯を注ぐだけでできあがりなんですよね。

川久保:できあがったものをご用意していただきましたが、さくらえびの香りがしております。いただきます。さくらえびとお麩が口に入ったんですけども、お味噌汁はいい塩梅ですね。すべての具材の食感も楽しめます。

真木:見るからにお麩がフワフワですよね。

川久保:葉物野菜が入っておりますが、そちらのシャキシャキ感もいいですね。素晴らしいです。

真木:ここまで、株式会社えがお マーケティング本部の村上大輔さんから「しあわせな味噌汁」についてお話を伺いました。ありがとうございました!



1箱にバラエティー豊かな10種類のお味噌汁が入った「しあわせな味噌汁」の詳細は株式会社えがおの公式サイトをご確認ください。

<番組概要>
番組名:アフタヌーンパラダイス
放送日時:毎週月曜~木曜日 15:00~16:55 (生放送)
パーソナリティ(月曜):川久保秀一、真木ひろか(アシスタント)

Facebook

ページトップへ