大島千穂アナ「蕎麦を食べた後は豆腐の味噌汁」?!蕎麦湯の歴史とその効果を紹介「パンチトピックス」『HAPPYパンチ!』
各曜日のパーソナリティが気になった話題をお届けする「パンチトピックス」。火曜日は大島千穂アナウンサーが担当です。『HAPPYパンチ!』9月8日の放送では、“そば湯”について取り上げました。
大島アナ「『どうして蕎麦湯が提供されるのかな?』と不思議に思ったのがきっかけだったんですが、調べてみると意外なメリットがたくさんあることがわかりました。」
KATSUMIさん「へえ!」
大島アナ「そもそも蕎麦湯とはお蕎麦のゆで汁のことというのは皆さんご存知だと思います。蕎麦を食べた後にこの蕎麦湯を飲む習慣もともと信州の一部の地方で行われていたもので江戸ではまだ一般的ではありませんでした。その頃の江戸では、蕎麦を食べた後は豆腐の味噌汁を飲むというのが一般的だったそうです。そば湯を飲む習慣が江戸に入ってきたのは、18世紀の中頃だったと言われています。寛永4年に江戸の日新舎 友蕎子(にっしんしゃ きゅうようし)さんという人物が書いた『蕎麦全書』というものがあるんですが、こちらには信州に行った際に『蕎麦を食べる直後に出された蕎麦湯は江戸にはない風習だったため感心した』という内容の記述が残っているそうです。」
蕎麦はタンパク質の宝庫です!
大島アナ「蕎麦湯は消化を助けてくれるものとして飲まれていました。調べてみたところ、蕎麦湯には嬉しい栄養素がたっぷりあることがわかりました。蕎麦はバランスのとれた栄養食として知られています。お蕎麦自体には、そば粉に含まれている植物性タンパク質、とても良質なものが含まれているのですが、水に溶けやすいのが難点で、その半分近くがお蕎麦を茹でた時に流れてしまっているそうなんです。他にも水溶性のカリウムとか、あとはビタミンB群、でんぷん、食物繊維も多く溶け出してしまっているということです。そんなわけで、そばのゆで汁、そば湯には様々な栄養価が含まれているんですね。」
KATSUMIさん「なるほど。」
大島アナ「お蕎麦はタンパク質の宝庫です。蕎麦を茹でた後の茹で汁にタンパク質がたくさん残っているんですよ。タンパク質は筋肉をつけるための土台にもなりますし、お肌の成分としても、とっても大切ですよね。タンパク質が足りないとお肌の状態が良くなくなったり、様々な肌トラブルを引き起こしてしまいます。昨今マスク生活でお肌のトラブルを抱えてらっしゃる方も多いんじゃないかなと思いますので蕎麦湯をオススメしたいと思います。」
お肌トラブルにも効果?!
大島アナ「ゆで汁にはポリフェノールも含まれているということです!ポリフェノールと言うとチョコレートなんかに含まれてるイメージがあるんですが、お蕎麦にも、そばのゆで汁にも溶け込んでいるんです。どのくらい効果があるのかについては、研究ではまだ定かではないそうですが、精神状態を安定させる効果があるとも言われているんですね。」
KATSUMIさん「ポリフェノールはよく耳にしますね。」
大島アナ「蕎麦湯は、抗酸化作用やニキビなどのお肌のトラブルにもいいんじゃないかと。さらにアンチエイジングの効果もあるんじゃないかと言われています。また血圧を下げる効果もあると言われているんですよ。」
「ゆで汁を飲むなんて…」なんて思っていたけれど
大島アナ「蕎麦湯なんですが、そのまま飲んだり、そばつゆを加えて飲むのもいいと思いますが、他にも茶葉を少し加えてお茶のようにして飲むのもオススメです。わさびを少し入れて飲むのも美味しいですよね。蕎麦湯の保管なんですが、冷蔵庫で保存していても早くに劣化してしまうそうなので、ゆでた時に一緒に飲みきってしまうのがベストということでした。」
KATSUMIさん「作って“すぐ”がいいんだね。」
大島アナ「はい。子供の頃は『この濁ったお湯はどうして出てくるんだろう?』って思っていました。蕎麦を茹でたお湯だっていうのも知らなかったですし、こんなに効果があるのも知らなかったので、これからは積極的にとりいれたいと思います!」
KATSUMIさん「僕も同じですよ。子供の頃は『なんで飲むの?』って思ってたけど、それだけ栄養価があるんだもんね。食べた後の消化を助けるってのはあるのかなあと思ってはいたけれど、その他の効果については初耳でした。」
全国のそば職人から最高峰の評価を得ているブランド品種「常陸秋そば」の産地でもある茨城県。蕎麦の味はさることながら、蕎麦湯もおいしいに決まっています。まもなく11月ごろには常陸秋そばの新そばの季節がやってきます。これを機に、蕎麦湯もじっくり堪能したいですね。
- HAPPYパンチ!
- 放送局:LuckyFM茨城放送
- 放送日時:毎週火曜 9時00分~12時55分
- 出演者:KATSUMI、大島千穂
-
番組ホームページ
ハッシュタグは「#ハピパン」
※該当回の聴取期間は終了しました。