Afro Begue x 佐藤タイジ「こんなバンドが日本にあることを知って欲しい!」

Love On Music ©InterFM897

2月29日のInterFM897『Love On Music』(DJ: 佐藤タイジ(シアターブルック)、サブDJ: ジョー横溝)は、Aflo Begueのオマール・ゲンデファルと津田悠佑を迎えてお送りしました。

ニューアルバム「Balkô」、この言葉があれば世界は平和!

佐藤タイジ(以下、佐藤):今夜のゲストはAflo Begueからオマールと津田さんです!よろしくお願いします。

ジョー横溝(以下、ジョー):改めてジャンベ(西アフリカの打楽器)マスターはどういう風に説明したらいいんですか?

オマール・ゲンデファル(以下、オマール):ジャンベ・マスターはジャンベの先生。特別な。

タイジ:でもオマールはグリオじゃん。

オマール:そう。伝承音楽家。

津田悠佑(以下、津田):日本語に訳すと「家元」ですね。

オマール:先祖代々で1,000年ぐらいやってる。多分ね。

ジョー:津田さんはAflo Begueに入ったきっかけってなんですか?

津田:最初オマールと一緒に組もうという話になり、一ヶ月後くらいに電話がきてスタジオ入って初めて合わせて。で、なんかやろうと。で、そこからリハーサルやってライブって感じでしたね。それが10年ぐらい前?メンバーは入れ替わりつつ。

オマール:最初は2人だけで、その後のベースとか入れたり。それで一回CD出そうってなって。

津田:最初はCDを2人で作ろうって言ってたんですよ。2人で楽器やりながら作ってた最中にオマールが「いいベーシスト見つけた」って言って。それできたのが、今のベーシストのスズケンで。彼は歌もいけて。

タイジ:Aflo Begueはコーラスすごいもんね。目を瞑って聴いてると、日本人がやってるとは思えないサウンドなんだよね。

津田:彼がガンガン歌うから、それに引っ張られていく感じですね。

タイジ:素晴らしいよね。日本にこんなのいるのかって感じで。最初、思わず笑ったもん。すごすぎて。

ジョー:Aflo Begueは去年3枚目のアルバムをリリースして。アルバムタイトルの「Balkô」はどんな意味なんですか?

津田:「Balkô」はウォロフ語(セネガルや周辺国の言語)で。

オマール:日本語で言うと「受け入れてください」みたいな。

ジョー:へえ。なんでまたそのタイトルを。

オマール:いろんなところで人に嫌なことをしてしまうことあるじゃん。分からなくても。だから、何かあっても受け入れてくださいと言いたい気持ちで。許してくださいって。

ジョー:確かにいろいろありますよね(笑)。

タイジ:みなさん、戦う前に「Balkô」ですよ。この言葉と音楽があれば世界は平和!

セネガル人・オマールの大好物は、味噌汁!?

ジョー:Aflo Begueは3月7日にライブがあって、これは、毎年恒例のオマール誕生日スペシャルナイトということで。おめでとうございます!オマールさん幾つになるの?

オマール:3月7日で39歳。

ジョー:どんなライブにしたいとかあるの?

津田:オマールの誕生日なのでその日は、ドーンと座っといてもらって僕たちが動きます。

オマール:色々あります。

ジョー:タイジさんも出るし、辻コースケも来るんでしょ?ジャンベ2人ってどうなるのよ!

タイジ:コースケのジャンベは低音が多いのよ。オマールのは高音が多くて。

ジョー:すごいと思いますよ、この日は。

ジョー:スタジオライブセッションのコーナーになるんですが、タイジさんは結構Aflo Begueとは、やってますよね。

タイジ:結構やってますけど、全部忘れました(笑)。いつも初めての気持ちで。オマールさんのジャンベが凄まじいので、楽しいんですよ。

オマール:私もタイジの曲聞くとイっちゃう。

黄昏時は、懐かしき大衆歌謡で。昭和レトロな音楽ラジオ『東京大衆歌謡楽団の京都大衆歌謡ラジオ』

街に灯りがともる頃、ラジオから流れ出すのは知っていて懐かしい、知らずして胸に染みる古き良き大衆歌謡。新時代の名手によってよみがえる忘れかけたその調べが、日本人の心を再び音楽の光で照らします。『東京大衆歌謡楽団の京都大衆歌謡ラジオ』(毎週金曜日/17:30~17:45)が4月5日(金)にKBS京都ラジオでオンエアスタートします。

富山県出身の四兄弟による東京大衆歌謡楽団は昭和初期の流行歌にこだわり、東京での路上ライブなどを経て2015年に「街角の心」でメジャーデビュー。現在全国各地での演奏活動を中心に活躍する彼らが、歌とおしゃべりで綴るラジオを京都から響かせます。

テーマ曲からオンエア楽曲まで昭和歌謡尽くしの15分。しっかり聴き味わうもよし、歌声喫茶さながらにラジオの前で一緒に歌うもよし。楽しみ方自在な音楽ラジオです。パーソナリティの素顔が滲み出るおしゃべりとともに、ラジオの向こう側に流れる昭和レトロな空気感も魅力。ノスタルジックだけど、新しい。そんな滋味深き珠玉のひとときをラジオからお届けします。

Facebook

ページトップへ