モデル・チェルシー舞花「空気感を持って帰れるので音楽はCD派です」

音楽はCD派、空気感を持ち帰れるので
田中:(OAした、ゑでゐ鼓雨麿のリクエスト曲を)これはどういう時に聴くんですか?
チェルシー:運転中に大声で一緒に歌ったりとか。夜遅くに聴いたりとか。このゑでゐ鼓雨麿(のリーダー:Eddie Corman)さんは、普段は山の中に住んでいるみたいで、そういうところで録音してたりするので、カエルの鳴き声とかそういうところも含めて録音されてたりして。そういう景色のことを想像しながら聴いてたりします。夜の周りにお家がなくて、虫が鳴いてたりっていう空気感が落とし込まれてます。
田中:スタジオにCD持ってきていただいてるんですけど、CDお好きなんですか?
チェルシー:はい。ライブに行って空気感を持って帰れるというか。ネットにもないとCDを買わなくちゃっていうときは、なるべく。
田中:余韻も楽しまれる方なんですね。
チェルシー:ゑでゐ鼓雨麿さんとかはライブの高揚感とかが体に残ってる感じがして、それをまた体験したいっていうのもあって。
田中:ライブ素敵そうですね。どんな感じなんですか?
チェルシー:結構大人数のバンドだったりとかもしていて、たまらないです。この瞬間ここにいられたことが宝って感じです。
田中:わかる!ライブ行きたくなってきたな!後半はメモを覗かせてもらうコーナーなんですけど、それを聞かせてもらおうかなってコーナーです。
チェルシー:面白いですね。見せようと思ってメモ取ってるわけじゃないですし。自分の場合は作るご飯の買い物メモと、人から聞いて調べようと思った情報メモとか、自分が製作してるもののメモが多いですね。「国際子供図書館」の展示に行った時のメモがありました。
田中:展示の企画ですか?
チェルシー:気になった本のタイトルと、時代によってこの時代はこれとか、時代の流れに沿って展示していたのでそれを勉強する感じで。
田中:すごい。これを写真にとらずにメモしてるってすごいですね。
チェルシー:写真は見返さないと思って。
田中:子供向けとは思えない展示ですね。
チェルシー:社会主義とかで表現できなくなった人が唯一表現できる場だったりしたみたいなので、そういうバックボーンだったのかって知れるとホ~!ってなります。
田中:そのホ~!がいいですね。でも丁寧ですね。雑なことありますか?
チェルシー:ありますよ。ぽいぽいものを置いて、私が通ってきた道が見えるみたいな(笑)。
田中:緩さもあるし丁寧さもあるし。
チェルシー:後は料理メモが多いですね。
田中:なるほど。メモがすごく丁寧なんですよ。几帳面というより丁寧。
チェルシー:メモ魔なんだと思います。

- Feel the moment
- 放送局:interfm
- 放送日時:毎週土曜 24時00分~24時30分
- 出演者:田中里奈
-
番組ホームページ
ハッシュタグ:#feel897
メール:feel897@interfm.jp
※該当回の聴取期間は終了しました。