川端康成は“葬式の名人”と呼ばれていた⁉

(写真左から井田由美、羽佐間道夫)

1月19日(木)の『わたしの図書室』は、昨年末に渋谷のシダックスカルチャーホールで行われた公開録音「リーディング&シネマ/川端康成 葬式の名人」の模様を放送。

川端康成の作品の中から抜粋した朗読とトークとで、ノーベル賞作家の人生の道のりを綴る。幼いころから肉親との別れを多く経験した川端は、やがて人から「葬式の名人」とさえ呼ばれるようになる。別れと出会い、追い求めた愛、過ぎた日の幻、憧れ、悲しみ……。生涯を通して独自の美意識を貫いた川端が描く世界を、声優の羽佐間道夫、日本テレビ・アナウンサーの井田由美が情緒豊かに朗読する。共演は、若手俳優の永沼伊久也、多井一晃、井上寧子、橘しおん。また、川端康成の母校である大阪府の茨木高校出身の脚本家・プロデューサーの大野裕之が、解説とトークで案内役を務める。ピアノとチェロの生演奏は古後公隆。

公開録音の当日、ホールではこのあと大野裕之製作の映画「葬式の名人」が上映された。

【朗読作品】「反橋」「雪国」「葬式の名人」「師の棺を肩に」「片腕」「花」

【脚本・演出】大野裕之

わたしの図書室
放送局:ラジオ日本 他2局ネット
放送日時:毎週木曜 23時30分~24時00分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
出演者:【朗読】羽佐間道夫(声優)、井田由美(日本テレビ・アナウンサー)、永沼伊久也、多井一晃、井上寧子、橘しおん 【解説&トーク】大野裕之 【演奏】古後公隆

※該当回の聴取期間は終了しました。

番組公認ヘビーリスナー代表・aiko、『ナインティナインのオールナイトニッポン』に1年3カ月ぶりの登場!

ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネットで毎週木曜日の25時~27時に生放送中の『ナインティナインのオールナイトニッポン』。 23日(木)の番組で、次回3月30日(木)にスペシャルゲストとしてaikoが生出演することが発表された。

『ナインティナインのオールナイトニッポン』3月30日(木)25時~27時 生放送

番組公認ヘビーリスナー代表として「ナインティナインのオールナイトニッポン」とかかわりの深いaiko。これまでたびたび番組にゲスト出演し、ナインティナインと息の合ったトークを展開。2020年の岡村の結婚発表の時も、偶然その時のゲストとしてブッキングされていて、大切な場面を一緒に迎えた。

その後、2021年12月には自身のコンサートでaikoが結婚を発表し、直後に番組企画「岡-1グランプリ2021」へ飛び入り参加、ナインティナインの2人やリスナーにも報告をしに来てくれていた。aikoがゲストに登場するのはその「岡-1グランプリ2021」が行われた、2021年12月以来1年3か月ぶりとなる。

現在、番組ではaikoへの質問をメールやはがきで受け付けている。

今回はどのような息の合ったトークが展開されるのか。それぞれのプライベートに迫る形で今回も「aikoスポーツ」や「ナイナイスポーツ」は登場するのか。久しぶりの掛け合いに注目だ。

aikoが生出演する「ナインティナインのオールナイトニッポン」は3月30日(木)25時からニッポン放送をキーステーションに全国36局ネットで生放送される。

 

■番組タイトル:『ナインティナインのオールナイトニッポン』
■放送日時:2023年3月30日(木)25時~27時生放送 (31日(金) 午前1時〜3時)
ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネット
■パーソナリティ:ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)
■ゲスト:aiko
■メールアドレス:nn@allnightnippon.com
■番組HP:https://www.allnightnippon.com/nn/
■番組Twitter:@NinetyNineANN
■番組ハッシュタグ:#ナインティナインANN
■ハガキ:〒100-8439 ニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」

◆この番組は、radikoのタイムフリー機能で、放送1週間後まで聴くことができる。 http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230331010000

 

radikoのタイムフリーを聴く

Facebook

ページトップへ