青森・岩手にえぇもん買いに行こ!特産品セットが当たるかも!!

#ラジぐぅ

ラジオ大阪(OBC)の平日昼のワイド番組『OBCグッドアフタヌーン!#ラジぐぅ』(以下#ラジぐぅ)は、3月8日(月)から11日(木)の4日間の午後1時過ぎに、特別コーナー「青森・岩手にえぇもん買いに行こ!」を放送します。

コーナーには、日替わりで青森県・岩手県の担当者が出演し、大阪府大阪市北区のドージマ地下センターにある「青森・岩手えぇもんショップ」を紹介します。このお店は、青森県・岩手県共同のアンテナショップ。大阪にいながら、現地の特産品など「えぇもん」が手に入ります。

番組では、ショップスタッフが太鼓判を押すおすすめ商品を日替わりで紹介します。
さらに、特産品セットを毎日10名のリスナーにプレゼント!
プレゼントの応募方法は放送の中でお知らせしますので、ぜひお聴き逃しなく! radiikoのタイムフリーで聴いて頂いた方のご応募も大歓迎です!

radikoタイムフリー【OBCグッドアフタヌーン!#ラジぐぅ | 2021/03/08/月】13:00~

radikoタイムフリー【OBCグッドアフタヌーン!#ラジぐぅ | 2021/03/09/火】13:00~

radikoタイムフリー【OBCグッドアフタヌーン!#ラジぐぅ | 2021/03/10/水】 13:00~

radikoタイムフリー【OBCグッドアフタヌーン!#ラジぐぅ | 2021/03/11/木】 13:00~

※タイムフリーは放送後からお聴きいただけます

 

『OBCグッドアフタヌーン!#ラジぐぅ』は、月曜:西川かの子・桂三語、火曜:高山トモヒロ・池田淳子、水曜:石田靖・森川由香、木曜:浅越ゴエ・松本雅子が出演中!
goodなトークとgoodな音楽をお届けする番組です。

『#ラジぐぅ』の最新情報は、番組Twitterでチェックしてくださいね!

OBCグッドアフタヌーン!#ラジぐぅ 公式twitter

 

#ラジぐぅでは、番組Instagramも更新中!

【OBCグッドアフタヌーン!#ラジぐぅ 公式instagram】

こちらもぜひぜひチェックしてください!

OBCグッドアフタヌーン! #ラジぐぅ
放送局:OBCラジオ大阪
放送日時:毎週月曜~木曜 11時30分~14時00分
出演者:(月)西川かの子、桂三語、(火)高山トモヒロ、池田淳子、(水)石田靖、森川由香、(木)浅越ゴエ、松本雅子
番組ホームページ
公式Twitter

※該当回の聴取期間は終了しました。

「ベートーベン=才能の人」ではなかった!?

4月24日「長野智子アップデート」(文化放送)、午後4時台「ニュースアップデート」は毎日新聞論説委員の小倉孝保さんが、「ベートーベンに音楽の才能は確認できなかった」というニュースについて解説した。

長野智子「(ベートーベンに音楽の才能がないって)大谷翔平選手に野球の才能は確認できなかった、というぐらいビックリします(笑)。ベートーベンですよ?」

小倉孝保「ベートーベンって相当、音楽的には能力高いですよね」

長野「それはそうですよ(笑)」

鈴木敏夫(文化放送解説委員)「宮廷音楽を我々、大衆の音楽にしてくれた功労者ですよ」

小倉「ベートーベンって18世紀の末から19世紀の初めにかけての、ドイツで生まれた人なんですけど、髪の毛がまだいくつか残っているんです。5、6箇所にあるらしくて。その髪の毛を集めてきて、数年前からDNAの鑑定検査というのが、あちこちの大学で行われているようです。去年でしたか、最初に発表されたのは、どんな病気にかかっていた可能性があるのか、体調はどうだったのか、という話で」

長野「はい」

小倉「彼は鉛中毒で難聴になったんじゃないか、という説があったんですけど、それは否定されたんです。髪の毛からまったく鉛は出なかった。むしろ遺伝子的には肝臓が悪かったんじゃないか、と。恐らくB型肝炎にかかっていて。ベートーベンってすごくお酒を飲んでいたらしいんです。お昼からワインを大体ボトル1本飲んでいた」

長野「そうなんですか(笑)」

小倉「難聴云々というよりも飲みすぎだった感じらしいんです。それは既に発表されているんですけど。今回発表されたのが、また別の大学なんですけど、いろいろDNA検査していても、これという音楽的才能が見つかっていないんです」

長野「音楽的才能はDNAでわかるものなんですか?」

小倉「10年ぐらい前からDNA鑑定の能力が上がるなどして。今回は1万4000人ぐらいのDNAのデータがあって、その中から、リズム感の高い人はこういう集団だとか、そういうデータがあるらしいんですよ」

長野「データが集積されているから……」

小倉「そのデータと合わせたところ、遺伝子的に、特にリズムやビートに関しては、ベートーベンは劣っていたんじゃないか、という。もともと音楽才能が飛び抜けて高かったわけじゃないかもしれないんです。彼の場合はお父さんも音楽家でしたから、音楽を聴いたときにどういう行動をしなさい、とか。彼はピアノもしていて、すごく上手でした。彼の音楽的才能というのは、生活習慣のほうで、生まれたあとから培われていったんじゃないか、という見方が強まっているらしいんです」

長野「それってうれしい情報というか。本当に一握りの限られた天才がいて、ほかは一般人みたいな。天才は特別な遺伝子を持っているのかと思いきや、むしろ生まれたあとの環境から天才が育まれる、という」

小倉「そういう学説のほうが強まっているみたいですね」

Facebook

ページトップへ