佐久間大介、個人X初のスペースに悪戦苦闘!?「ずっと片手に持ちながら喋ってて」

2月24日放送の『Snow Man佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』(文化放送)は、Snow Manの佐久間大介がX開設1カ月を記念してスペースで配信を行ったことについて佐久間がやってみた感想を語った。

佐久間「他の人のスペース聞くのは勉強になるね」-

2023年の12月31日にSNSのXに個人のアカウントを作成した佐久間。作成から1ケ月を記念してXのスペースという機能を使い配信を行ったという。その感想がメールで届き、佐久間が実際にやって感じたことを語った。

佐久間「12月31日にXの個人のアカウントを作りまして、そちらのほうで1カ月記念でゲリラでスペースをさせていただいたんです。

スペースは、ラジオみたいな感じで声だけで配信するものなんですけど、そこに誰が見に来てるのか、みんな表示されて、コメントも書けるようになってるんだけど、

如何せん俺がスペース初心者すぎて、最初、押したらもう始まるもんだと思って喋ってたの1人で。「声聞こえてますか?」みたいな。どうなんだろうか…わかんねえな。反応もないなみたいな。コメント見ても誰も反応ねえなみたいな。

で、なんか音楽が聞こえるって書いてて、音楽が聞こえる?確かに音楽は聞こえてる。これうるせえなみたいに思って、1人で喋ってたら、あれ?もしかしてこれ違うと思って。そこからなんか更に開始(マイクをオンに)させなきゃいけないらしくて。「ごめん。さっきまで1人でしゃべってたわ」みたいになって。

で、やってたんだけど。とりあえずやるかと思ってやっただけだから、マジで何も話すこと決めてなくてね。何を話していいかわからんし、宣伝ばっかするのもなみたいな(笑)。なるやん。ってなってたし、何話そうかなって。仕事のことも、やっぱり俺らの仕事ってテレビとかも先に収録して少し後に放送されたりするから、話せないのよ。今日の仕事の話とか。だから話すことねぇなみたいな。で、コメントの見方もよく分からんし、田部さん(番組スタッフ)も聞いてくれてたんでしょ?

(笑)。言ってくれれば手伝ってくれた?マジかよ!マテムりと変わんなくなっちゃうからそれ(笑)。そうなのよ。だからさ。うん。どうしようと思って。あとあれが必要だったんだよね。ハッシュタグ。作った方がよかったらしいね。

俺がスペースをやった何日か後にオーイシマサヨシさんがスペースやられていて、オーイシさんは結構やられるんだけど、それを俺は聞きに行ってたの。で、そこで「#オーイシ雑談でポストしてください」って言ってて、あ、そういうのがあって、それを検索してみるとコメントが見れるってことなんやみたいな。他の人のスペース聞くのは勉強になるね。

スペースだとコメントが時間帯バラバラ過ぎて、どこに新しいの書くんだよみたいな。全然見方がわからなくて。ハッシュタグだと最新から追えるんだね。

聞いてくれてありがとうございます。いろいろな方がね。ちょっとテンション感もさ、やっぱ自分で喋りながら、どの距離だとどれぐらい聞こえるのか、やっぱ返しがないじゃん。ラジオだったらさ、俺に返ってきてたとしても田部さんが後で調整してくれるからとか、感じてるから自由に喋ってんだけど。そういう音量の編集もできなければ返しもないから、これが果たして伝わってるのかもわからんし、どれぐらいのボリュームかもわからないから、俺あのずっと電話みたいな感じで持ってたのよ。

マジでどうしようと思って。本当にずっと片手に持ちながら喋ってて、どうしていいのかわかんねえなみたいな。返しほしいなあって。その都度、マネージャーが大丈夫です。聞こえてますって連絡くれて。ありがたかったわ。だからうるさかったらごめんね。声近すぎるなみたいなね。

あとやっぱ電話のテンションになるとさ、流石に今のラジオのテンションで電話では話さんやね。うるせえかなと思うし、家じゃん。で、やっぱりここまで声を張ろうってならないんだよね。気持ちが。だから普通に「あ、もしもし。はい。みたいな。うん。何喋ろうかな」みたいなテンションになるからさ、より何話そうって頭が働かなくなってくるんだよね。ゆったりしちゃって。

でもうちのツナとシャチという猫がいるんですけども、2人が喋ってくれたんで、よく。楽しんでいただけたらな。今後はね、ゲリラやると聞けなかった人もいるかもしれないので、事前告知してやろうかなと思ってるので、その時はまた見に来てください」

そのほか、佐久間が観覧した『進撃の巨人』や『無職転生』のイベントについての話は是非タイムフリーで。

タグ

バイトで担当したブログ記事が“大バズり”!? 三宅香帆が“書評”の世界に入ったきっかけを語る

山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」(毎週月曜~木曜13:00~14:55)。1月20日(月)の放送は、文芸評論家の三宅香帆(みやけ・かほ)さんが登場! 書評の世界に入ったきっかけや“推し”について伺いました。


(左から)パーソナリティの山崎怜奈、三宅香帆さん



◆書評家と名乗り始めたきっかけは?

れなち:三宅さんは大学院在学中の2017年にデビューされ、2024年4月に出版された「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」(集英社新書)が「書店員が選ぶ ノンフィクション大賞 2024」の大賞作品に選出されたり、ほかにも「娘が母を殺すには?」(PLANETS)、「『好き』を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに『やばい!』しかでてこない」(ディスカヴァー携書)など、いろんな題材で本を書かれていますが、(題材は)どうやって選んでいるんですか?

三宅:例えば、飲み会だったり、X(旧:Twitter)とかに話題になりそうなものをとりあえず投げるんですよ。そこで盛り上がった話題を取り上げる、という方法を採用していまして。

れなち:ある意味、市場調査というか。

三宅:そうかもしれないです。例えば「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」は、ネットでちょっと話題に出したらすごい反響があって、“この話題ってみんな興味があるんだ”と思ってタイトルに採用しました。

れなち:なるほど。どうして、文芸評論や書評の世界に入ろうと思ったのですか?

三宅:私の場合、結構なりゆきなところが大きくて。大学院生のときに書店員のバイトをしていたんですよ。そこでブログの更新を担当していて、書店のブログだから本を紹介するじゃないですか。そうしたら、1つの記事がめちゃくちゃバズって、その記事を見た出版社の方が「本にしませんか?」って言ってくれて。

れなち:それは何の記事だったんですか?

三宅:「京大院生の書店スタッフが『正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね』と思う本ベスト20を選んでみた。」という記事でした。それがもとになって(デビュー作の)「人生を狂わす名著50」(ライツ社)が出て、それが書評の本だったので、流れるように“書評家”って名乗り始めました。

◆“推し”のために京都に移住!

れなち:三宅さんはX(旧:Twitter)のプロフィールに「どう転んでも“根がオタク”」と書いてあったり、度々“オタク”という発言をしていますけど、主に何オタクなんですか?

三宅:女子アイドルと宝塚(歌劇団)オタクです! 本や漫画は、私にとって食べ物・睡眠とかと一緒だと思っているので“それはオタクと言うのかな?”って(笑)。

れなち:(笑)。そんな三宅さんが最初にハマったものは何ですか?

三宅:それはやっぱり、アニメ・漫画ですかね。私は出身が高知県なんですけど、コンテンツへの渇望があって。当時は(地元のテレビ局では)アニメとかを全然やっていなかったので、インターネットでどうにか探せないかと思いながら徘徊していましたね。

れなち:では、一番最近ハマっているものは何ですか?

三宅:最近は宝塚です。宝塚って東京都と兵庫県で観られるんですけど、兵庫の会場のほうが、ちょっとチケットが取りやすいんですよ。そのために京都府に移住したくらいなので。

れなち:え(笑)!?

三宅:だから、今は本当に兵庫で宝塚を観るのが日々の楽しみです。

----------------------------------------------------
1月20日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年1月28日(火) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:山崎怜奈
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/darehana/

Facebook

ページトップへ