コメの卸値、8月は前年比17%上昇で最高を更新。その原因は政策ミス!?

9月18日(水)の「おはよう寺ちゃん」(文化放送)では、水曜コメンテーター・経済アナリストの森永康平氏と番組パーソナリティの寺島尚正アナウンサーが、8月のコメの卸値がこれまでの最高を更新したというニュースについて意見を交わした。

農林水産省によると、先月JAグループなどの集荷業者が卸売業者に販売した、去年令和5年産のコメの相対取引価格は、すべての銘柄の平均で60kgあたり税込み1万6133円と前の年の同じ月と比べて17%上昇し、平成13年から調査を始めて以来、8月としては最も高くなった。

去年の夏の猛暑の影響で供給量が減った一方で、外国人観光客による需要が伸びていることなどが背景にあると、このところいわれている。さらにスーパーで地震や台風に備えた買いだめの動きが広がり、コメが品薄になるなど、需給が引き締まったことが影響したともいわれている。流通が本格化する今年の新米の価格は、例年よりも高くなることが見込まれている。坂本農林水産大臣はきのうの閣議のあとの会見で、「今後新米が順次供給され、円滑なコメの流通が進めば、需給バランスの中で一定の価格水準に落ち着いてくるものと考えている」と述べた。

寺島尚正アナ「コメ17%上昇ということですねえ、森永さん」

森永康平「これ、実は今年の夏の猛暑であるとか、インバウンドによる外国人観光客の需要が伸びているというのは、この記事にある通りですし、色んなメディアでもそれが原因だといわれてるんですよね。私はこのコメ不足については色んなところからコメントを求められるので、農業のプロでもなんでもないですけども、データぐらいは読めるので、データを見てみたんですよ。そうすると外国人観光客って確かに増えていますけど、コロナで減った時に比べたら増えてるねってだけで、コロナの直前に比べるとそこまで増えているわけじゃないです。その時にコメ不足って起きたかっていうと起きてないわけです。で、猛暑も別に今年が異常な程かって言うと、別にここ最近ずっとそうなわけで。そう考えるとこれってかなり表面的な、もちろんまったく関係無いとはいわないけど表面的なもので、やっぱり根源にあるのは、減反という政策のミスですよね。そこを見直さないと、来年も同じことが起きるんじゃないかという風に思いますから、あんまり表面的な分析だけで終わって欲しくないなと思いますけどね」

寺島「もっともっと根本的なところですよね。そうじゃないと来年も再来年も続く可能性があると」

森永「と思いますし、農家さんはどんどん年老いていくわけですから、より深刻化していくと思いますよ」

タグ

バイトで担当したブログ記事が“大バズり”!? 三宅香帆が“書評”の世界に入ったきっかけを語る

山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」(毎週月曜~木曜13:00~14:55)。1月20日(月)の放送は、文芸評論家の三宅香帆(みやけ・かほ)さんが登場! 書評の世界に入ったきっかけや“推し”について伺いました。


(左から)パーソナリティの山崎怜奈、三宅香帆さん



◆書評家と名乗り始めたきっかけは?

れなち:三宅さんは大学院在学中の2017年にデビューされ、2024年4月に出版された「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」(集英社新書)が「書店員が選ぶ ノンフィクション大賞 2024」の大賞作品に選出されたり、ほかにも「娘が母を殺すには?」(PLANETS)、「『好き』を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに『やばい!』しかでてこない」(ディスカヴァー携書)など、いろんな題材で本を書かれていますが、(題材は)どうやって選んでいるんですか?

三宅:例えば、飲み会だったり、X(旧:Twitter)とかに話題になりそうなものをとりあえず投げるんですよ。そこで盛り上がった話題を取り上げる、という方法を採用していまして。

れなち:ある意味、市場調査というか。

三宅:そうかもしれないです。例えば「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」は、ネットでちょっと話題に出したらすごい反響があって、“この話題ってみんな興味があるんだ”と思ってタイトルに採用しました。

れなち:なるほど。どうして、文芸評論や書評の世界に入ろうと思ったのですか?

三宅:私の場合、結構なりゆきなところが大きくて。大学院生のときに書店員のバイトをしていたんですよ。そこでブログの更新を担当していて、書店のブログだから本を紹介するじゃないですか。そうしたら、1つの記事がめちゃくちゃバズって、その記事を見た出版社の方が「本にしませんか?」って言ってくれて。

れなち:それは何の記事だったんですか?

三宅:「京大院生の書店スタッフが『正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね』と思う本ベスト20を選んでみた。」という記事でした。それがもとになって(デビュー作の)「人生を狂わす名著50」(ライツ社)が出て、それが書評の本だったので、流れるように“書評家”って名乗り始めました。

◆“推し”のために京都に移住!

れなち:三宅さんはX(旧:Twitter)のプロフィールに「どう転んでも“根がオタク”」と書いてあったり、度々“オタク”という発言をしていますけど、主に何オタクなんですか?

三宅:女子アイドルと宝塚(歌劇団)オタクです! 本や漫画は、私にとって食べ物・睡眠とかと一緒だと思っているので“それはオタクと言うのかな?”って(笑)。

れなち:(笑)。そんな三宅さんが最初にハマったものは何ですか?

三宅:それはやっぱり、アニメ・漫画ですかね。私は出身が高知県なんですけど、コンテンツへの渇望があって。当時は(地元のテレビ局では)アニメとかを全然やっていなかったので、インターネットでどうにか探せないかと思いながら徘徊していましたね。

れなち:では、一番最近ハマっているものは何ですか?

三宅:最近は宝塚です。宝塚って東京都と兵庫県で観られるんですけど、兵庫の会場のほうが、ちょっとチケットが取りやすいんですよ。そのために京都府に移住したくらいなので。

れなち:え(笑)!?

三宅:だから、今は本当に兵庫で宝塚を観るのが日々の楽しみです。

----------------------------------------------------
1月20日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年1月28日(火) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:山崎怜奈
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/darehana/

Facebook

ページトップへ