家族と温泉で癒される~!ホークス・川瀬晃選手の休日とは?

福岡ソフトバンクホークス・川瀬晃選手(右)ととらんじっとあらた ©RKBラジオ

シーズン中にもホークス選手に話を聞きたい!その強い思いから始まった、RKBラジオホークス応援団長のよしもと芸人・とらんじっとあらたがお送りする「ホークス、週刊実は…」。月ごとにホークス選手といろんな話をRKBラジオ「ホークスイニング0」で毎週木曜日に放送している。6月は、大分県出身で背番号0、川瀬晃選手に迫る。27日の放送では、オフの過ごし方について語ってもらった。

イヤイヤ期の我が子には怒りません!

インタビューに答える福岡ソフトバンクホークス・川瀬晃選手 ©RKBラジオ

川瀬晃選手(以下、川瀬)どうも、福岡ソフトバンクホークス川瀬晃です。よろしくお願いします。

とらんじっと・あらた(以下、あらた)あっという間にラストとなりましたが…

川瀬:もうラストですか?やっぱラジオ好きだわ…!!

あらた:めちゃくちゃ嬉しい!!今週はですね、川瀬選手と完全プライベートトークで行こうと思います!家では、お子さんがいて、奥さんがいますが、川瀬選手はどういったパパなんですか?

川瀬:最近子どもが2歳になって、イヤイヤ期がすごくてですね、奥さんがいつも怒っているので、パパはもう優しく振舞っていますよ!

あらた:甘やかしているとかではなく!?

川瀬:甘やかしているかもしれませんね…でもそういう時期なんでね。僕は毎回遠征でいつも一緒にいないので、いないやつが帰ってきて怒ったらとんでもないですよ!子どもから「なんやこいつ」って思われますからね。

あらた:奥さんに言われたりしないんですか?怒ってよ!とか…

川瀬:いや、奥さんはわかっていると思います。そういう会話はしないですけど、僕は行ったり来たりの生活をしているので、そういうのは意識してやっていますね。

オフは家族風呂でまったり!

普段からコミュニケーションをとる二人 ©RKBラジオ

あらた:少ないながらもあるオフの日は、家族でどのように過ごしているのでしょうか?

川瀬:家族が行きたいところに連れて行ってあげるというのと、お風呂に一緒に入ったりご飯を隣で食べたりは意識していますね。

あらた:最近で、家族で過ごしていて印象的だった出来事はありますか?

川瀬:温泉にいきましたね、福岡の。家族風呂入って美味しいごはん食べて帰るっていう…。最高でしたね。こういう時間がないとやっていけないですよね。

あらた:この際ですから、奥さんに一言!

川瀬:ラジオっぽいですね(笑)本当にいつもありがとうと伝えたいですし、こうやって野球が何不自由なくできているのも、妻のおかげだと思っています、本当に感謝しています。

あらた:奥様以外のこれを聞いた全女性に今刺さったような気がしますね(笑) オフシーズン、また来てくださいますか?

川瀬:こちらのセリフですよ(笑)絶対呼んでください!

ということで、6月は川瀬晃選手の素顔に迫った。今週のウィークリープレゼントは、ピンクフルデーユニフォームSサイズを3名様に、マンスリープレゼントは川瀬選手のサイン付き、今年のピンクフルデーユニフォームを1名様に!

番組の感想や出演してほしい選手のリクエストなども含め、メールball@rkbr.jpで応募を。7月は又吉克樹投手との本音トークを繰り広げる。

#さえのわっふる
放送局:RKBラジオ
放送日時:毎週月曜~木曜 13時00分~17時48分
出演者:とらんじっとあらた
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

古舘伊知郎、大竹しのぶ、ザ・ぼんち、名取裕子がビバリーに登場! ~昭和100年!オールドメディア王に俺はなる!~

ニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(平日11時30分~13時)、4月21日(月)~25日(金)の5日間は「昭和100年!オールドメディア王に俺はなる!」と題し、昭和を生き抜き、長らく芸能界で活躍しているゲストが登場する。

『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』~昭和100年!オールドメディア王に俺はなる!~

初日の4月21日(月)には、古舘伊知郎が登場。プロレス実況や、F-1実況で「古舘節」を炸裂させた当時の話や、キャスターとして1つの時代を築いたエピソード、そして今一番言いたいこと等、高田文夫とのマシンガントークをお届けする。

22日(火)は大竹しのぶが登場。デビュー当時から現在に至るまでの芸能界での印象的なエピソードや、忘れられない共演者との話を伺う。2月に火曜日の『ビバリー昼ズ』にゲスト出演したIMALUはじめ、家族との話も飛び出すか注目いただきたい。

23日(水)には1980年代の「漫才ブーム」で大活躍したザ・ぼんちの2人が大阪から駆け付ける。関西から一気に全国区の人気者に駆け上った当時の盛り上がりや、漫才師初の日本武道館公演を成し遂げたエピソードも聞いていく。

24日(木)は、清水ミチコとナイツの盤石の3人でお送りする。「昭和リクエスト」と題し、ビバリーリスナーから昭和の爆笑エピソードを募集し、リクエスト曲と共に紹介する。

ラストの25日(金)は、『オールナイトニッポン MUSIC10』のパーソナリティとしてもお馴染み名取裕子が登場し、昭和の銀幕やドラマの裏側に迫る。高田文夫が好きなドラマ「団地の二人」でのエピソードも伺う予定。

昭和という時代の破天荒さを懐かしく思い出すだけでなく、番組パーソナリティの高田文夫が最近よく口にする「俺はオールドメディアだから」という言葉の裏に隠された「昭和も良いけれど、今だってこんなに面白い」という発見も、ゲストと共に明らかにしていく一週間。

また、番組では期間中、フルーツの王様が代名詞の「メロン」2玉を毎日5名様にプレゼントする。

【番組概要】
■番組タイトル「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」
■放送日時:2025年4月21日(月)~4月25日(金) 11時30分~13時
■出演者
月曜日:高田文夫・松本明子/ゲスト 古舘伊知郎
火曜日:東貴博・黒沢かずこ(森三中)/ゲスト 大竹しのぶ
水曜日:春風亭昇太・乾貴美子/ゲスト ザ・ぼんち
木曜日:清水ミチコ・ナイツ
金曜日:高田文夫・松村邦洋・磯山さやか/ゲスト 名取裕子
■番組メールアドレス:hills@1242.com
■番組ハッシュタグ:#ビバリー昼ズ
■番組ホームページ:http://www.1242.com/takada/

 

Facebook

ページトップへ