又吉克樹投手が語る、浮かれている感が一切ない首位・ホークスの強さ

福岡ソフトバンクホークス・又吉克樹選手(左)ととらんじっとあらた ©RKBラジオ

シーズン中にもホークス選手に話を聞きたい!その強い思いから始まった、RKBラジオホークス応援団長のよしもと芸人・とらんじっとあらたがお送りする「ホークス、週刊実は…」。月ごとにホークス選手といろんな話をRKBラジオ「ホークスイニング0」で毎週木曜日に放送している。7月は、沖縄県出身で背番号14、又吉克樹投手に迫る。4日の放送では、今シーズンのホークスの強さに迫った。

負けても負け越さない、ホークスの力強さ

又吉克樹投手が語る「ホークスの強さ」 ©RKBラジオ

又吉克樹投手(以下、又吉):ソフトバンクホークスの又吉克樹です、よろしくお願いします!

とらんじっと・あらた(以下、あらた)よろしくお願いいたします。又吉選手が年末に引き続き、来てくれました!

又吉:久々ですね、全然誘ってくれないし~!

あらた:ちょっと待ってくださいよ~!以前、僕がお仕事で中継の方行っていたら、又吉選手の方から、今どこにいるの?ということで、あのとき本当すみませんでした。

又吉:4年に1回なんでね~(笑)

あらた:ちょっと待って、俺、オリンピック感覚なんすか!?

又吉:それぐらいの感覚ですね(笑)

あらた:年末に引き続き、改めてラジオのイメージどうですか?

又吉:普通に歩いているときにこの前ラジオで聞きましたとか言われますね。意外と声とのギャップありますね、と言われました。だからそういう意味でもなんか、新鮮な感じはしましたけどね。

あらた:本日一発目はですね今シーズンここまで首位を独走している状態でございますけども、改めてここまでのチーム状況いかがですか。

又吉:強いなと思いますね。負けても負け越さない強さがあります。交流戦もそうですけど、何点取っていても、連勝していても浮かれている感が一切ないので、そりゃ強いよなとは思いますね。

あらた:心が引き締まっているところっていうのは、何が要因で、誰が生み出しているところなんでしょうか?

又吉:やっぱ監督さんじゃないですかね…でもコーチもあると思います。1日の一喜一憂してない感じは伝わるので、勝っても負けても「はい次」っていう感じの雰囲気作りっていうのが、ものすごいあって、それを選手たちも感じ取っている気がします。

あらた:ちなみに、又吉さんのここまでの2、3ヶ月の振り返りとしてはいかがでしょう。

又吉:悪くはないけど…っていうとこが結構あったんですけど、そういう意味では2イニング行ったのも2回ありましたし。でもその中で、やっぱり中継ぎのレベルが高いので、自分の中では焦りもありながらも、しっかり結果を残さないといけないなっていうのは感じています。

ポーカーフェイスの裏側「一塁線超えたら無でありたい」

ポーカーフェイスの裏側では…? ©RKBラジオ

あらた:マウンド上でのルーティンというか、心を整える。いつもポーカーフェイスに見えるんです。裏側よく笑ってらっしゃるイメージですけども、そこの切り替えってのはどうやってつけているんですか?

又吉:白線あるじゃないですか。「一塁線を越えたら全て無でありたい」っていうのがありますね。そこまでどう入ろうとかどういうふうに投げようとか、めちゃくちゃ不安もあるんですけど、そこ(一塁線)を超えたらもうそういうのは全部消せるようにしっかり準備をしたいなと思っていますし、ある意味、最後に切り替えるスイッチなのかなと思いますけどね。

あらた:なるほど…!今シーズンは打線が注目されて入りましたが、どの解説者の方も、ピッチャー陣えげつないなとおっしゃっていますが、ピッチャー陣のまとめ役、ベテランとしてはいかがですか?

又吉:いや~レベル高いですよ。3点台前後ぐらいですけど、一番下なのでピッチャーの足を引っ張っているなと思いますもんね。

あらた:リーダーシップをキャンプでの取材でも、又吉さんがとっているなと思ってたんですけども、そこら辺はいかがですか。

又吉:でも今の若い中継ぎの選手たちは、自分たちで自分の立場を確立しているんで、あーだこーだこういうことはないですね。やっちゃいけないこととかをやった時は、1回ミーティングで話に上がった後に、もう一回直接言うようにしていますけどね。僕はそういうことをしてもらっていたので、そういうのはしてあげたいなと思いますし、その一言で、次のプレーがアウトになれば、ものすごく良いことだと思うのでね。

交流戦で古巣・中日と対戦するも…

古巣との対決について聞く、とらんじっと・あらた ©RKBラジオ

あらた:最後に一つだけ…古巣・中日との対戦ありましたが、いかがでしたか?

又吉:一緒にプレーした選手がいないっていう…(笑)だから、点を取られた試合、全員知らない人やん!ってなりましたね。

あらた:じゃあ、元チームメイトと試合したというよりは、本当に違うチームと試合したという感じですね(笑)

又吉:ユニフォームも変わっていますし…。1年目、交流戦で行ったときは、まだみんな知っていたんで「投げて~な~」ってありましたけどね。だから、大島さんが出てきた時、やっと出てきた!と思ったら、長谷川がいるんで長谷川に代わって…

あらた:意外な感想です!でも確かにそうですね。

又吉:加藤だけかな?なんかあんまりドラゴンズだって感じではなく…だから、逆に新しいドラゴンズなんだなっていうのは感じましたね。

あらた:まだまだドラゴンズも、日本シリーズ狙える場所にいますので、日本シリーズの対決もあると思います。そのとき意気込み、一言いいですか?

又吉:しっかりそこまで生き残って、交流戦の時とはやっぱり違うな、仕上げてきたなって思われるようにしたいと思います。まずは対ホークスの中で、ピッチャー陣の中で勝ち残れるよう頑張りたいなと思います。

あらた:力強いお言葉ありがとうございます!

ということで、又吉選手との本音トークで盛り上がった。今週のウィークリープレゼントは、東浜巨投手 通算1000投球回達成記念 キーホルダー&巾着 3名様に、マンスリープレゼントは又吉選手のサイン付き、今年のピンクフルデーユニフォームを1名様に!

番組の感想や出演してほしい選手のリクエストなども含め、メールball@rkbr.jpで応募を!

#さえのわっふる
放送局:RKBラジオ
放送日時:毎週月曜~木曜 13時00分~17時48分
出演者:とらんじっとあらた
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

25周年を迎えるデビュー記念日に山内惠介がANN登場! 「歌あり、トークあり、寸劇ありの盛り沢山の内容でお送りします」

2001年にデビューした演歌歌手・山内惠介が、自身のデビュー記念日当日となる4月18日(金)に、2年4か月ぶりに『オールナイトニッポンGOLD』のパーソナリティを担当することが決定した。

山内惠介は、福岡県出身の41歳。2001年4月に「霧情」でデビュー。NHK紅白歌合戦には、2015年から10年連続で出場をしている。26作目となるアニバーサリー曲「北の断崖」を2月に発売し、オリコン週間シングルランキングで12年連続TOP10入り達成するなど、演歌歌手として圧倒的な人気を誇り、 25周年を前に活躍の幅を広げている。

そんな山内惠介とニッポン放送の縁は深く、2008年1月からニッポン放送の午前中のワイド番組『垣花正 あなたとハッピー!』の中継コーナーに出演。週に2回、1都3県の駅前から生中継で出演、集まったリスナーたちに生ライブを届けてきた。コーナーを卒業する2012年頃には1回の中継で500人以上のリスナーやファンが集まる大人気ぶりでブレイクへの足掛かりをつかんだ。

今回の『オールナイトニッポンGOLD』の特番では、25年を迎えた自身の音楽活動について語るほか、スペシャルな企画も予定している。また、山内惠介は4月18日(金)お昼11時30分からの『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』にもゲスト出演予定。

一夜限りの特別番組『山内惠介のオールナイトニッポンGOLD』は、4月18日(金)22時からニッポン放送をキーステーションに全国ネットで生放送。番組が放送される地域では、AMラジオ、FMラジオ、またスマホやPCからはradikoで聴くことができるほか、放送地域以外の方でもradikoのエリアフリー機能を使って聴くことができる。

■山内惠介 コメント

25周年を迎えるデビュー日の4月18日に、2度目のオールナイトニッポンGOLDを担当させて頂き、全国のファンの皆さまと繋がりが出来ることをとても幸せに思います。丸24年の集大成として、歌あり、トークあり、寸劇ありの盛り沢山の内容でお送りしますのでお楽しみくださいませ。

【番組概要】
■番組タイトル:山内惠介デビュー25周年記念『山内惠介のオールナイトニッポンGOLD』
■放送日時:2025年4月18日(金) 22時~24時
ニッポン放送をキーステーションに全国ネットで生放送
■パーソナリティ:山内惠介
■番組メールアドレス:keisuke@allnightnippon.com
■番組ハッシュタグ:#山内惠介ANNG

 

Facebook

ページトップへ