山崎怜奈がメインパーソナリティ『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』の魅力とは?

radiko(ラジコ)では、全国各地のラジオ番組をもっと多くの人に知ってもらえるように、SNSでアンケートを実施。リスナーの皆さまからいただいたアンケートの回答をもとに、まだ番組を聴いたことがない人に向けて「ラジオ番組応援シート」を制作しました!
今回は、TOKYO FMで毎週月曜から木曜の13時から放送されている『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』。山崎怜奈さんがパーソナリティを務める、TOKYO FMの平日帯ワイド番組です。『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』の魅力をたっぷりとご紹介します。
山崎怜奈出演 TOKYO FM『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』

2020年10月からスタートした、山崎怜奈さんがパーソナリティを務める平日昼の生ワイド番組。通称『ダレハナ』。放送開始当時、山崎さんは乃木坂46の現役メンバーで、グループとしては初となる帯番組のレギュラー出演となりました。
番組では、日替わりゲストとの楽しいトークはもちろん、絵本の読み聞かせや英会話、時事ニュースなど、コーナーも盛りだくさん。定期的に「ラジオフレンズWEEK」と題した特別企画を行っており、他局でラジオのレギュラー番組を持つ著名人をゲストに招き、交流を深めています。
Xハッシュタグは「#ダレハナ」
※放送情報は変更となる場合があります。
リスナーに番組の魅力を質問!

ここからは、『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』を聴いているリスナーの皆さんから寄せられた、番組の魅力をご紹介します。
番組にキャッチコピーをつけるなら?

キャッチコピーに関する質問では、番組の内容を凝縮した秀逸な回答が多く寄せられました。
主な回答
・令和のラジオクイーン
・半蔵門の歴女の独壇場
・半径2mまで寄り添う山崎怜奈
・最強のお昼休み
・午後のそよ風
その他の回答
・聴くビタミン剤
・ヤマザキ一座
・思わずザワザワ 話せるラジオ
・お昼休みの集会所
・誰かに話せば道は開ける
初めて番組を聴く人に番組の魅力を一言で伝えるなら?

アンケートの回答では、山崎さんのラジオパーソナリティとしての一面に魅力を感じる意見が多く寄せられました。
主な回答
・山崎さんの心地よい声と、優しいリスナーからの投稿がナイスマッチング。
・帰れる場所がもう1つできたような、居心地のよい番組です。
・好きな話題になるとパーソナリティが暴走します
その他の回答
・好奇心を育んでくれます
・時々、れなちの垣間見れる闇
・2時間後には山崎怜奈を好きになってるぞ。
好きな番組内のコーナーは?

『ダレハナ』のメインともいえるゲストコーナー「誰かに聞きたかったこと。」では、さまざまなジャンルの著名人が登場します。アンケートの回答でも、山崎さんとゲストのやりとりが好きと回答するユーザーが多い結果となりました。
水曜日の日替わりコーナー「B.B.S (Before Birth Song) リクエスト」は、リスナーが生まれる前の楽曲をリクエスト形式で紹介。リスナーの楽曲にまつわるエピソードだけでなく、コーナー終わりに繰り広げられる寸劇も好評の様です。
木曜日の日替わりコーナー「甘いものは世界を救う! 問題解決スイーツファイル」では、人生の悩みや問題を解決してくれそうな絶品スイーツを紹介。コーナー冒頭では「劇団山崎」と称した寸劇で、山崎さんと番組スタッフとの掛け合いも楽しめます。
主な回答
■誰かに聞きたかったこと。
・この番組の醍醐味! 山崎さんが寄り添って引き出すトークを聴ける素敵なコーナー
・事前にゲストの近況等を予習し、トークではネタバレにならないよう注意を払いながらも、リスナーの興味を引く絶妙なラインのお話・質問をするのが毎回素晴らしいと思っています。
■BBSリクエスト
・コーナー終わりにある寸劇が好きです。 山崎さんが照れくさそうに過去の名作ドラマの台詞を言うのが良いです!
・「この曲そんな古かった?」って思うことの連続です。山崎怜奈さんの茶番、いつ炸裂するのか、ドキドキです。
■甘いものは世界を救う! 問題解決スイーツファイル
・コーナー頭の「劇団山崎」による寸劇は、れなちが頑張って役になりきっているのが可愛いし、番組ADさんとの掛け合いがとても面白いです!
・山崎さんの数少ない演技をこの企画で聴く事ができます。どんなスイーツがあるのかを知ることができるのでとても楽しいです。
その他の回答
■誰かに聞きたかったこと。
・どんなゲストが来ても色々な話が聞けるところ
・短い時間ながらゲストの魅力を引き出して、リスナーがゲストのことを好きになる。
■BBSリクエスト
・自分の知っている曲が他の人にとってはB.B.S.であること、その逆もあり感慨深く感じる。
・自分の親世代の曲も、自分の青春の曲も、改めて聴く事で良さを感じられるのが好きです。
■甘いものは世界を救う! 問題解決スイーツファイル
・普段演技されてる山崎さんを見ないので、とてもコミカルで面白いです。
・お茶目なれなちさんが垣間見える。
過去の放送で神回だったと思うエピソードは?
アンケートの回答では、山崎さんが2022年7月中旬まで在籍していた乃木坂46関連の放送回を挙げる意見が多く、総合プロデューサー・秋元康さんの出演回(2021年10月20日、2022年6月14日放送分)や、山崎さんがグループ卒業を発表した回(2022年6月13日放送分)を挙げるユーザーが多く見られました。
また、さまざまなゲストを迎えることが大きな特徴でもあるように、他局でラジオのレギュラー番組を持つ爆笑問題・太田光さんや佐久間宣行さん、古舘伊知郎さんや三谷幸喜さんら大物ゲストとの共演回を推す意見もありました。


その他の回答
■ゲスト:オードリー・若林正恭(2021年8月30日放送)
・「失礼にならないように、聞きたいことを聞く」という意識も必要だけど、一番大事なのは好奇心を持つことを学びました。
■ゲスト:三谷幸喜(2022年1月27日放送)
・大河の脚本の話が、どこでも聞けない内容で面白かった。
■代理パーソナリティ・佐久間宣行(2022年3月31日放送)
・ゲストにENVii GABRIELLA(エンガブ)が来た回で佐久間さんが完全にエンガブの勢いに飲まれてた
■ゲスト:堀井美香(2022年6月8日放送)
・まさか大学同級生のお母さんというご縁に感動しました。
■ゲスト:古舘伊知郎(2022年11月21日放送)
・山崎さんを大切に大きく育てたい気持ちが溢れていた対応が心に残っています
『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』を聴くには?

スマートフォンのアプリやパソコンでラジオが聴けるサービス「radiko(ラジコ)」なら、『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』をいつでも楽しめます。
アプリやパソコンでラジオが聴ける「radiko」基本操作や機能を解説【radiko使い方ガイド】

『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』をリアルタイムで聴くことが難しい場合や、聴き逃してしまった時、またもう一度聴き直したい時には「タイムフリー」機能を利用して後から聴くことも可能です。
聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という人は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。
「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。
全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】
radikoプレミアムのメリットとは? 有料・無料会員の違いを解説!
この記事を書いた人

radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。