2024年の最強芸人は誰だ!? 「岡-1グランプリ」開催!

12月12日(木)放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)は、年末の風物詩となった特別企画「岡-1グランプリ」が今年も開催! 厳しい予選(?)を勝ち上がってきた5組の芸人が、優勝賞品のカニを懸けて熱い闘いを繰り広げました。(ニッポン放送『ナインティナインのオールナイトニッポン』2024年12月12日放送分)

ナインティナインのラジオ番組はこちらでチェック!

2024年の最強芸人が決定! 「岡-1グランプリ」

スペシャルウィークを迎えた12月12日(木)の放送は、特別企画「2024年の最強芸人はこのオレが決める! 審査員・岡村隆史!! 岡-1グランプリ」(以下:「岡-1グランプリ」、「岡-1」)が開催されました。「岡-1グランプリ」は、『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』時代の2018年から行われている、年末スペシャルウィークの恒例企画。厳しい予選を勝ち抜いた(?)強者揃いの出場者たちが、優勝賞品の「カニ」を懸けて争われるお笑いバトルです。審査委員を務める岡村隆史さんによる、ちょっとクセの強い審査と、それに翻弄される出場者とのやりとりも聴きどころとなっています。

今年で7回目となる「岡-1グランプリ」。出場者はミキ昴生さん、ロングコートダディ、キンタロー。さん、敗者復活枠のインパルス堤下さん、そしてワイルドカード枠・矢部浩之さんの計5組。「岡-1」常連のミキ昴生さんは、コンビでの出場も含め、初回からの連続出場と連続優勝を継続中。堤下さんも計5回の優勝を誇ります。矢部さんも現在4連覇中と、今やすっかり「岡-1」の顔となりました。一方、ロングコートダディとキンタロー。さんは、今回が「岡-1」初出場です。

2020年、2023年の「岡-1グランプリ」の模様は、以下の記事でも詳しく紹介しています。

『ナイナイANN』2020年最強の芸人を懸けて「岡-1グランプリ」開催!(2020年12月17日放送)

『ナイナイANN』2023年の最強芸人は誰だ!? 「岡-1グランプリ」開催!(2023年12月14日放送)

オープニングでは、例年通りスタジオブースの外から愚痴をこぼすミキ昴生さん、ネタ合わせに集中できないロングコートダディ、楽屋で娘と久しぶりに会った話を延々と続ける堤下さんといった感じに、今年もネタ見せ前から出場者がスタジオになだれ込み、審査員の岡村さんとの舌戦を繰り広げる荒れ模様となりました。

「岡-1グランプリ開催前」を3分お試しで今すぐ聴く↓

「岡-1グランプリ2024」ダイジェスト

今年も開催前から荒れ模様となった「岡-1グランプリ」。出場者5組のネタとアフタートークの様子をピックアップ。激戦の様子は、ラジコのタイムフリーでもお楽しみください!

ミキ昴生(7年連続7回目)

「岡-1グランプリ」唯一の皆勤賞にして、過去全ての大会で優勝してきた絶対王者・ミキ昴生さん。今年もトップバッターで出場し、ミキの漫才を完コピした1人漫才を披露しますが、「最初のボケまでが長い」という理由で岡村さんの制止が入り、例年通りの押し問答が始まります。

「No.1 ミキ昴生」を3分お試しで今すぐ聴く↓

"女子高生のイントネーション"で「ミキ昴生」と呼ばれる度に突っ込んだり、横山エンタツ・花菱アチャコの漫才ネタ「早慶戦」を聞かされることに嫌気が差したりなど、ここまでは毎年のお約束。しかし、「ミキ昴生ファンの方」と電話が繋がっていることを告げられると、大会は新たな展開を見せます。

なんと電話の声は、俳優・渡辺いっけいさん。渡辺さんは、ミキ昴生さんと別番組で共演した際に「岡-1」のファンであることを伝えており、番組内でも度々話題となっていました。ミキ昴生さんの不甲斐ない姿に渡辺さんは、「7回も連続出場している誇りを彼から感じられなかった」、「あなたが1番輝けるのは「岡-1」なんだ」、「声量じゃなくて芸で勝負しろよ」とダメ出しするのでした。

「ミキ昴生ファンからの電話」を3分お試しで今すぐ聴く↓

ロングコートダディ(初登場)

「岡-1」初登場のロングコートダディは、正装でスタジオに登場。準決勝敗退に終わった「M-1」の無念を晴らすかのように、完成度の高い漫才を披露しました。

「No.2 ロングコートダディ」を3分お試しで今すぐ聴く↓

ネタ見せを終えて、兎さんは「恥ずかしながら、めちゃくちゃ緊張してしまいました」と初出場の感想を述べると、堂前透さんも「こいつ、こんなに緊張するんだ」と相方の緊張ぶりを語りました。

正装のロングコートダディに対し、私服姿で挑んだミキ昴生さんは、服装だけでなく「岡-1」に取り組む姿勢を改めてダメ出しされる始末。「ほんまに面白い人は、ここ(「岡-1」)に絶対出たらあかん」と忠告するものの、堂前さんに「黙っとけよ!」と一喝されてしまうのでした。

「「岡-1」への姿勢」を3分お試しで今すぐ聴く↓

キンタロー。(初登場)

ロングコートダディと同様に「岡-1」初登場のキンタロー。さんは、ラジオでは伝わらない『トゥームレイダー』のアンジェリーナ・ジョリーさんに扮して、得意のモノマネ芸を披露しました。

「No.3 キンタロー。」を3分お試しで今すぐ聴く↓

ネタ見せ後もアンジェリーナ・ジョリーさんのモノマネを貫き通すキンタロー。さんは、「Very,very,hot!盛リ上ガッテル」、「Do my best.」と英語で初出場の感想を述べますが、ミキ昴生さんは「キンタロー。が英語喋ってるだけや!」と困惑気味。岡村さんの「No.1ムービーは何ですか?」という質問には『トゥームレイダー』ではなく、キンタロー。さんが出番前まで私服で着ていた『バック・トゥ・ザ・フューチャー』と答えてオチをつけたのでした。

「アンジェリーナ・ジョリー」を3分お試しで今すぐ聴く↓

インパルス堤下(2年連続6回目)

「岡-1」には、2年連続6回目の出場となったインパルス堤下さん。今年は敗者復活枠での出場です。昨年は、ネタ見せ中に落ち着きの無い素振りや、番組ディレクター・三浦憲高さん(通称:チャック三浦)の頭をスケッチブックで叩く悪態ぶりを見せました。

「No.4 インパルス堤下」を3分お試しで今すぐ聴く↓

今年は、登場早々にスタジオのセットを壊してしまうハプニングがあったものの、汗だくになりながらのフリップ芸で、番組内における自身の扱いや三浦さんから連絡が返ってこないなどの愚痴を織り交ぜたネタを披露しました。

過去の騒動から、堤下さんには専用の牛乳と寝具(ベッドや布団)が用意されていますが、今年はベッドを使用せずにネタ見せを完走。ネタ後のトークでは「汗は頑張った証」と汗を拭わず、用意された牛乳を飲み干して好調ぶりをアピールしました。

「汗は頑張った証」を3分お試しで今すぐ聴く↓

矢部浩之(5年連続5回目)

ワイルドカード枠で5年連続の「岡-1」出場を果たした矢部さんは、今年も「岡-1」のトリを担当。自らの顔の特徴を生かした新ネタ"目芸"を披露しました。元々は奥二重だと語る矢部さんは、ある日の寝癖で二重になっていたことが今回のネタ見せに繋がったことを明かしました。ぱっちりした二重姿は、矢部さんの兄・美幸さんに似ているらしく、当人をよく知る岡村さんも「(美幸さんが)学生時代、ボケる時に同じ目をしていた」と称賛しました。

「No.5 矢部浩之」を3分お試しで今すぐ聴く↓

ナインティナインのオールナイトニッポン
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週木曜 25時00分~27時00分
出演者:ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

ナインティナインのラジオ番組はこちらでチェック!

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

今日の運勢占い1月16日(木)12星座占いランキング第1位は牡羊座(おひつじ座)!今日のあなたの運勢は何位…!?

2025年1月16日(木)の毎日占い「12星座ランキング」を発表!
ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」では、今日の運勢や今週の運勢、心理テストなどを配信中です。2025年(令和7年)1月16日(木)のあなたの運勢を、東京・池袋占い館セレーネ所属・占い師の石川白藍(いしかわ・はくらん)さんが占います。「12星座別ランキング&ワンポイントアドバイス」第1位は牡羊座(おひつじ座)! あなたの星座は何位……?


【1位】牡羊座(おひつじ座)
普段何気なく見過ごしていた風景の中に、新たなきっかけが潜んでいそうです。いつもより少し大胆な行動が、思わぬ評価と結果をもたらすでしょう。周囲に向ける笑顔は好印象を築き、協力を得る大切な鍵になりそうです。視点を変えてみるだけで、昨日まで見えなかった可能性が広がるでしょう。

【2位】獅子座(しし座)
長く温めていた計画が、そろそろ形になり始める予感があります。些細な進捗でも周囲に共有すれば、新たなアイデアや協力が集まりそうです。過去の失敗を振り返ることで改善点が明確になり、徐々に成功への道筋が整うでしょう。

【3位】射手座(いて座)
変化に対する不安を感じながらも、一歩踏み出す勇気が大切になりそうです。古い習慣を見直すと、新たな趣味や学びに出会う機会が増えるでしょう。柔軟に行動するほど周囲からの応援や助言が得られ、意欲がさらに高まるはずです。

【4位】水瓶座(みずがめ座)
言葉にしづらかった思いを丁寧に伝えると、理解者が増えやすいでしょう。大きな声や強い主張でなくても、誠意ある意見は支持を得やすくなります。穏やかな姿勢が生む安心感が、円滑なやり取りと前向きな結果へ導いてくれそうです。

【5位】双子座(ふたご座)
得意分野を活かせる場面が増え、あなたの存在感が際立つでしょう。実績を上手にアピールすれば、人の目に留まりやすくなります。成果を独占せず感謝を示すことで、チームワークや人間関係がより充実し、次なる成長の糸口が見えてきそうです。

【6位】天秤座(てんびん座)
人との関わりの中で、小さな気配りが大きな効果を生むでしょう。細部まで目を配る姿勢が周囲の信頼を呼び込み、円滑な連携につながりそうです。自分の弱みをオープンに認めることで、新たな協力者を得て潜在能力を伸ばすチャンスも巡ってくるでしょう。

【7位】牡牛座(おうし座)
深呼吸やペース配分を意識すると、抱えがちな不安が軽くなりそうです。慌ただしいときでも一呼吸置けば、落ち着いた視点を持てるでしょう。思わぬアイデアが浮かびやすくなり、周囲に好影響をもたらすきっかけとなるはずです。

【8位】蠍座(さそり座)
素直なリアクションが周りを明るくし、良い連鎖を生み出すでしょう。褒められれば率直に喜びを表し、分からないことは素直に質問するとよさそうです。無理をしない姿勢が、自分に合った学びや新鮮な刺激をスムーズに取り入れる土台になるでしょう。

【9位】蟹座(かに座)
美しい物や魅力的なアイテムに触れると、感性が研ぎ澄まされそうです。アートや音楽、読書などに没頭すれば、新たなインスピレーションが得られるでしょう。アウトプットを心がけるほど共感が広がり、思いがけない繋がりが生まれそうです。

【10位】乙女座(おとめ座)
環境を整えるほど生産性が向上し、飛躍的な前進が見込めるでしょう。不要なものを見極め整理する過程で、思わぬアイデアも湧き上がりそうです。落ち着いた空気の中で作業を進めると、集中力が高まり満足度も上がるはずです。

【11位】魚座(うお座)
物事を俯瞰する視点を持つと、見落としていた要素に気づく機会が増えるでしょう。感情的な場面でも一歩下がって考えることで、柔軟な対応が可能になります。思慮深い判断は周囲を安心させ、しなやかな協力関係を築く土台となりそうです。

【12位】山羊座(やぎ座)
本当に大切にしたいことを洗い出すと、意外な道が開けそうです。優先順位を見直すことで心にゆとりが生まれ、新しい可能性を模索しやすくなるでしょう。周囲の反応を気にしすぎず、自分の軸を信じて行動すれば、満足度の高い成果へとつながるはずです。

【今日の一言メッセージ】
自分自身を愛していくことで、自然と人から愛されたいという思いは消滅します。面白いことに、そういった境地でいたほうがかえって人から愛されてしまうのです。

■監修者プロフィール:石川白藍(いしかわ・はくらん)
天の後押しがあって、2018年、2019年のスキルシェアサイト「ココナラ」にて、高いリピート率で2万以上あるサービスのなかでランキング1位となる。第六感の精度・占いの技術だけではなく、SNSマーケティング、子どもたちに生き方を教える塾の経営、コミュニティ運営、資産の作り方、行動心理学の知識など、幅広く培った経験を活かして、抽象的なメッセージだけでなく具体的な指針を伝えることができる。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/

Facebook

ページトップへ