2024年radikoで聴かれた楽曲ランキングTOP10は?

radiko(ラジコ)は2025年1月末に、ラジオ番組・ポッドキャスト・出演者・音楽を振り返る年間ランキングを発表しました。当記事では、2024年にラジコで聴かれた楽曲ランキングをランキング形式でご紹介します。

※radikoへ楽曲提供のある放送局(全63局)での述べ聴取回数をランキング化しています。

2024年ラジコで聴かれた在京・在阪・中部エリアのラジオ番組TOP10は?

2024年にradikoで聴かれた楽曲ランキングTOP10

10位「Feelin' Go(o)d」/藤井風

2024年8月のランキングで1位を獲得。同年8月に日産スタジアムにて開催されたライブタイトルにもなった楽曲です。

9位「会いに行くのに」/あいみょん

2024年5月のランキングで2位を獲得。杉咲花さんが主演を務めたドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』(カンテレ・フジテレビ系)の主題歌です。

8位「相思相愛」/aiko

2024年5月のランキングで1位を獲得。aikoさんの45枚目となるシングルで、劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』の主題歌です。

7位「晴る」/ヨルシカ

2024年1月のランキングで4位を獲得。2024年1月から第2クールが放送されたテレビアニメ『葬送のフリーレン』のオープニング・テーマです。

6位「I wonder」/Da-iCE

2024年6月のランキングで4位を獲得。TBS系ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』のために書き下ろされた楽曲です。

5位「満ちてゆく」/藤井風

2024年3月のランキングで2位を獲得。同年3月に公開された映画『四月になれば彼女は』の主題歌として書き下ろされました。

4位「Espresso」/Sabrina Carpenter

2024年5月のランキングで7位を獲得。4月にリリースされると世界各国のチャートを席巻し、米Billboardの「グローバル200」チャートでは最高3位、同全米シングルチャートでは最高4位を獲得しました。

3位は…?

3位「タイムパラドックス」/Vaundy

2024年3月のランキングで5位を獲得。2月にリリースされ、3月に公開された『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』の主題歌です。

2位は…?

2位「幾億光年」/Omoinotake

2024年3月のランキングで7位を獲得。二階堂ふみさん主演、相手役に韓国で人気沸騰中のチェ・ジョンヒョプさんを迎えたTBS系ドラマ『Eye Love You』の主題歌です。

1位は…?

1位「Bling-Bang-Bang-Born」/Creepy Nuts

2024年2月のランキングで3位を獲得し、上半期は30位以内をキープ。テレビアニメ『マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編』のオープニングテーマとしても起用され、1月のリリース以降、全世界で大ヒット、SNSでの『#BBBBダンス』でも注目を集めました。

楽曲ランキング登場アーティストの番組

あいみょん出演 ニッポン放送『あいみょんのオールナイトニッポンGOLD』(※毎月第1金曜日)

あいみょんさんは現在、『オールナイトニッポンGOLD』(ニッポン放送)第1金曜日のパーソナリティを担当しています。『オールナイトニッポン』1部のゲストパーソナリティ(2020年7月23日、2022年8月18日)を経て、2023年4月より『オールナイトニッポン』のレギュラーパーソナリティに就任しました。

関西弁丸出しで自由気ままにトークを届けるあいみょんさんの近況報告や楽曲紹介はもちろん、ゲストとのトーク、リスナーと電話を繋いでのやりとりも楽しめます。

あいみょんのオールナイトニッポンGOLD
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週金曜 22時00分~24時00分
番組ホームページ
公式X

※第1金曜日に放送

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

Da-iCE出演 TOKYO FM『Da-iCEの大野雄大ッス!supported by BOAT RACE』

2024年4月にスタートした5人組男性アーティスト・Da-iCEのメンバーで、ソロとしても活躍する大野雄大さん初のレギュラーソロラジオ番組。大野さんが仕事、料理や釣りなどの趣味を語ったり、ときおりゲストとのトークをお届けしたり、ありのままの自分を全開にしていく25分間です。

Da-iCEの大野雄大ッス!supported by BOAT RACE
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週金曜 19時30分~19時55分
出演者:大野雄大(Da-iCE)
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

Omoinotake出演 FMヨコハマ『ありったけ交差点』

『ありったけ交差点』は、2022年4月にスタートしたOmoinotakeの初レギュラーラジオ番組。土曜夜に新たな音楽やカルチャー・知識との出会いをリスナーと共有していきます。

ありったけ交差点
放送局:FMヨコハマ
放送日時:毎週土曜 21時30分~22時00分
出演者:Omoinotake
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジオに楽曲リクエストを送る方法

■番組HPや公式Twitterなどでリクエスト方法をチェック
まずはリクエストする方法をきちんと把握しましょう。近年は番組の公式サイトだけでなく、公式のTwitterアカウントを開設して、コーナー告知やメールの募集を行うケースも増えてきました。

ほとんどの番組では、放送中にパーソナリティがメールアドレスを読み上げたり、各コーナーへの募集を呼びかけたりしていますが、番組の公式サイトやTwitterアカウントで事前に調べておくと、コーナー名やスペルミスなどの失敗を確実に防げます。

■放送局or番組サイトのフォームから送信
ラジオ局及びラジオ番組の公式サイトの多くで、番組宛にお便りを送る「メールフォーム」などのバナーを設置しています。メールを送りたいときは、該当のバナーをクリックすると、名前や住所、ラジオネームなどが記載されたメールフォームが表示されます。注意点をよく読んで、必要な情報を入力しましょう。情報をすべて入力した後、「確認画面」をクリックして内容を確認し、送信すると完了です。

ラジオで好きな曲をリクエストする方法はこちら

楽曲リクエストができる番組はこちら

radikoで聴けるおすすめ音楽番組

FM NORTH WAVE『SAPPORO HOT 100』

今、北海道で最も熱い100曲を4時間に亘ってカウントダウンする番組。毎週「NO.1予想クイズ」を受け付けており、抽選でCD引換券や番組特製オリジナルグッズが当たります。

SAPPORO HOT 100
放送局:FM NORTHWAVE
放送日時:毎週日曜 12時00分~16時00分
出演者:タック・ハーシー
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

TOKYO FM『JA全農 COUNTDOWN JAPAN』

JFN各局のOA回数、CDセールス、Spotify、Apple Music の Weekly チャートに、リスナーからのリクエストを集計した番組オリジナルの全国No.1 FMヒットチャートをお届けする番組。TOKYO FMをキーステーションにJFN38局で放送されています。

JA全農 COUNTDOWN JAPAN
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週土曜 13時00分~13時53分
出演者:ジョージ・ウィリアムズ / 安田レイ
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

J-WAVE『SAISON CARD TOKIO HOT 100』

世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選する100曲を4時間にわたってカウントダウンしていく番組。クリス・ペプラーさんがナビゲーターを務めています。

SAISON CARD TOKIO HOT 100
放送局:J-WAVE
放送日時:毎週日曜 13時00分~16時54分
出演者:クリス・ペプラー
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

FM AICHI『COUNTDOWN FRIDAY』

FM AICHIオリジナルチャート TOP100を4時間にわたってカウントダウンしていく番組。CD・レコードショップ、メディア、楽器店など各分野で活躍している音楽のプロフェッショナルたちが個人的に選ぶ「今アツいアーティスト」を紹介するコーナーもあります。

COUNTDOWN FRIDAY
放送局:FM AICHI
放送日時:毎週金曜 15時00分~19時00分
出演者:ケリー隆介
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

FM802『OSAKAN HOT 100』

関西で今ホットな100曲を導き出すオフィシャル・チャート・プログラム。番組DJ・高樹リサさんが毎週100位〜21位までの中からチャートの上位にランクインしてきそうな1曲をピックアップする「CHART CHOOSER」にも注目です。

OSAKAN HOT 100
放送局:FM802
放送日時:毎週日曜 12時00分~15時00分
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!