ジェーン・スーがパーソナリティを務めるラジオ番組まとめ

作詞家・コラムニスト、音楽プロデューサーなど幅広いジャンルで活動するジェーン・スーさん。ラジオでは『ジェーン・スー 生活は踊る』(TBSラジオ)のパーソナリティとして、さまざまな世代のリスナーから人気を得ています。

当記事では、TBSラジオ平日昼のワイド番組『ジェーン・スー 生活は踊る』と、地上波でも放送されているTBSラジオのポッドキャスト番組『となりの雑談』をご紹介します。

ジェーン・スーのプロフィール

作詞家、コラムニストとして活動するジェーン・スーさんは、2013年に発売された自身初の書籍『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』(ポプラ社)が発売と同時にベストセラーとなり、その後も多数の著書を発表。『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』(2014年、幻冬舎)は第31回講談社エッセイ賞を受賞、『生きるとか死ぬとか父親とか』(2018年、新潮社)は、2021年4月にテレビ東京系列でテレビドラマ化されました。

ラジオパーソナリティとしては、『高橋芳朗 HAPPY SAD』(TBSラジオ、2011年4月〜2012年9月)や『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』(TBSラジオ、2007年4月〜2018年3月)などのゲスト出演をきっかけに、2011年10月から『ザ・トップ5』シリーズのレギュラーコメンテーターを3シーズンにわたって担当。2014年4月から2016年4月までは、TBSラジオで自身初の冠番組『週末お悩み解消系ラジオ ジェーン・スー 相談は踊る』を担当しました。

現在も新聞や雑誌、Web媒体で多数の連載を持つほか、ラジオでは2016年4月からTBSラジオで『ジェーン・スー 生活は踊る』を担当。ポッドキャストでは、週に2本の番組を配信しています。スーさんと同世代で『生活は踊る』のアシスタントを長年務めた堀井美香さんとのポッドキャスト番組『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』は、月間リスナーが約80万人もいる人気番組となり、2025年3月には日本武道館で番組イベントが開催されました。

ジェーン・スー出演のラジオ番組

TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』

TBSラジオで月曜から木曜にかけてのお昼に放送している3時間の情報ワイド番組。2014年4月から2016年4月までは、『週末お悩み解消系ラジオ ジェーン・スー 相談は踊る』のタイトルで土曜の夜に放送されており、2016年4月にTBSラジオの長寿番組『大沢悠里のゆうゆうワイド』(1986年4月〜2016年4月)の後半枠『昼もゆうゆう120』の放送時間を引き継ぐ形で、『ジェーン・スー 生活は踊る』がスタート。現在は平日昼の人気番組として定着しています。

番組内容は『相談は踊る』時代の要素を一部継承しつつ、いま欲しい旬な情報や生活に彩りを与えてくれる豆知識などを発信。番組のメインコーナーともいえる「相談は踊る」には、恋愛や人間関係などさまざまなジャンルの相談が寄せられ、"人生の酸いも甘いもつまみ食いしてきた"スーさんと各曜日パートナーが時に厳しく、時に優しく一つ一つの悩みに真摯に向き合います。

推しスーパーNo.1を決定する番組恒例の投票企画「ス―パー総選挙」は、スーパーマーケット業界でも注目されており、2023年に3年ぶりに開催された「第4回スーパー総選挙」の反響が評価され、「第60回ギャラクシー賞」(2022年度)のラジオ部門で入賞しました。

ジェーン・スー 生活は踊る
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週月曜~木曜 11時00分~14時00分
出演者:ジェーン・スー、パートナー:(月)小笠原亘(火)山内あゆ(水)杉山真也(木)近藤夏子
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

コーナー紹介

相談は踊る
番組のメインでもあり、『相談は踊る』時代から継続しているコーナー。リスナーから寄せられた悩みに、スーさんと曜日パートナーが回答。

生活情報
グルメ情報やおすすめアイテムの紹介、お家でも手軽に実践できる生活情報など、各曜日パートナーが日々の生活に役立つ知恵を紹介。

スーさん、コレいいよ
スーさんにその時々のトレンド情報や季節に合わせた生活の知恵を授けるコーナー。医療、料理、ファッションなどなどさまざまなジャンルの専門家が登場。

JRN系列3局で放送中 TBS Podcast『となりの雑談』

2023年2月からTBSラジオで配信しているポッドキャスト番組。現在は、地上波でもJRN系列のRSKラジオ、KRY山口放送、JRT四国放送の計3局で放送されています。

「雑談の人」を肩書きに持つ雑談のプロ・桜林直子さんとスーさんによる雑談スタイルで、喫茶店で隣の席のお客さんの話に耳を傾けるように、毎回さまざまなテーマで繰り広げられる2人のトークが楽しめます。

となりの雑談
放送局:JRT四国放送 他2局ネット
放送日時:毎週土曜 9時40分~9時55分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
出演者:桜林直子、ジェーン・スー
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

過去の放送回はradikoで振り返ろう!

番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。

「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!

聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。

全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】

ラジコプレミアムのメリットとは? 選べる3つのプランを解説!

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

今週の12星座占い「牡羊座(おひつじ座)」全体運・開運アドバイス【2025年6月16日(月)~6月22日(日)今週の運勢】

ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする12星座週間占い「今週の運勢」。2025年6月16日(月)~6月22日(日)「牡羊座(おひつじ座)」のあなたの運勢を東京・池袋占い館セレーネ所属・占い師の夏目みやび(なつめ・みやび)さんが占います。開運アドバイスも!



【牡羊座(おひつじ座)】

今週は、ひと休みするとき。これまで全速力で突っ走ってきたものがあれば、一度後輩などに任せると◎ 素通りしてきたものを見直してみるなど、心を取り戻すようなことをおこなうと良いでしょう。恋愛は、せっかく言い寄られても気乗りしない場合がありそう。自分のペースで楽しめる恋を探してみるとうまくいきそう。

★ワンポイントアドバイス★

夜景や星空など夜しか見られない景色で癒やされるようです。ドライブをして、少し遠くまでいくのも良いでしょう。心に響いた景色は写真に残しておくと◎

■監修者プロフィール:夏目みやび(なつめ・みやび)
東京・池袋占い館セレーネ所属。メッセージ性の高い鑑定はリピーターも多く、心の琴線に触れると話題に。占いや開運で個性が輝けるような占いを発信中。Yahoo!占い「マザー占術」など数多くのコンテンツもリリース。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/

Facebook

ページトップへ