【ラジオな人】FM802 編成部長 山本剛志さんに聞いた、リスナーに楽しんでもらうために常に考え、挑戦し続けていること【前編】
「ラジオな人」第2弾は、「関西No.1のミュージックステーション」として知られる大阪のラジオ局・FM802。 前編となるこの記事では、多くの人にラジオに触れてもらうための取り組み、“ファーストタッチの機会”について、FM802の山本編成部長に直撃取材してきました!
――FM802といえば、主催するライブのイベントが多いというイメージがあります。そもそも、関西は音楽を楽しんで盛り上げようという音楽ファンの熱が、他の地域に比べて高い気がします。
ありがたいことに、アーティストや音楽関係者からも、関西の音楽ファンの盛り上がりを聞きます。
特にFM802(以下802)は“ミュージックステーション”として、オンエアした音楽を聴いてアーティストを好きになり、ライブに行くことでもっと好きになり、さらには他のアーティストも好きになる。この段階を踏んで、音楽のプライオリティを高めてもらいたいという想いがあります。同時に私たちも、会場に足を運ぶことでお客さんがアーティストに求めていることや、アーティストがその時に表現したいことがわかってくるんです。ライブは、音楽がさらに好きになる非常に重要なコンテンツだと思っています。
――ライブでいうと、ラジオにリクエストされるアーティストのLIVEを体感してほしい!という想いからスタートしたライブイベント「REQUESTAGE(リクエステージ)」は毎年開催されていますよね。
今年で16回目を迎える「REQUESTAGE(リクエステージ)」は、毎年大阪城ホールで開催しています。
コンテンツを生み出す人間としては、一人でも多くの方々にラジオを聴いてもらいたいですし、ラジオへの接触に繋がるようなことを常に考えています。「これをやったらラジオを聴いてもらえる」という秘策はないと思っていて。ラジオ局が主催する音楽ライブや公開放送などに触れて、いいなと思った点が重なって一本の線になったとき、radiko(ラジコ)で聴いてみようとなるんじゃないかなと。いろんな場所に行って、多くの人がラジオを聴くきっかけ「ファーストタッチの機会」を作っているつもりです。
――「ファーストタッチの機会」といえば、802はradiko(ラジコ)による聴取も積極的にアピールしてらっしゃるように感じます。
特に802は、スマートフォンを日常的に活用している10代~30代の皆さんがよく聴いてくださっていて、radiko(ラジコ)が2010年に登場したことでその追い風を実感しています。その6年後、2016年10月に登場した「タイムフリー聴取機能」も私たちにとって嬉しいチャンスでした。
それまではオンタイムでしか聴けない「一期一会」だったのが、今では前日の番組をお昼休みや帰りの電車、寝る前に聴くことができます。これはリスナーにとって嬉しいことですよね。
だからといって、現状に満足している訳ではもちろんありません。一人でも多くの方に聴いてほしいという想いは、常に持ち続けています。
#起きたら802 の企画
――802を広める企画といえば、昨年11月1日~12日の期間、Twitterで「起きたら802キャンペーン」を実施していましたね。目が覚めたら「#起きたら802」のハッシュタグを付けてツイートする。期間限定でプレゼントも用意されました。このキャンペーンは、「起きたらまずはラジオをつけて、802に合わせる」ということが習慣化されるような、楽しい企画ですよね。お昼の番組を担当しているDJの皆さんも、ハッシュタグを付けて参加しているツイートを見ました。
実はこの企画は、ディレクターやDJから生まれたアイディアなんです。ラジオは朝に聴いていただくと、一日を通じて聴いていただける傾向があります。ファーストタッチの機会を増やすことができるのでは?そんな狙いで立ち上がりました。現場から生まれた企画ということもあって、DJ、スタッフも楽しんでくれていますね。
――ある番組を聴いていたら、DJが「メッセージに何を書いたら良いのかわからない人は、『起きました』の一言でも良いです」と仰っていました(笑)。
「メッセージを送ってください」と言われても、何を送ればいいのかわからないというリスナーは意外に多いと思うんです。何を送ろうか迷うなぁ……と思ったら、「起きました!」の一言だけでももちろん大丈夫です。
――802の番組を聴いていて思うのは、DJとリスナーとの距離が近いというのはもちろんありますが、ゲストでいらっしゃるアーティストとDJの距離がそれ以上に近いように感じるということ。アーティストの中には、802のDJと非常に仲が良い人もいますよね。
DJやスタッフがアーティストと良い関係を築いてくれています。大阪まで何度も番組ゲストで来ていただいたり、大阪でのライブにはDJ、スタッフが積極的にお伺いしているので、コミュニケーションの機会が多いからだと思います。
――美味しいものを食べることができて、音楽の話もできて、アーティストにとっても一石二鳥ですね(笑)。
しっかりと、ゲストに“おもてなし”をすることを心がけています。ゲストが楽しんでいる声がスピーカーやイヤホンで聴こえてきたら、嬉しいですよね。私たちは常に、リスナーがどうすれば楽しんでもらえるか、喜んでもらえるかを考えています。アーティストが訪れた場所が今自分が住んでいる街だとわかれば、「この前、◯◯さんが来ていた場所だ!」とワクワクすると思うんです。
どんな番組の企画であっても、我々の自己満足でやってはいけないと、日頃から心がけています。
ヘビーローテーションの発祥は802
――ところで、802では毎月、「ヘビーローテーション」としてオンエアする曲を、洋楽・邦楽それぞれから選曲していらっしゃいます。今でこそ、多くのラジオ局が「ヘビーローテーション」(呼称は「パワープレイ」など)を決めてオンエアしていますが、この「ヘビーローテーション」の発祥は実は802だそうですね。
そうです。メディアはいわゆる”えこひいき”をして特色を出さないと、お客さんにご愛用いただけないのではないか…と思うところがあります。ミュージックステーションとして、ヘビーローテーションの曲をしっかりと選び、ラジオやイベントに出演していただきます。802のヘビーローテーションに選ばれると、1ヶ月でおよそ200回曲が流れます。他のラジオ局のヘビーローテーションに比べて、オンエアする回数が圧倒的に多いですね。
(※編集部注:レコード会社によっては、FM802のヘビーローテーションに選ばれると、社内で「速報」を流す会社もあるそうです)
―― 続きは後編へ!
番組概要
■放送局:FM802
■番組名:『DOCOMO OSAKAN HOT 100』
■放送日時:毎週日曜 12時〜15時
■パーソナリティ:西田 新
■番組サイト: https://funky802.com/hot100/article
▼FM802 ヘビーローテーション はこちらからチェック
https://funky802.com/pages/heavy
▼その他FM802 の番組情報はこちら!
https://funky802.com/
出演者プロフィール
山本剛志
1997年 FM802入社 編成部配属
2011年 営業部へ異動
2013年 802編成部へ異動
インタビュー
やきそばかおる
小学5年生以来のラジオっ子。ライター・構成作家・コラムニスト。
「BRUTUS」「ケトル」などのラジオ特集の構成・インタビュー・執筆を担当するほか、radiko.jp、シナプス「 I LOVE RADIO」(ビデオリサーチ社)/ J-WAVEコラム「やきそばかおるのEar!Ear!Ear!」/otoCoto「ラジオのかくし味」/水道橋博士のメルマ旬報など連載や、番組出演を通じて、ラジオ番組の楽しさを発信。
ラジコプレミアムを駆使しながら、全国のユニークな番組を紹介するツイキャス番組「ラジオ情報センター」(水曜21時〜22時)も放送。全てを合わせると、年間でのべ800本のラジオ番組を紹介している。
Twitter:@yakisoba_kaoru
カメラマン
倉科直弘(kurashina naohiro)
ブルース・ロックを愛する。草野球も少々。街と退廃と幸福について毎日考えています。
「MUSIC MAGAZINE」「Number」「ケトル」など、多数の雑誌に写真を掲載。大阪在住。
twitter: @kurabokurabo
ラジコでラジオを聴こう!
▼スマートフォンで聴くなら
http://m.onelink.me/9bdb4fb
▼パソコンで聴くなら
http://radiko.jp/
▼プレミアム会員登録はこちらから
http://radiko.jp/rg/premium/
『ラジコプレミアム(エリアフリー聴取)』なら、全国のラジオ番組を楽しむことができます。