JO1・川尻蓮、地元福岡のラジオ番組に生出演! デビューシングル『PROTOSTAR』に込めた思いを語る

2019年に放送されたオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』から選ばれた11名で結成されたグローバルボーイズグループ・JO1(ジェイオーワン)。まだデビュー前にもかかわらず、ファンミーティングの開催やテレビCMへの出演などで、大いに注目を集めています。

メンバーの一人である川尻蓮(かわしりれん)さんは、出身地である福岡県のラジオ番組に生出演。地元福岡の魅力や3月4日(水)リリースのデビューシングル『PROTOSTAR』に込めた思いを語りました。(FM FUKUOKA『SUPER RADIO MONSTER ラジ★ゴン』2月24日(月・祝)放送分)

川尻蓮はJO1唯一の福岡出身! 初の生放送に「すごい緊張してます」

JO1(ジェイオーワン)は、豆原一成さん、川尻蓮さん、川西拓実さん、大平祥生さん、鶴房汐恩さん、白岩瑠姫さん、佐藤景瑚さん、木全翔也さん、河野純喜さん、金城碧海さん、與那城奨さんの11名からなるボーイズグループ。2019年に放送されたサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』(GYAO!/TBS系)の101人の練習生の中から、視聴者である国民プロデューサーの投票によって結成されました。グループ名には、『PRODUCE 101 JAPAN』で一緒に夢を目指した練習生たちがひとつになって、世界の頂点を目指していくという意味が込められているそうです。

デビュー前ですが、既にワイモバイルのテレビCM出演、ABCマート×NIKEのコラボプロジェクト「NIKE_ONE」の広告モデル、ファンミーティングの開催、初の冠番組『JO1 HOUSE』(GYAO! )のスタート、複数の雑誌で特集が組まれるなど、今最も勢いのあるグループのひとつとして日々注目を集めています。

BUTCH:今日はJO1からご当地福岡出身、川尻蓮(かわしりれん)さんのご登場です。ようこそ!

川尻:よろしくお願いします!

BUTCH:生放送は、この番組のこの瞬間が初ということで……。

川尻:はい、生放送すごい緊張してます。

放送当日のお昼に出演告知をしたばかりにもかかわらず、川尻さんを一目見ようと、スタジオ観覧には多くのお客さんが詰めかけました。

BUTCH:みんな「川尻蓮!」って書いてあるボード持ってるけど、なんで同じやつを持ってるの?

川尻:あれはスローガンと言って、ライブとかに持ってきて応援してくれるグッズなんです。

BUTCH:なるほど!

小雪:「福岡の誇り」って書いてありますよ!

川尻:ありがたいです(笑)。

川尻蓮が苦手な食べ物&彼女に作ってあげたい料理とは?「甘いものが好きなので…」

川尻さんが、番組パーソナリティ・BUTCHさんに福岡の魅力を聞かれ「ごはんが美味しいところ」と答えたところから、トークは食べ物の話題へ。実は苦手な食べ物がたくさんあるそうで……。

BUTCH:ダメな食べ物ってありますか?

川尻:実は、いっぱいあります。卵とか。

小雪:卵! それは生?

川尻:全部です。

BUTCH:ゆで卵も?

川尻:ゆで卵もダメです。

小雪:オムライスとかの上の卵もダメ?

川尻:ダメです(笑)。

そんな流れの中、ガチャガチャ(ゲストがテーマを引く)から川尻さんが引いたテーマは、「彼女にごはんを作ってあげるとしたら、何を作りますか?」というもの。

小雪:卵料理じゃないっていうのは分かるよ……何でしょう?

川尻:僕、甘いものが好きなので。甘いもので唯一作れるのが、フレンチトーストなんですよ。

BUTCH:え、ちょっと待って。卵!?

川尻:(笑)。でも、フレンチトーストにすると食べれちゃう……不思議(笑)。

川尻蓮の憧れのアーティスト&デビューが決まった時の気持ち

元々ダンサーとして、人にダンスを教えるほか、有名アーティストのバックダンサーとしても活躍していた川尻さん。

BUTCH:お手本にしていたダンサーはいたんですか?

川尻:僕はダンサーじゃないんですけど、BIGBANGさんを見て、この世界に憧れました。

BUTCH:圧倒的ですもんね、キレッキレだし。それと体幹をちゃんと鍛えてないとあの動きはできない。ダンスって結構地道な努力だよね。(中略)もう毎日毎日空いている時間があったら、踊っていたクチですか?

川尻:そうですね。スーパーとかにお母さんと買い物に行った時とかも、スーパーに流れている「お肉〜お肉~」みたいな音楽で踊っていたみたいです(笑)。

また『PRODUCE 101 JAPAN』で、最終順位2位でデビューが決まった時の気持ちも語りました。

川尻:オーディションでは、国民プロデューサーの方に投票してもらったり、応援してもらったりで、すごく与えてもらうことが多かったんですけど。デビューできたからには、これからは僕たちが幸せだったり、素敵な時間をお届けしたりして、ファンに恩返しができるチャンスをやっと掴めたなって気持ちでした。

デビューシングル『PROTOSTAR』に込めた思い&レコーディング裏話!

JO1は、3月4日(水)にシングル『PROTOSTAR』をリリース。デビュー曲「無限大(INFINITY)」のミュージックビデオは、2月17日(月)の公開から初日で100万回再生を突破したことも話題になりました。

BUTCH:『PROTOSTAR』というタイトルに込められた思いを教えてください。

川尻:『PROTOSTAR』っていうのは、日本語で言うと原始星、星の赤ちゃんのことなんです。惑星って宇宙にある氷とか、塵とかが集まって星になっていくんですけど、そんな風に僕たち11人のメンバーもひとつに集まって、輝くスターになれますようにっていう願いを込めたものになっています。

そして韓国で行われたミュージックビデオ撮影とレコーディングでは、大変な場面もあったようで……。

川尻:ちょっといけないことなんですけど、レコーディングの時にメンバー4人くらい熱が出てしまいまして、その中でレコーディングした思い出があります。なんとか病院に行って点滴を打って……。

異例のゲストコーナー延長! JO1に今後も大注目!!

生放送で話が盛り上がる中、なんと特別にゲストコーナーを延長! ファンの方々から届いたメールを元に、川尻さんは福岡のおすすめスポット(もつ鍋のお店)、思い出の場所(天神の大画面前)などを語りました。

そして来週3月2日が23歳のお誕生日ということで、スタジオではハッピーバースデーを歌ってお祝いする場面も。

川尻:やったー! ありがとうございます‼︎

川尻さんの柔らかい雰囲気にスタジオもとても癒やされていた様子。いよいよ3月4日(水)にデビューするJO1からますます目が離せませんね。

「デビューが決まって人生で一番変わったことは電車に乗れなくなったこと」、「家の鍵にドラクエのキャラクターのキーホルダーをつけている」、「好きなケーキはチョコケーキ(生クリームは苦手)」など、ファン必聴の内容も盛りだくさんの楽しい放送は、ぜひタイムフリーでお楽しみください。

SUPER RADIO MONSTER ラジ★ゴン
放送局:FM FUKUOKA
放送日時:毎週月曜 15時00分~15時55分
出演者:BUTCH、小雪
番組ホームページ
公式Twitter

twitterハッシュタグは「#fmrajigon」

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

「人をうらやましいと思うことがよくある」…8ヵ国のなかで“日本がトップの割合” ユージ「うらやましいと思うことのその先のマインドが大事」

モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜~金曜 6:00~9:00)。この記事では、5月22日(月)~5月26日(金)の放送から、ニュースを象徴する1つの数字にスポットを当てるコーナー「SUZUKI TODAY’S KEY NUMBER」で取り上げたトピックを紹介します。


(左から)吉田明世、ユージ



◆およそ2割が“人をうらやましいと思うことがよくある”

博報堂生活総合研究所は、上海の生活綜研、博報堂生活総合研究所アセアンと協働し、日本・中国・アセアン6カ国(タイ、ベトナム、インドネシア、フィリピン、マレーシア、シンガポール)の生活者の意識や価値観、行動を把握することを目的とした、初めての8ヵ国調査「グローバル定点」を実施し、その調査結果を公表しました。

8ヵ国を比較して日本の特徴を分析したところ、日本が最上位となったのは、「お金が欲しい」(60.6%)、「自分の将来のイメージは暗い」(43.7%)、「人をうらやましいと思うことがよくある」(24.4%)などでした。

「人をうらやましいと思うことがよくある」の項目に着目してみると、他の国は3~10%台だったのに対し、日本は24.4%と倍以上の割合に。この数字に、ユージは「人をうらやましいと思うことは、僕は(頑張ろうという)原動力、エネルギーにつながる部分なんじゃないかと思う。うらやましいと思うことのその先のマインドが大事で、妬みにつなげるのではなく、自分の原動力につなげることができたらすごく活気が出ていいと思う」と話し、肯定的に捉えていました。

◆経済効果は900億円超え! 伊勢志摩サミットの2倍

5月21日(日)に閉幕したG7広島サミット開催による、県内への経済波及効果について、関西大学の宮本勝浩(みやもと・かつひろ)名誉教授は、およそ924億円にも上るとの試算を発表しました。この数字は、2016年のG7伊勢志摩サミットのおよそ2倍で、一番の理由が警備費の増加だそうです。

ユージは、「これはすごい経済効果ですね」と驚きつつ、閉幕後も継続的に地域が盛り上がりを見せることを切望。「各国の首脳の訪問先や夕食会で振る舞われた食事などは日本だけでなく、海外メディアも発信すると思うので、知名度の向上や観光客の呼び込みにもつながる可能性など、ポジティブな面があると思う」と期待を寄せていました。

◆アニメイト40周年

2023年春にアニメイトが40周年を迎え、アニメイト1号店である東京の池袋本店がリニューアルオープンしています。 世界最大規模のアニメショップとして、国内はもちろん、海外のファンにも知られた聖地となっています。

ユージは、「(アニメショップが建ち並ぶ)乙女ロード、よく行っていましたよ。サンシャインシティやあの辺に遊びに行くことが多かったし、サンシャインシティに行くとなると、乙女ロードを通るから、そこで待ち合わせをしたことが何回もある」と若かりし頃を懐かしんでいました。

◆宇宙空間に10ヵ月

京都大学と住友林業は2022年3月から10ヵ月、宇宙空間に木材を晒すという実験をおこない、若田光一(わかた・こういち)宇宙飛行士の手で木材を回収。その木材の劣化状況などを調べたところ、「割れ」「反り」「剥れ」などがなかったことが分かったそうです。

かつて建設業界で働いたことがあるユージは、「(当時)木材もよく使っていたけど、割れたり、湿気で反っちゃったりすることがよくあるんですよ。宇宙空間で耐えられたというのは、面白い結果だと思う。これは非常に興味深い」と関心を示していました。

◆およそ276億円の家

セレブ界のスーパーカップル、ビヨンセとジェイ・Zが、2億ドル(およそ276億円)の豪邸を購入したことが話題となっています。米カリフォルニア州で取引された住宅としては最高額で、アメリカ全体でも2番目に高額。この豪邸を設計したのは、なんと日本人建築家の安藤忠雄さんです。

このトピックに、ユージは「安藤忠雄さんの作品って、シンプルでコンクリート打ちっ放しのイメージがあるけど、本当に良く考えられている。ビヨンセとジェイ・Zというビッグカップルが、安藤忠雄さんの作品を選ぶっていうのが、すごいなと思った」と感想を口にしました。

<番組概要>
番組名:ONE MORNING
放送日時:毎週月~金曜6:00~9:00
パーソナリティ:ユージ、吉田明世
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/one/

Facebook

ページトップへ