【梅原裕一郎編】radikoで聴ける声優のラジオ番組『梅原裕一郎 Saturday Machiavellism night』

梅原裕一郎さんは、『美男高校地球防衛部LOVE!』の由布院煙役や『ヤングブラック・ジャック』間黒男役で知られ、『あんさんぶるスターズ!』、『アイドルマスター SideM』、『銀河英雄伝説 Die Neue These』、『フルーツバスケット』 、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』、『マジきゅんっ!ルネッサンス』といった数多くの人気作に多数出演。「第十回 声優アワード」(2016年)では新人男優賞を受賞しました。

梅原さんがパーソナリティを務める10月にスタートした新番組『梅原裕一郎 Saturday Machiavellism night』(CBCラジオ)をご紹介します。

梅原裕一郎出演 CBCラジオ『梅原裕一郎 Saturday Machiavellism night』

2022年10月にスタート。声優界でも異彩を放つ梅原裕一郎さんが、縁のある名古屋の地でお送りするひとり喋りの番組です。

「今宵も梅原王国にようこそ」の挨拶で始まる番組は、「土曜の夜に手段を選ばず人気番組を目指す!?」、「それとも独自路線でディープな番組を目指す!?」……梅原さんのリアリズム、そしてマキャヴェリズムな頭の中を垣間見ることが出来る30分になっています。

10月1日の初回放送では、「ひとり喋りで30分の番組は初めて」、「地方局での番組をやってみたかったこと」、「出身は静岡県だが、名古屋で育ったこと」など、自己紹介とともに名古屋に住んでいた時のエピソードを披露しました。

番組コーナー
「梅原が斬る」

梅原さんが事前にピックアップしてきた3面に掲載されるくらいのニュースに対して思ったことを率直に述べる。

「梅原が絶対に言わないセリフ」
「ライブ中のMCで梅原裕一郎が絶対に言わないセリフ」など、毎回異なるシチュエーションで梅原さんが絶対に言わないセリフを募集。

「あいつ元気かな?」
梅原さんが脳内に浮かべている"あいつ"(主に男性声優)の近況をリスナーから送ってもらうコーナー。メールの内容から梅原さんが"あいつ"が誰かを推測しながら語ります(メールにはあいつが誰を指すのか記載あり)。

梅原裕一郎 Saturday Machiavellism night
放送局:CBCラジオ
放送日時:毎週土曜 23時30分~24時00分
出演者:梅原裕一郎
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグ「#梅SMn」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

過去の出演番組

文化放送『宏太朗と裕一郎 ひょろっと男子』(2015年4月〜2022年3月)

梅原さんが、西山宏太朗さんと共にパーソナリティを務めたバラエティ番組。2015年4月に文化放送『A&G TRIBAL RADIO エジソン』内の1コーナーとしてスタートし、2017年4月から独立して放送されました。プライベートの様子なども垣間見える近況を語ったり、月替わりのテーマ企画コーナーを行ったりしました。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

出演番組をラジコで聴く

永井美奈子アナ 苦労続きだった新人時代 救われた小池裕美子アナの言葉「“永井、助走が長い飛行機は長く飛べるよ”って言ってくれたんです」

TOKYO FMの音声配信プラットフォームAuDee(オーディー)の番組「長野智子のテレビなラジオ」(隔週火曜・10時配信)。フジテレビに入社した1985年以降、テレビ業界で活躍してきたフリーアナウンサー・長野智子が、テレビを牽引してきた制作者・出演者をゲストに招き、テレビの過去・現在・未来を語ります。

6月24日(火)、7月8日(火)の配信では、フリーアナウンサーの永井美奈子さんがゲストに登場。ここでは24日の模様をお届け。 “局の顔”になるまで苦労の連続だった道のりや、先輩アナウンサーからの忘れられない言葉の思い出を語ってくれました。


(左から)パーソナリティの長野智子、永井美奈子さん



◆“局の顔”になるまで苦労の連続

永井美奈子さんは1965年生まれ、東京都出身。大学卒業後、1988年に日本テレビにアナウンサーとして入社します。「ジパングあさ6」の初代キャスターをはじめ、「マジカル頭脳パワー!!」「24 時間テレビ」など日本テレビを代表する番組を担当したのち、1996年にフリーへ転身。現在はフリーアナウンサーのほか、成城大学文芸学部で非常勤講師を務めています。

長野:フジテレビの三人娘って入ったときからすごかったんですよ。だけど、永井美奈子さんは意外と、とんとん拍子に局の顔になったわけではないって話を聞いたことがある。

永井:そうですね。1年目は宣伝番組でしたし、2年目に入ってからは報道に抜擢されたんです。木村優子さんとダブルで。これがひどかった(笑)!

長野:ひどいって(笑)。

永井:「NNNニュースプラス1」(日本テレビ系)っていう徳光和夫さんのニュース番組だったんですけど、最初は関谷亜矢子ちゃんとスポーツコーナーをやっていたんです。そのあとニュースの読み手に抜擢されたんですけども、これがひどかった。

長野:出来が悪かったってこと?

永井:めちゃくちゃ下手でした(笑)。

長野:緊張する並びだもんねえ。

永井:曜日ごとに木村優子さんの日と私の日があって、雲泥の差なわけですよ。

長野:当時から木村優子さんってすごかったからなあ。でも、そのバランスを狙っていたんじゃない?

永井:いやいや、報道ですから誤魔化しがきかないんですよね。

長野:永井アナみたいな子が観たいっていう視聴者も報道に取り入れたいって思ったんじゃないかな?

永井:そういう意図もあったんでしょうけど、アナウンスメントとしてはひどかった! そのあとはレギュラーが1本しかなくて、それが「THE・サンデー」(日本テレビ系)です。

そのなかで日本各地の絶景を中継するコーナーを担当したんですけど、ほぼ東京にいない生活を送りましたから(笑)。

長野:そうだったの。

永井:もう、暇で暇で。アナウンス部にいて電話番をしていたんですけど、部屋には各局のモニターが並んでいて、それを毎日ずーっと見ていました。

長野:阿部知代さんも同じことを言っていましたね。当時、寺田理恵子さんが大活躍されていて、露木さんに「やっぱり女性アナウンサーって寺田理恵子さんみたいな方がふさわしいですよね?」と言ったらしいんです。

永井:へぇ~!

長野:そうしたら露木さんは「阿部知代、寺田理恵子は2人いらないんだ」と。

永井:カッコいい~! アナウンサーの先輩ってね、そういう名言が多いんですよ! そういう話で言うと、小池先輩(小池裕美子)がおっしゃってくれた言葉があるんですよ。仕事がなくて、ただモニターを見ているだけの私に「永井、助走が長い飛行機は長く飛べるよ」って言ってくれたんです。

長野:く~!

永井:「助走が長すぎますけど、長く飛べるように頑張ります!」と思いました。

長野:いいことをおっしゃいますねえ。

----------------------------------------------------
音声版「長野智子のテレビなラジオ」
----------------------------------------------------

<番組情報>
番組名:長野智子のテレビなラジオ
配信日時:隔週火曜・10時配信
パーソナリティ:長野智子


Facebook

ページトップへ