7年目にして念願の公開収録!『薬師丸ひろ子 ハート・デリバリー』

薬師丸ひろ子さんがパーソナリティを務める『薬師丸ひろ子 ハート・デリバリー』が、7月8日(土)に番組初となる公開収録イベントを行いました。

この公開収録の模様が、7月16日(日)に特別番組として放送されます!

薬師丸ひろ子さん念願の公開収録

今年で放送開始7年目を迎える『薬師丸ひろ子 ハート・デリバリー』。今回のイベントは、薬師丸ひろ子さんの「いつかリスナーをお招きして公開放送を行いたい」という夢が叶った形となりました。

公開収録では、いつも通りのスタイルに加えてリスナーからの質問にその場で答えるなど、リスナーとのコミュニケーションを楽しんだ薬師丸ひろ子さん。6月21日(水)に発売された新曲「めぐり逢い」にちなんで、大ファンだという”ユーミン”こと松任谷由美さんの曲との巡り合いについて語りました。

また、スペシャルプレゼントとしてミニコンサートも披露。新曲の「めぐり逢い」や、言わずと知れた名曲「セーラー服と機関銃」「探偵物語」「WOMAN」を歌い上げました。

この模様の一部は、7月16日(日)放送の特別番組でお届けします。放送をどうぞお楽しみに!

番組概要

■番組名『薬師丸ひろ子 ハート・デリバリー ~めぐり逢う夜に~』
■放送局:ニッポン放送
■放送日時:7月16日(日) 21時~21時50分
■出演者:薬師丸ひろ子

「とにかく絶対に減税したくないんです」石破総理の“給付”に識者コメント

寺島尚正アナウンサーがパーソナリティを務めるラジオ番組『おはよう寺ちゃん』(文化放送・月曜日~金曜日 午前5時00分~9時00分)が7月11日に放送。金曜コメンテーターで郵便学者の内藤陽介氏と、石破総理の発言について意見を交わした。

寺島アナ「石破総理はきのうのBSフジの番組で、年内の実施を目指す国民1人当たり2万円の現金給付(子供や低所得者は4万円)に関し、支給は1回に限らない可能性を示唆しました。石破総理は物価高が続く限り給付を毎年継続する考えがあるか問われ、「賃金上昇が物価上昇を上回ることを目指すので、いつまで続けるかは申し上げない」と話したといいます。現金給付に関する石破総理の発言ですが、内藤さん、これはどうご覧になりますか?」

内藤「とにかく絶対に減税したくないんですね」

寺島「そうですね」

内藤「数日前、産経新聞に給付と減税のどっちがいいですかというアンケート調査の結果が出ていて、30代以下は9割が減税にしてくれと。給付はいらんと。自民党支持者に限っても6割が減税を求めていると。とにかく、取って配らないで、最初から取らないでくれと」

寺島「はい」

内藤「可処分所得を増やしてくれというところに、これをやることでどうなのかと。しかも、基本的に上振れしている分を「返せ」ですからね、今の世論は。だから全くズレている」

Facebook

ページトップへ