「オークス2024」radikoで春の競馬中継を聴こう

牝馬三冠レースの第2弾「第85回優駿牝馬(オークス)」(3歳牝・芝2400m)が、5月19日(日)に東京競馬場で開催されます。樫の女王に輝くのはどの馬なのか? radiko(ラジコ)で中継をお楽しみください。

牝馬クラシック第2弾 "樫の女王"決定戦!「優駿牝馬(オークス)」

イギリスのオークスステークスに範をとり、1938年に創設された3歳牝馬限定の重賞競走「阪神優駿牝馬」が前身です。創設当初は、阪神競馬場・芝2700mで行われていましたが、1940年に2450m、1943年に現在の2400mに短縮されました。その後、1946年に舞台を東京競馬場へ移し、名称も「優駿牝馬」へと改称、1965年には「オークス」の副称が付くようになりました。創設時から1952年までは秋に開催されていましたが、1953年から春の開催に繰り上げられました。牝馬クラシックの中で、最もスピードのある繁殖牝馬を決める桜花賞に対し、オークスはスピードだけでなくスタミナも要求されるチャンピオンレースです。

競走名の「オーク(Oak)」は、英語で「樫」を意味します。イギリスダービーの創設者で第12代ダービー卿エドワード・スミス・スタンレーは、樫の森が茂る「オークス」と呼ばれる土地を所有していました。1779年にエリザベス・ハミルトンと結婚した際、記念に競馬を開催することを発案。夫人の希望を入れ、3歳牝馬のレースを行い、「オークス」と名付けたことが由来とされています。日本では、本競走の優勝馬を「樫の女王」という通称で呼ぶこともあります。

舞台となる東京競馬場は、ホームストレッチの半ばからスタート。スタンド前を通過しながら先行争いが繰り広げられます。バックストレッチの中盤には上り坂があり、ペースが緩んで馬群が固まることも多いです。最後の525.9mに及ぶ直線では、前半の坂でスタミナを振り絞ってから、平坦な後半部分でキレ味を競います。距離のロスを避けるため、内めを動ける器用さが必要のほか、競走馬として多様な能力が要求されるコースです。

「優駿牝馬(オークス)」の注目馬

牝馬クラシック第1戦の桜花賞を制したステレンボッシュ(牝3歳、美浦・国枝栄厩舎)。桜花賞ではスタートこそ遅めだったもの、二の脚で挽回し、中団馬群を追走。ラスト200m付近で先頭を捕らえると、後続を危なげなく振り切り快勝。東京コースは1勝クラス・赤松賞(芝1600m、1着)で経験しており、牝馬クラシック二冠制覇に向けて視界も良好です。

桜花賞では3着に入ったライトバック(牝3歳、栗東・茶木太樹厩舎)。4コーナー最後方から猛然と追い上げ、直線ではレースの上がり3ハロンタイムを1秒3も上回る同32秒8(推定)の豪脚を発揮。勝ち馬ステレンボッシュから0秒1差の3着まで追い上げました。気性の激しさに難はありますが、距離延長がプラスに働けば、オークスでの逆転も十分に可能です。

2走前のチューリップ賞で重賞初制覇を成し遂げたスウィープフィート(牝3歳、栗東・庄野靖志厩舎)。前走の桜花賞では4着に入っており、世代でもトップクラスの実力馬です。距離延長で折り合い面に少し不安はあるものの、課題のゲートや口向きの難しさはキャリアを積むごとに解消傾向にあります。持ち味の瞬発力を発揮できれば、首位争いも期待できます。

「優駿牝馬(オークス)」出走馬はこちら

競馬中継番組まとめ

日曜競馬実況中継
放送局:ラジオ日本
放送日時:毎週日曜 9時30分~16時35分
出演者:解説:佐藤直文 境和樹
番組ホームページ
公式X

X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#ラジオ日本競馬」

※放送情報は変更となる場合があります。

GOGO競馬サンデー!
放送局:MBSラジオ
放送日時:毎週日曜 13時00分~16時30分
出演者:佐藤哲三(元JRA騎手)、来栖正之(MBSアナウンサー)、中野広大(MBSアナウンサー)、三宅秀一郎、中西則善、奥村麻衣子、青木行雄、石井健太郎
番組ホームページ
公式X

X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#GOGO競馬」

※放送情報は変更となる場合があります。

OBCドラマティック競馬
放送局:OBCラジオ大阪
放送日時:毎週日曜 10時00分~16時30分
出演者:西村寿一、濱野圭司、田辺大介、三宅きみひと、鈴木セイヤ、武田英子
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

中央競馬実況中継
放送局:ラジオNIKKEI第1
放送日時:毎週日曜・土曜 9時30分~16時45分
番組ホームページ
公式X

X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#keiba_radio」

※放送情報は変更となる場合があります。

中央競馬実況中継
放送局:ラジオNIKKEI第2(RaNi Music♪)
放送日時:毎週日曜 9時30分~16時45分
番組ホームページ
公式X

X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#keiba_radio」

※放送情報は変更となる場合があります。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

2025年4月の運勢|四柱推命「12月生まれ」(生年月日:12月7日~1月4日生まれ)のあなたの運気は?

ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする占い記事「2025年4月の運勢」(4月5日(土)~5月5日(月・祝))。「四柱推命」で占う2025年4月の運勢は……? 四柱推命・算命学・九星気学などの東洋占術を得意とする、東京・池袋占い館セレーネ代表・占い師の水森太陽(みずもり・たいよう)さんが、「12月生まれ」(生年月日:12月7日~1月4日生まれ)あなたの全体運・恋愛運などを占います。



◆12月生まれの月運(生年月日:12月7日~1月4日生まれ)

4月はストイックに技術を磨くのに適した月です。専門知識を深めたり、新しい分野の勉強を始めたりするのにも良い時期。ただし、まだ計画立案の段階なので、外に向けて発信するのは少し早いかもしれません。自分の立ち位置や方向性を見つめ直す時間を大切にしましょう。勉強運が高まっているので、読書などをするには大変良い時期です。

恋愛面では孤独を感じやすい暗示があります。今は自分を高める時期と捉え、体を鍛えたり知識を増やしたりして実力を養いましょう。個性を強く出そうとすると、周囲から変わった人と思われることもあるかもしれません。パートナーがいる人は、今月は頭の回転が速くなる分、議論になると相手を言い負かしてしまう傾向があります。たとえ正論でも、相手が受け止められないこともあるので、上から目線にならないよう気をつけましょう。

■監修者プロフィール:水森太陽(みずもり・たいよう)
占い館セレーネ代表。10代から占いの研究と実占を重ね、鑑定数は述べ25,000人以上。占いの知識は幅広く、東洋・西洋のさまざまな占術を修得しており、顧客は芸能人、経営者から研究者まで幅広いリピーターを持つ。また、占い師だけでなく、教育現場での実践経験もあり、現在は占いの幅広い知識を活かし、プロとして活躍する占い師を多数育てている。

Facebook

ページトップへ