【2023年4月】radikoで聴かれた楽曲ランキングTOP30!~流行りの最新人気曲はこれだ!~

2023年4月にradiko(ラジコ)で聴かれた楽曲ランキングTOP30をご紹介します。
ラジオのヒットチャート番組を中心に、radikoで最近よく流れる流行の楽曲、ヒット曲からコアなファンに人気の曲まで、他とはひと味違ったランキングをお楽しみください!
※ラジコへ楽曲情報の提供がある放送局(全60局)での各番組のオンエア楽曲を対象に集計。ラジコ上で聴かれた延べ聴取回数にてランキング化しています。
【2023年3月】radikoで聴かれた楽曲ランキングTOP30!~流行りの最新人気曲はこれだ!~
radiko2023年4月の楽曲ランキング
- 1位 「Stand Out Chameleon」/カメレオン・ライム・ウーピーパイ 210万回
- 2位 「美しい鰭」/スピッツ 185.9万回
- 3位 「LADY」/米津玄師 178.6万回
- 4位 「愛の花」/あいみょん 174.8万回
- 5位「WORTHLESS」/d4vd 137.9万回
- 6位「荒れた唇は恋を失くす」/aiko 126.5万回
- 7位「アイドル」/YOASOBI 110万回
- 8位「春はグラデーション」/The Yogurts 104.4万回
- 9位「Eyes Closed」/Ed Sheeran 89万回
- 10位「蜘蛛ノ糸」/Penthouse 85.9万回
- 11位以降はこちら
楽曲ランキング登場アーティストのレギュラー番組
- スピッツ出演 TOKYO FM『SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記』
- Official髭男dism出演 FM FUJI『ロヂウラベース』
- JO1出演 ニッポン放送『JO1のオールナイトニッポンX(クロス)』
ラジオに楽曲リクエストを送る方法
radikoで聴けるおすすめ音楽番組
radiko2023年4月の楽曲ランキング
1位 「Stand Out Chameleon」/カメレオン・ライム・ウーピーパイ 210万回
Chi-さんによるソロユニットであるカメレオン・ライム・ウーピーパイ。「Stand Out Chameleon」は、5月17日にリリースされる1stフルアルバム『Orange』のリードトラックで、4月5日に先行配信リリースされました。同曲は、J-WAVE「4月度 SONAR TRAX」や、FM802「4月度 ヘビーローテーション」など、全国各地のラジオ局でパワープレイにも決定されました。
2位 「美しい鰭」/スピッツ 185.9万回
4月12日に発売されたスピッツのニューシングルは、劇場版「名探偵コナン 黒鉄の魚影」主題歌。スピッツは5月17日に3年半ぶりのオリジナルアルバム「ひみつスタジオ」をリリースし、6月3日からはその最新アルバムを携えた全国ツアー『SPITZ JAMBOREE TOUR ’23-’24 “HIMITSU STUDIO”』がスタートします。
3位 「LADY」/米津玄師 178.6万回
「LADY」は、3月21日にされた米津玄師さんの最新デジタルシングル「LADY」。日本コカ・コーラ「ジョージア」の新しいCMソングとして書き下ろされた同曲は、軽快でキャッチーなメロディが魅力です。
4位 「愛の花」/あいみょん 174.8万回
「愛の花」は、6月7日にリリースされる14thシングルで、2023年度前期NHK連続テレビ小説「らんまん」の主題歌として書き下ろされた楽曲です。5月10日に公開されたMVの監督は「マリーゴールド」、「裸の心」をはじめ、あいみょんさんの作品を数多く手がける山田智和さんが務めています。
5位「WORTHLESS」/d4vd 137.9万回
「WORTHLESS」3月10日にリリースされ、同日MVも公開。先述の 「Stand Out Chameleon」/カメレオン・ライム・ウーピーパイと同じく、FM8024月のヘビーローテーションに選曲されました。d4vdは、テキサス州ヒューストン出身の実力派新人アーティストで「FUJI ROCK FESTIVAL 2023」の出演が発表され、初来日が決定しています。
6位「荒れた唇は恋を失くす」/aiko 126.5万回
「荒れた唇は恋を失くす」は、3月29日にリリースされた15枚目のアルバム「今の二人をお互いが見てる」に収録された新曲。TOKYO FM『ONE MORNING』4月のレコメンドソングに選曲されました。
7位「アイドル」/YOASOBI 110万回
2023年4月より放送中のテレビアニメ「【推しの子】」オープニング主題歌としても話題沸騰中の楽曲。2023年5月10日公開(集計期間:2023年5月1日~5月7日)のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で4週連続で総合首位を獲得しました。6月21日に「アイドル」英語版を含む計4曲、原作者の書き下ろした原作小説が収録された形で発売されます。
8位「春はグラデーション」/The Yogurts 104.4万回
2023年の「FM802 × 中央大学 ACCESS!」キャンペーンソング。2006年より始まった本企画は、FM802で新生活をスタートする人を中心に応援するもので、毎年FM802にゆかりのあるアーティストがユニットを組んで歌う曲にも注目が集まっています。
「春はグラデーション」の作詞作曲はSuperflyさんが担当。シンガーには、Superflyさん、詩羽さん(水曜日のカンパネラ)、塩塚モエカさん(羊文学)、田邊駿一さん(BLUE ENCOUNT)、ビッケブランカさん、ムツムロアキラさん(ハンブレッダーズ)の6組が参加したユニット名はThe Yogurts(ザ・ヨーグルツ)。楽曲は、5月31日までの期間限定でFM802の各番組でオンエア中です。
9位「Eyes Closed」/Ed Sheeran 89万回
3月24日に配信リリースされたEd Sheeranさんの新曲。同曲を収録したニュー・アルバム『-(サブトラクト)』が 5月5日にリリースされました。
10位「蜘蛛ノ糸」/Penthouse 85.9万回
「蜘蛛ノ糸」は、TBSドラマストリーム『私がヒモを飼うなんて』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。同曲は、3月22日にリリースされた1stフルアルバム『Balcony』に収録されています。
11位以降はこちら
11位「グラデーション」/SUPER BEAVER 82.9万回
12位「カウントダウン・ラグ」/レトロリロン 75.2万回
13位「いつ逢えたら」/aiko 74.2万回
14位「そんなbitterな話」/Vaundy 73.7万回
15位「W●RK」/millennium parade × 椎名林檎 73万回
16位「Zero」/NewJeans 69.6万回
17位「Paradise」/NiziU 69.5万回
18位「革命」/ビッケブランカ 68万回
19位「Paint Like a Child」/秦 基博 67万回
20位「アドベンチャー」/YOASOBI 66.2万回
21位「恋する惑星」/UNISON SQUARE GARDEN 65.1万回
22位「You Might Like It」/Jason Mraz 63.3万回
23位「TATTOO」/Official髭男dism 61.4万回
24位「第ゼロ感」/10-FEET 60万回
25位「Tiger」/JO1 58.3万回
26位「アルジャーノン」/ヨルシカ 58.1万回
27位「新緑」/上野大樹 57.5万回
28位「頬杖」/Bialystocks 56.6万回
29位「I Feel Like Dancing」/Jason Mraz 56.5万回
30位「Waffle House」/Jonas Brothers 56.4万回
楽曲ランキング登場アーティストのレギュラー番組
スピッツ出演 TOKYO FM『SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記』

スピッツ・草野マサムネさんが、架空の大陸”ロック大陸”を音楽と共に旅するコンセプトでお届けする番組。毎週「○○で漫遊記」という形でテーマを設けて、往年のミュージシャンや楽器、音楽雑誌などバラエティに富んだ内容でその魅力を語ります。
- SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記
- 放送局:TOKYO FM
- 放送日時:毎週日曜 21時00分~21時55分
- 出演者:草野マサムネ
-
番組ホームページ
twitterハッシュタグは「#ロック大陸漫遊記」
※放送情報は変更となる場合があります。
Official髭男dism出演 FM FUJI『ロヂウラベース』

毎月radiko楽曲ランキング常連のOfficial髭男dism。『ロヂウラベース』は、BASS/SAX担当の楢﨑誠さんがお届けする2時間の生放送です。番組紹介欄に「ミュージシャンでありながら音楽の要素は3割以下!」と記載されているように、”コミュ力モンスター”(コミュニケーション能力モンスター)との評価も高い楢﨑さんが、音楽の話はそこそこに、ゆる~く自由なトークを披露します。
- ロヂウラベース
- 放送局:FM FUJI
- 放送日時:毎週月曜 21時00分~23時00分
- 出演者:楢﨑誠(Official髭男dism)
-
公式X
番組ハッシュタグは「#ロヂベー」
※放送情報は変更となる場合があります。
JO1出演 ニッポン放送『JO1のオールナイトニッポンX(クロス)』

日替わりのパーソナリティがお送りしているニッポン放送『オールナイトニッポンX(クロス)』(月曜~金曜 24時~生放送)で、JO1は毎週水曜日を担当。白岩瑠姫さんがメインパーソナリティを務め、毎週週替わりで他のメンバー2名がパートナーとして登場します。メンバー同士で仕事の近況を語ったり、Twitterでの選曲対決したり、リスナーからの質問に答えながら楽しくお喋りしたりしている生放送です。
twitterハッシュタグは「#JO1ANNX」
※放送情報は変更となる場合があります。
ラジオに楽曲リクエストを送る方法

■番組HPや公式Twitterなどでリクエスト方法をチェック
まずはリクエストする方法をきちんと把握しましょう。近年は番組の公式サイトだけでなく、公式のTwitterアカウントを開設して、コーナー告知やメールの募集を行うケースも増えてきました。
ほとんどの番組では、放送中にパーソナリティがメールアドレスを読み上げたり、各コーナーへの募集を呼びかけたりしていますが、番組の公式サイトやTwitterアカウントで事前に調べておくと、コーナー名やスペルミスなどの失敗を確実に防げます。
■放送局or番組サイトのフォームから送信
ラジオ局及びラジオ番組の公式サイトの多くで、番組宛にお便りを送る「メールフォーム」などのバナーを設置しています。メールを送りたいときは、該当のバナーをクリックすると、名前や住所、ラジオネームなどが記載されたメールフォームが表示されます。注意点をよく読んで、必要な情報を入力しましょう。情報をすべて入力した後、「確認画面」をクリックして内容を確認し、送信すると完了です。
radikoで聴けるおすすめ音楽番組
エフエム秋田『Sound Air Cruise』

最新洋楽ヒット曲のほか、1980年代、1990年代、2000年代の洋楽の名曲をお送りする番組。年代を超えて楽しめる洋楽の魅力、ランキングの発表とともに曲にまつわる情報も紹介します。
- Sound Air Cruise
- 放送局:エフエム秋田
- 放送日時:毎週金曜 19時00分~19時55分
- 出演者:保泉久人
※放送情報は変更となる場合があります。
bayfm78『COUNTDOWN RADIO』

bayfm78の独自視点で、多彩な最新洋楽チャートをカウントダウンする番組。SHAZAM、Spotify、Tower Records, and Metacriticなど、世界の音楽チャートから注目のアルバムやテーマに合わせた選曲をお送りします。
番組公式ハッシュタグ「#bayfmcr」
※放送情報は変更となる場合があります。
CBCラジオ『CBC歌謡ベストテン』

日本人の心の音楽……演歌&歌謡曲で綴るランキング番組です。
- CBC歌謡ベストテン
- 放送局:CBCラジオ
- 放送日時:毎週日曜 21時00分~22時00分
- 出演者:さゆりん
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
ラジオ関西『カントリーミュージックトラベル』

古きよきカントリーから、新旧ブルーグラス、名曲コーナー、セイクレッド・ソング、今アメリカで人気のあるHOTなカントリーまでをお届けする番組。コンサート、ライブ情報をはじめ、CDプレゼントがある週もあり、アメリカの田舎町からのテイストでお送りします。
- カントリーミュージックトラベル
- 放送局:CRKラジオ関西
- 放送日時:毎週土曜 28時00分~29時00分
- 出演者:阿部和則
※放送情報は変更となる場合があります。
RBCiラジオ『本行慶子のミュージックファイルマックス』

最新のヒットチャートから洋楽・邦楽問わず 幅広いジャンルの曲をテンポよくお送りします!
- 本行慶子のミュージックファイルマックス
- 放送局:RBCiラジオ
- 放送日時:毎週金曜 24時00分~24時30分
- 出演者:本行慶子
※放送情報は変更となる場合があります。
この記事を書いた人

radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。