Omoinotake新曲「心音」どのように生まれた?リスナーのラジオネームも考えちゃう!
2022.04.10 up
FM FUJIの番組『Bumpy』。4月から毎週木曜の4時台にはアーティストゲストをお迎えしていきますが、4月7日(木)のオンエアには、4月13日(水)にデジタルシングル「心音」をリリースするOmoinotakeのメンバー3人がリモート出演しました。
『Bumpy』が山梨県のFM FUJI本社スタジオから放送していることにちなみ山梨県のイメージを訊くと、山中湖で合宿をしたエピソードを話してくれました。また、キャンプが好きというドラムのドラゲさんは「山梨ほんとに大好きで、僕のオモイノタケを伝えたかったんすけど・・・」と話し、山梨の「世界一おいしい」パン屋さんを紹介。
ゲストパート後半では「心音」についてインタビュー。ベースのエモアキさんが「最初に歌詞ができてそのあと曲がのってできた曲なんですけど、(主題歌となっている映画『チェリまほ THE MOVIE』の)原作をめちゃくちゃ読み込んで書いた歌詞になってますね。」と教えてくれました。テレビドラマ版オープニングテーマの「産声」との間には歌詞の繋がりも。
そのほか、中学生の頃に影響を受けた音楽の話やレオさんのInstagramにあった写真の話、さらに番組のメッセージテーマ「わたし○○と申します」にちなんでOmoinotakeが大好きというリスナーのラジオネームを考えてもらったりと、たっぷりお話を伺いました!
ラジコプレミアム に登録して 全国のラジオを時間制限なし で聴く!
※該当回の聴取期間は終了しました。
綺麗な喫煙所を作ることで町の路上喫煙を減らす!? 考え方を逆転させてできたサービスとは…「宇垣美里のスタートアップニッポン」
2025.01.14 up
女優、モデル、タレント、更には執筆業など多岐にわたって活躍中の宇垣美里がパーソナリティを務めるポッドキャスト番組『宇垣美里のスタートアップニッポン powered by オールナイトニッポン』の第2回が1月14日(火)に配信された。
この番組では、未来をつくるスタートアップ企業にフォーカス。日本のスタートアップの最前線を知るとともに、壮大な夢を持つスタートアップ起業家たちをゲストに招き、宇垣美里が起業家たちに事業に関することから、起業に至った経緯、今後のビジョンまで、様々な角度で疑問をぶつけ、スタートアップ企業の挑戦や革新的なアイデアに迫っていき、それぞれの「夢」を深堀りしていく。
第2回のゲストには株式会社コソドの取締役CMOである、湯川健太が登場。株式会社コソドは、利用料無料の喫煙所の運営、設営を行っており、湯川らが作り出している「THE TOBACCO」と呼ばれる喫煙所は、喫煙所に見えないほどおしゃれになっている。喫煙所の居心地を良くし、使いたいと思ってもらうことで、町での路上喫煙、タバコのポイ捨ての減少を目指している。
湯川は「喫煙所はリアルメディアであり、喫煙者たちにとっても、非喫煙者たちにとってもより良い社会的空間を生み出せるようにこれからも活動していきたい」と語る。
『宇垣美里のスタートアップニッポン powered by オールナイトニッポン』は毎週火曜6時頃、ニッポン放送PODCAST STATIONほか各ポッドキャストアプリで配信される。
【番組概要】
■番組名『宇垣美里のスタートアップニッポン powered by オールナイトニッポン』
■パーソナリティ:宇垣美里
■配信日時:毎週火曜日 6時頃
■配信先:ニッポン放送PODCAST STATION (https://podcast.1242.com/ )、Apple、Spotify、AmazonMusic等各種Podastアプリ
■番組メールアドレ:sun@1242.com
■番組ハッシュタグ:#スタートアップニッポン