『わたしの図書室』2/1・8放送 曾野綾子の昭和の名作『只見川』が、井田由美の朗読で甦る!
雪深い東北の小さな町、只見を舞台に、 戦争で引き裂かれた男女と嫁姑の確執を描いた短編小説。
出征したまま便りの絶えた夫・岩男を待つ若い妻・小雪。留守宅では理髪店を営む姑との間に、誰にも言えない葛藤があった。そんな中で、たった2週間の結婚生活だったが、冷たい体をあたためてくれた夫のやさしさと、白い歯を見せて笑ったその顔の記憶が小雪の心をささえていた。戦争が終わって3年。今では姑も亡くなり、ひとり家で待つ妻のもとに「岩男が帰ってくる」という知らせが届く。小雪はじっとしていられなかった。しかし、その喜びが、思わぬ悲劇を引き起こす……。
曾野綾子が1968年(昭和43年)に「小説新潮」に発表した作品。『わたしの図書室』で曾野綾子の作品を朗読するのは初めてのこと。
曾野綾子は1931年(昭和6年)東京生まれ。幼稚園から聖心女子学院に通い、17歳で洗礼を受けカソリック教徒になる。その頃、父親がアメリカ軍に接収されていた箱根・富士屋ホテルの支配人をしていたことから、そこでアルバイトをしていたときのエピソードをもとに、大学卒業後に書いた『遠来の客たち』が芥川賞候補になった。作家・三浦朱門との結婚は大学在学中、22歳の時。昭和45年に発表されたエッセー集『誰のために愛するか』は200万部を超えるベストセラーに。小説『神の汚れた手』『天上の青』『虚構の家』、エッセー『老いの才覚』『思い通りにいかないから人生は面白い』『夫の後始末』など、92歳の現在に至るまで幅広いジャンルでの執筆活動を続けている。また、1995年から2005年まで日本船舶振興会の会長を務めた。
今回、『只見川』を朗読した日本テレビアナウンサーの井田由美が、「曾野綾子さんの作品にこういうメロドラマがあるのですね」と言うように、曾野は宗教問題、社会問題に言及した作品を多く書き、ときに論争も巻き起こしている。一見、哀しく切ないメロドラマと見えるこの『只見川』にも、人々の運命を大きく動かしていく「戦争」という曾野綾子らしいテーマが潜んでいる。
※該当回の聴取期間は終了しました。
FANTASTICS・中島颯太 “二十歳の思い出”
FANTASTICS 中島颯太がDJを務めるFM802『DESIGN YOUR FANTASTIC FUTURE』。
毎週金曜日夜8時からお送りしています。
今夜は生放送でお届けしました〜。お付き合いいただきありがとうございました☆
いや〜ここ数日、冷え込みが厳しいですよね、、
颯太氏は以前リスナーさんにオススメしてもらった電気毛布を最近ゲットしたそうで、毎日ぬくぬくで眠りにつけているそうですよ。おかげで風邪をひかず健康に過ごせているそうです。
いつもリスナーの皆さんに支えられています☆
早いもので新年になって十日が過ぎ、週明けは「成人の日」ですね〜。
颯太氏の二十歳の誕生日当日は大阪で3rdシングル「Dear Destiny」のリリースイベントだったそうですよ。
誕生日が二日違いの同い年メンバー、慧人さんと二人でレモンサワーを持ってHIROさんに、「乾杯してください!」と二十歳になった挨拶をしに行ったなんていう思い出も語ってくれました。やっぱりそこはレモンサワーなんですね(笑)
ちなみに妹さんが二十歳になった時には手紙をもらったそうで、それまでの思い出や感謝の言葉が綴られていて、一人東京の部屋で泣いたなんていう感動エピソードも話してくれました。
どんだけ仲良しな兄妹なんですか!!
新成人の皆さん、恥ずかしいかもですが家族に感謝の手紙を送ってみては☆
そして今夜はとある同じ質問がたくさんのリスナーさんから届いていました。
その質問というのが、「お正月に放送された歌番組の"2025年の抱負を漢字一文字で表現!"という企画で「毎」と書かれていましたが、どういう意味だったのですか?」というもの。
真相を聞くと、収録ではもちろん理由を語っていたそうなんですがオンエアでは残念ながらカットされていたそうです(笑)
「毎」と書いた理由は、「イケボで毎日毎分毎秒、幸せでいること」だそうですよ。
皆さんのモヤモヤが解消された瞬間でした。
〜〜〜〜
ちょうど大阪では商売繁盛や五穀豊穣を祈願するお祭り『十日戎』で大賑わい。
今日は少し早めに大阪に到着したそうで、梅田から散歩がてら歩いて802まで来た颯太氏。
ちょうど大阪では商売繁盛や五穀豊穣を祈願するお祭り『十日戎』で大賑わいですが、
802の近くの堀川戎神社も毎年すごい賑わいで、そんなえべっさんの雰囲気も感じてきたそうですよ。番組Pが買ってきた金の笹を持ってパシャリ。
ーーーーーーーーーーー
☆お知らせ☆
JR東海 推し旅 ×FM802『DESIGN YOUR FANTASTIC FUTURE』のコラボ企画。
東海道新幹線車内限定トーク『FUN!FUN!JOURNEY』が好評につき延長することが決定しました!
次の第8弾は、1/15(水)〜
これからも新幹線での旅のお供に是非聴いてください!
詳細URL:こちら
ーーーーーーーーーーー
聴き逃した方はradikoのタイムフリーで。