野々村チェアマン「手拍子の音を体が覚えるほど圧巻」スタンドで”作品”に触れる

Jリーグ) ©STVラジオ

サッカー・Jリーグの野々村芳和チェアマンがレギュラー出演するSTVラジオ『ノノさんの朝ごはん』。巷では、この番組は「料理番組」に分類されているようです…タイトルが”そっち”ですから。でも、サッカーやJリーグに関係する話もしていますよ。

今週の野々村チェマンは、大阪(4/5のセレッソ大阪vs柏レイソル)と京都(4/6の京都サンガvsガンバ大阪)にJリーグの試合を視察に行ったそうです。特に京都のサンガスタジアムでの観戦視察は、印象深かったようです。

野々村:京都は、新しくスタジアムが出来て、初めて行ったんですが、やっぱりスゴいなと言うか、いいなと思いましたね。サッカー専用スタジアムで。

野々村:メディアの皆さんとの懇親会みたいなものもあったので、キックオフの3時間前ぐらいにはもう現地に行ってたんですけど、平日にもかかわらずガンバのサポーターとか早くから来て、広場みたいなところに出店もあって、そこでみんな楽しそうにしてるんですね。それもいいなと思ったし、スタジアムも素晴らしいなと思ったんですけど。

野々村:いちばん凄いなと思ったのは、僕は今まであんまりスタジアム(スタンド席)で見るって今までなかったんですよね。今回はガンバサポーターのすぐ近くで見てたんですよ。で、ガンバサポーターの手拍子とかが、かっこいいんですよ。「手拍子でも、こんなパターン作れるんだ」みたいな感じとか。
 
吉川:なかなか声を出せないところから始まって、この手拍子の完成度が上がって行ってるんですかね。

野々村:いや、すごかったですよ。(関西)ダービーっていうのもあったと思うんですけど、両チームの盛り上がりもすごくて、僕もガンバサポーターのすぐ横にいたんで、その音を体が覚えちゃうくらいな感じ。なんて言って分かんないけど、圧巻でした。

Jリーグの試合を「作品」と言っている野々村チェアマン。サポーターのすぐ近くで観戦するところも、自らの考えを具現化するひとつなのでしょう。

そして、世間様から「料理番組」と言われたからには、こういう話題にも触れなければ…。
 
吉川:(リスナーからのメール)「先日ワールドカップの抽せん会が行われましたね。日本はドイツやスペインといった強豪と当たってしまい、勝てるのかなと不安になります。それにちなんだ話題、ドイツといえばソーセージということで、ノノさんはソーセージの調理法はどれが好きですか?」。サッカーと関係ないじゃないかよぉ!

野々村:いやいや、関係ありますよ。(中略)もう完璧なサッカー話ですね、これは。ドイツを喰え!って言うことですね。

吉川:大変ですよ、これからドイツとスペイン料理を食べていくのは。

野々村:そうですよ。…ソーセージって、売ってるままで喰えるんっすか?

吉川:基本、そのままでは食べないですよね。

野々村:僕、(料理は)何も出来ないのね。じゃあ、茹でても、これ茹で上がってるのかが分かんないと思うんですよ。チンするのも、何分チンすればいいのかが多分、分からないと思うから、「焼く」が一番かな。昭和っぽい感じですよ。焼いてやりゃあ、なんでも大丈夫だろうと。

確かに最近、ソーセージは「茹で」が多いような気がしますが、かつては「焼く」が圧倒的な調理法だった気がします。野々村チェマンに於かれましては、ソーセージをどんどん焼いて食べていただき、そして「パエリア」もどんどん食べて頂いて、ドイツとスペインに勝つ"験担ぎ"をしてもらいましょう!

…こんな番組です。

STVラジオ『ノノさんの朝ごはん』(毎週土曜 あさ7:30~8:00)

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

ノノさんの朝ごはん
放送局:STVラジオ
放送日時:毎週土曜 7時30分~8時00分
出演者:野々村芳和(Jリーグ・チェアマン)、吉川のりお(STVアナウンサー)
番組ホームページ

現職のJリーグチェアマン・野々村芳和が、レギュラー出演!。でも、中身はグルメのことや音楽のことが多め?!。サッカーの話は控えめ?!。土曜の朝は引き続き「サッカー番組のようで、サッカー番組じゃない」。ノノさんと吉川のりおのトークでお楽しみ下さい。

・Twitterハッシュタグ #ノノさんの朝ごはん
・メール: okome@stv.jp

※該当回の聴取期間は終了しました。

今まで乗って来た車は50台以上! 内藤剛志、オドロキの車遍歴

4月25日(木)、「くにまる食堂」(文化放送)の最初のコーナー「ニュース一番出汁」では、俳優の内藤剛志さんが、これまでの人生で乗って来た数々の車について語った。

野村邦丸アナ「今朝ピックアップするニュースはこちら。
『苦境テスラ、低価格に活路。生産前倒し、中国車に対抗』
日本経済新聞によると電気自動車市場をけん引してきたアメリカのテスラが成長戦略の見直しを迫られている。2024年1~3月期は低価格の中国EVにおされ、4年ぶりの減収減益。イーロン・マスク最高経営責任者は、撤退観測もでていた次世代の低価格EVについて、逆に投入を前倒しすることを表明した。ただ当初の仕様とは大きく異なる可能性もでており、挽回の道筋はまだ見えていないということです」

内藤剛志「テスラって、やっぱり未来の車っていうイメージでスタートして、そっちへ変わっていくことが新しいこと、オシャレなことであるようなことだったんだけど、低迷している原因は、価格が高すぎるってことですか?」

邦丸「まったくその通りですね。テスラは販売価格そのものが高い。当初はそれでも価格を抑えて、バーッと広まってったわけですね。アメリカの自動車を運転される方でも収入差はありますから、今ではどうしても、ある程度の収入が無いとテスラは買えない。そこにこの中国のBYD(比亜迪)、ここはですね、日本円で200万から300万円以内で買えるってことで、アメリカのドライバーさんて、どこの国の車ってまったく関係ないそうです」

内藤「僕で言えば、オール電化だとなかなか日本では乗りにくいのかなって気が、ちょっとします」

邦丸「充電という問題がありますもんね」

内藤「そうそうそう。実はですね、僕、めっちゃ車が好きで。18で免許取ってから約50年ぐらい? 今年69になりますから、そんなもんですね。BS日テレの『おぎやはぎの車遍歴』という番組に出た時に、全部思い出していくわけですよ。ずーっと思い出してたら、気が付いたら50何台で。そんなに乗ってたんです、僕」

邦丸「その内藤さんが乗って来られた車、一部抜粋しますと、いすゞ自動車……今一般的な自動車の販売はしていませんが、いすゞジェミニ、いすゞ117クーペ、トヨタランドクルーザー、三菱ジープ、ホンダCR-X、ユーノスロードスター、ジープラングラー、GMCユーコン、アルファロメオ、ポルシェ、メルセデス・ベンツ……色々乗ってらっしゃいますが」

内藤「まず、申し上げたいことがあるんですけど、別にお金があるからじゃないんですよ? 父、母……母はですね、昭和30年代から乗ってるんです。それから家内、子どもも乗ってる。で、一時期二世帯住宅に住んでましたんで、全員が免許を持っているから車の台数が増えたというのもある。基本的には俺が代表で買ってたっていうのもありますが、全部に乗ってたわけじゃないんです」

邦丸「あ、これは内藤家の車ということで!」

内藤「後半になると僕、なぜだか外車が多いじゃんって感じですが、CMの関係があってですね、あんまり日本車が好きだって言ってるとCMが来なくなるんですよ」

邦丸「これは役者としては、悩ましいところですね?」

内藤「そうなんですよ。日産のルネッサっていう車のCMをやらせていただいたんですけど、その時痛感したんです。やっぱり、他の日本車で撮影現場に行っちゃいけないんですよ、日産の車に乗ってますから。なので、前の事務所の方が、なるべくなら日本の車じゃないものに乗れと」

邦丸「そういうこともあるんですか!」

内藤「まだ僕、狙ってるんですよ、CMを(笑)」

Facebook

ページトップへ