【赤坂9F7Q】質問者:杉山真也アナ/回答者:小笠原亘アナ編

TBSラジオがある“9F”で働く縁のあるふたりに、お互い“7つ”の質問を投げかけてもらう企画「赤坂9F7Q」。


今回登場していただいたのは、生活情報や人生の知恵を届ける番組「ジェーン・スー 生活は踊る」のパートナーを担当している小笠原亘アナウンサーと、杉山真也アナウンサー。

 

「ラジオの放送前にやっていることは?」「ファッションのこだわりは?」「入社1年目のときのアドバイスの真意は?」など後輩の杉山アナからの質問に、先輩の小笠原アナが答えます。

 

杉山アナ 亘さん(※小笠原アナ)は、約5年に渡って「生活は踊る」の月曜パートナーを担当されていますよね。もし、オンエア前に毎回やっていることがあればお聞きしたいです。

小笠原アナ これ、たぶん聞きたい回答とは少し違うと思うんだけど……(笑)ポテトチップスが大好きで。「生活は踊る」の放送前には、ほぼ毎回食べてるね。

杉山アナ へえええ! 打ち合わせって、朝10時ぐらいですよね?

小笠原アナ そう、10時くらい。ディレクターが毎週違うポテトチップスを僕のために用意してくれてるんだよね。だから、そこでポテトチップスを食べながらスーさんを待つのが毎週のルーティンです。

杉山アナ そしたら、月曜日の朝はスタジオに行くのが楽しみですね(笑)

小笠原アナ そうだね。ディレクターも好みをわかって選んでくれるから、「ポテチ、バリバリ食べて、今日もバリバリがんばる!」って感じで毎週スタートする。……いきなりこんな回答で大丈夫かな(笑)

 

杉山アナ 月曜日の放送では、スーさんと小笠原さんの同世代ならではの軽やかなテンポ感を楽しめるのが魅力だと思っています。おふたりは同い年ですが、小笠原さんにとって、スーさんはどんな人ですか?

小笠原アナ 僕はあんまり女性の友達って少ないんだけど、彼女はなんでも話せるようなところがあって。そこには、同じ時代に同じものを共有してきたからこその何かがあるのかな。

杉山アナ 月曜日の放送では、お互いが素の状態でいきいきと話されている印象です。スーさんが「小笠原さん」じゃなく「亘(わたる)」と呼ぶ場面もあったりとか。

小笠原アナ スーさんはズバリ「自分を正してくれる人!」。ときには、打ち合わせでスーさんに叱られて気づかされることもある。そんな風に、自分を正しい道へ引っ張っていってくれる人かな。

杉山アナ そうだったんですね。

小笠原アナ ちなみに、妻も似たところがあって。妻とスーさんはたまに連絡を取り合ってるみたいだし、ある意味両輪で引っ張ってもらっている感じだね(笑)。

杉山アナ これまで「生活は踊る」の月曜パートナーを担当してきて、印象深い出来事はありましたか?

小笠原アナ まさについ最近、ヒグチアイさんと会えたのは嬉しかったですね。というのも、ヒグチアイさんとは10年ほど前に「Kakiiin(カキーン)」というラジオ番組で注目のアーティストとして取り上げていて、それから密かにファンというか、ずっと気にしてたんです。そんななか、今放送中のスーさん原作のドラマのエンディング曲に起用されたということで、番組に来てくれて。

杉山アナ 10年ぶりというのは、嬉しいですよね。

小笠原アナ そうそう。しかもその曲が「縁」と書いて「ゆかり」っていう歌なんですよね。だからすごく嬉しかった。

杉山アナ まさに「縁」を感じますね。

小笠原アナ スーさんと俺とヒグチアイさん、それぞれに縁があったわけで、「(長い間活動を)続けてきて良かったね」って3人でほっこりしました。しかも、その日はスーさんの誕生日ということで、吉田羊さんもひょっこり来てくれて。本当にスペシャルな日だったね。

 

杉山アナ 亘さんがスポーツ実況で活躍されていることは多くの方がご存知かと思いますが、そもそもなぜスポーツの実況を主戦場として選んだのか、その理由をお聞ききしたいです。

小笠原アナ これは、正直に言えば会社の方針かな。実は、入社試験では「スポーツ実況をやりたい」なんてことは一言も言ってなくて。当時は「ラジオパーソナリティーをやりたいです」と言ってたと思う。

杉山アナ ええっ! そうだったんですか?

小笠原アナ うん。入社後は、スポーツアナウンサーが足りないからスポーツ中継の勉強をすることになったんだけど、最初は全然うまくできなくて。出来が悪いのが悔しくて「なにくそ」って気持ちでやっていましたね。野球経験がほぼなかったから、最初は野球のルールを知らなくて怒られたくらい。

杉山アナ そのお話は初めて聞きました。「もっと他の仕事をしたい」という気持ちにはならなかったんですか?

小笠原アナ 当時は、「この仕事がしたい」って選べる感じではあまりなかったからね。それに、苦手なことでもやっていくうちに面白くなるじゃない? それを続けて、今に至った感じです。

杉山アナ これまで「実況をやっててよかった」と思えた瞬間や、思い出に残っているシーンはありますか?

小笠原アナ 特に印象深かったのは、今年4月の松山選手のマスターズ優勝、そしてロンドンオリンピックのボクシング・村田諒太選手の金メダルかな。この2つは本当に「スポーツ実況をやっててよかった」と思いました。

杉山アナ いずれも日本のスポーツ史に残る、長く語り継がれるであろう場面ですね。

小笠原アナ そう、2012年のロンドンオリンピック。村田選手は自分と同じ東洋大学出身というのもあって、かねてより親交があったんだよね。現地で彼に取材したときに、「絶対に小笠原さんに金メダルの実況をさせますから、準備しておいてくださいよ」って言われて。そのあとに金メダルを獲ったからね。

杉山アナ かっこいい。有言実行ですね。

小笠原アナ そういうシーンに立ち会えるのが、やっぱりスポーツ実況の醍醐味だね。とはいえ、実況に大きい小さいはなくて、どんな競技や試合も面白いよ。

 

杉山アナ いつもお洒落な小笠原さんに、ファッションで意識しているポイントを教えていただきたいです。

小笠原アナ 服については、全て妻のおかげですね。昔は本当にひどかったと思います。ファッションが変わったのは妻と結婚してから。だから服を褒められたときは、いつもアドバイスをくれる妻にちゃんと報告します(笑)

杉山アナ スーさんもよく「小笠原さんのファッションは妻のおかげだ」なんて話をしていましたが、まさに奥様がいいアドバイザーでいらっしゃったんですね(笑)

小笠原アナ 本当にそう。スーさんもそれをわかってるから、「今日のコーディネートも妻ね?」って(笑)。ただ個人的なポイントでいうと、服に着られないようにと思って、身体は意識的に鍛えています。

杉山アナ トレーニングの背景には、服をお洒落に着る目的もあったんですね。普段はどんなトレーニングをされてるんですか?

小笠原アナ スーツやTシャツを綺麗に着こなせるように、肩や背中を中心に鍛えています。自粛中のトレーニングはビリーズブートキャンプ。随分昔にファンの方がくださったのをきっかけに始めて、いまでも定期的にやっています。

 

杉山アナ 私が入社1〜2年目ぐらいのときに、亘さんからいただいた「アナウンサーとしてのキャラクターを作れ」というアドバイスが今も印象に残っています。この言葉の真意と、入社15年目になった私の達成度をお聞きしたいです!

小笠原アナ そんな失礼なことを言ったっけ(笑)!

小笠原アナ きっと当時の意図としては、杉山にもっとオリジナル性が加われば、番組やコーナーを任せてもらいやすいと思ったんだよね。「この番組は杉山以外でもできるな」だと困るわけだから。それが今や「杉ちゃん」と呼ばれるキャラクターがあるし、バラエティ番組でも自分を出して勝負してる。素晴らしいよ。

杉山アナ ありがとうございます……! 当初は、言葉の意味はわかっても実践がすごく難しくて。「自分の色は何なんだろう?」と試行錯誤を繰り返して今があるので、すごく嬉しいです。

小笠原アナ 東大王の実況でも、自分なりのコメントを差し込むとか、かなり勝負してるよね。

杉山アナ オリジナル性を出すことは、すごく意識していますね。「生活は踊る」でも亘さんの存在があるからこそ「火曜日はどんな色だろう?」と意識するようになりました。

小笠原アナ うんうん。この仕事は「自分なりに何かやってやろう」という心意気がなければつまらないだろうし、声もかからないだろうし。すごくいいと思うよ。

杉山アナ 「何かアドバイスください」という若手アナウンサーがいたら、私もこの言葉を伝えたいです。

小笠原亘/TBSアナウンサー。1973年生まれ、岩手県出身。『ジェーン・スー 生活は踊る(月)』『ひるおび!(火)』といった番組のほか、マスターズゴルフのメイン実況などを担当。
杉山真也/TBSアナウンサー。1983年生まれ、東京都出身。『ジェーン・スー 生活は踊る(火)』『安住紳一郎の日曜天国』『東大王』『ジョブチューン』などの番組を担当。

タグ

愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「変動続くドル円相場“円安から円高転換の理由”と“為替介入効果”」を解説

本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。毎月第2水曜日に、我々が知っているようでよく知らない「お金」や「経済」の仕組みなどを、専門家の方に詳しく解説してもらうコーナー「スカロケ資産運用部」をお届けしています。

5月8日(水)の放送では、愛と経済の伝道師“宗さま”こと株式会社アイ・パートナーズフィナンシャル 上席執行役員の宗正彰(むねまさ・あきら)さんに、「変動続くドル円相場“円安から円高転換の理由”と“為替介入効果”」というテーマでお話を伺いました。

(左から)宗正彰さん、マンボウやしろ、浜崎美保


◆ゴールデンウィークのドル円相場 為替介入はあった?

浜崎:今回、宗さまには「変動続くドル円相場“円安から円高転換の理由”と“為替介入効果”」について、お話しいただきます。

やしろ:このゴールデンウィークに為替市場が大きく動きました。ゴールデンウィーク前半の4月末には、一時1ドル160円超えの円安 までなりましたが、あの時の理由は何だったのでしょうか?

宗正:1ドル160円は、約34年ぶりの円安水準です。為替市場の仕組みは、公園のシーソーと同じ原理で、どちらかが上がれば、もう一方は下がります。ドル円相場の上げ下げはアメリカと日本のどちらかの国に理由がある時です。ゴールデンウィーク前半の1ドル160円超えの円安は、日本の方にその理由がありました。

ゴールデンウィーク直前の4月26日まで、日銀の金融政策決定会合が2日間に渡って開かれました。そこで日銀総裁の植田さんから 「今の円安が物価の上昇に大きな影響を与えている訳ではない」という発言がありました。
日銀は前月の3月にマイナス金利政策を解除して、17年振りに事実上の利上げをしたばかりです。それもあって「4月の利上げは無いだろう」とマーケット参加者の多くは思っていましたが、そこまで言うのであれば「当分の間は無いんじゃないか」と(いう印象を与えた)。ただでさえゴールデンウィークはマーケット参加者が少ないので、上下に振れやすいですから、そこで一気に1ドル160円を超えたということです。

やしろ:その後、一転して急に円高方向に動きが変わったので、為替介入があったんじゃないかという噂もありました。実際には、為替介入はあったのでしょうか。

宗正:政府日銀は介入の事実は今のところ明らかにしていません。そのため断言はできませんが、あのドル円相場の動きを見る限り、十中八九、介入はあっただろうなと思いますね。

ゴールデンウィーク前半、3連休の3日目。1ドル160円を付けた直後、わずか数時間で 154円台まで円高が進みました。財務大臣が日銀に指示を出して、今回であればドルを売って円を買う為替介入が無ければ、あのような動きにはならないと思いますね。

◆2回おこなわれた為替介入

やしろ:ゴールデンウィーク中に(ドル円相場の大きな動きは)2回ありました。後の方の動きも為替介入があったということでしょうか?

宗正:十中八九そうでしょうね。2回目の方の円安の動き、あの時はアメリカの方にその理由がありました。日本ではゴールデンウィーク真ん中の、4月30日から5月1日。このタイミングで、アメリカの中央銀行FRBはFOMC(連邦公開市場委員会)という、要は日銀の金融政策決定会合に当たる会合を開いて、アメリカ金利を高い水準のままの据え置くことを決めました。つまりアメリカの金利が高いということは、ドル高ですよね。

やしろ:ドル高ということは、円安がさらに進んでしまう方向ですね?

宗正:そうなんですよ。その決定を政府日銀が見てか聞いてか、「いやいや、これはまずいだろう」ということだと思います。FOMCが終わったわずか2時間後に市場介入らしき動きがありました。

やしろ:それでゴールデンウィーク中に為替市場が大きく2回動いたんですね。単に為替介入といっても、その形にはいくつかあるそうですが、具体的にどのような形があるのでしょうか。

宗正:大きく3つあります。1つは実際には介入をしないのに、口先だけでマーケットを牽制する口先介入。

やしろ:「介入をやるぞ、やるぞ」と言われて、皆がそれに合わせて警戒して動くと。

宗正:はい。よく報道なんかで政府や日銀関係者が、「これ以上の円安は断固たる措置を取る」と言っていますよね。「措置を取る」と言っておきながら、実際には取らない。あれが口先介入です。

2つ目が、事前の通告は勿論しないで、日本単独で介入する「単独介入」というのがあります。1つの国だけが介入をおこない、介入の前後でその事実も明らかにしないため、覆面介入とも呼ばれます。

そして3つ目が、これが一番効果的な介入で「協調介入」。複数の国がそれぞれのマーケットで同時に介入します。

やしろ:そういう介入の方法があるんですか?

宗正:記憶に残るのは、2011年の東日本大震災 の時です。当時は今とは逆の円高で、1ドル75円台と史上最高値をつけました。あの時、大地震で大きな被害を受けた日本に、経済的な2次被害をこれ以上背負わせることはできないと、G7のメンバー各国が為替介入で協調して歴史的な円高から救ってくれたんです。

協調介入の結果、円高だったのが一気に円安方向に動きました。ただ、その時の協調介入が10年半振りですから、余程のことがない限り複数の国で同時に介入する協調介入はしないことが分かります。

◆為替介入の効果はどれくらい続く?

やしろ:今回の為替介入では、一時期の円安から確かに円高に向かいましたが、効果はどれくらい続くものなのでしょうか。

宗正:今回、あったとすれば日本一国による単独介入、覆面介入だと思います。その場合の効果は限定的です。言ってみれば時間稼ぎにしか過ぎないでしょうね。
先ほどお話しした東日本大震災の時の為替介入は、円高から円安の方へという動きですよね。今は逆に円安から円高方向に持っていかなきゃいけない。円高を防ぐ介入の場合には、円を売ってドルを買うんです。円は日本の通貨ですから、いくらでも調達できるので、無制限の介入が可能です。

ところが今回のように円安を防ぐ介入は、ドルを売って円を買わなきゃいけない。先ずは手持ちのドルを売る必要があるので、無制限に介入できる訳ではありません。

やしろ:どれくらい事前に用意しているのでしょうか。

宗正:最近は円に換算して、約45兆円でした。つまり自ずとドル売りの上限が決まってきます。現在、ゴールデンウィーク前半の為替介入に5兆円使ったと言われています。後半の介入が3兆円で、すでに計8兆円も使っているんですよ。これを踏まえれば、ここから先の介入原資に大きな余裕はありません。
政府日銀は日々24時間、為替市場の動きを見ながら、断続的に為替介入を続ける可能性もあると私は思っていますが、介入原資が限られるので、投機筋がそこにつけ込む可能性がありますよね。

やしろ:時間が経てば、再び円安の流れに戻る可能性があるということですね。私たちの生活への影響は、どれくらいありますでしょうか。

宗正:すでに現在(放送日の5月8日) 、1ドル155円台の半ばを超えて後半に入りました。今日だけでも1円以上(円安が)進んでいる。為替市場は、結局のところ2つの国の金利差に収れんします。ドルと円、アメリカと日本に、どれくらい金利差があるのか、結局はここですね。

一時的な円高がゴールデンウィーク中にありましたが、中長期的には円安の流れを想定しておいたほうが良いと思います。短中期的には様々な経済指標の動きを受けながら行ったり来たりもしそうですが、アメリカが金利の引き下げに踏み切るまでの間、大きな流れは円安でしょうね。そうなると、この秋からのもう一段の物価高というのは避けられない。せっかく実現した賃上げ、そして定額減税くらいは、軽く物価上昇で吹き飛んでしまうでしょうね。

やしろ:そんな感じなんですか。恐ろしいですね。

宗正:特に問題は原油です。原油はほぼ輸入ですし、(私たちが生活で利用する)目に見えるもののほとんどが原油からできています。ただでさえ中東情勢が不安定で、原油価格が上がっているのに、円安でダブルパンチです。

◆円安がさらに進んだ場合の懸念事項は…

やしろ:以前、為替はなかなか予想がしづらいというお話をしていただきました。僕の周りでは、「1ドル180円くらいまで行ってしまうのでは?」ということを言う人がいるのですが、そういう可能性はありそうですか?

宗正:可能性は0(ゼロ)ではないですよね。日本は金利を上げると言いながら、まだ0%をちょっと超えた位です。アメリカは金利を下げるかもと言いながら、なかなか下げない。今は5%超なので、日米で5%以上も金利差がある状態です。

やしろ:そんなにあるんですね。円安の流れに戻った場合、宗さま的に気になるポイントはありますでしょうか。

宗正:昔から「輸出立国日本」というこの単語、よく聞きますよね。円安は日本のプラス要素だと言われていた時代もありました。ただ日本企業による海外の現地生産比率は高くなって、円安効果は昔ほどではありません。それでも輸出関連企業の多くは、輸入コストの上昇分をある程度は円安による輸出効果でカバーできます。

ところが日本国内の売り上げ割合が多くを占める中小企業にとって、原材料やエネルギーの輸入コストが高くなる一方で、相殺できるものがほぼ無い。しかもコストの上昇分を、すぐに簡単に価格に上乗せできないんですよね。

中小企業の数は、国内企業全体の99%で、従業員の数で言えば約7割ですから、そこへの影響が私はすごく気になります。要は収益構造が違いますから、そうそう簡単に変えられるものでもない。この辺りは政府になんとかしてもらいたい、それが政治だと思いますね。

やしろ:いつもだったら、色々なことがあったとしても、宗さま的には前向きなお話や力強い言葉をいただけますけれども、今回の円安に関しては懸念事項のほうが多そうですね。

宗正:これが金利のある時代に生じる一つの事象です。経済知識の有無によって損得が生まれる、人生も大きく変わる時代に入りました。

やしろ:ありがとうございます。宗正彰の愛と経済と宗さまと。AuDeeにて毎月10日20日30日に配信です。宗さま、今月もありがとうございました。

宗正:ありがとうございました。


*   *   *

もっといろいろな経済のお話が聞きたいという方は、宗さまのAuDee(オーディー)「宗正彰の愛と経済と宗さまと」でも聴けます。毎月10日、20日、30日に配信していますので、そちらもぜひチェックしてください。


----------------------------------------------------
▶▶「2024年ゴールデンウィーク、円高方向に転換のその訳」の配信内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月~木曜17:00~19:52(※コーナーは毎月第2水曜18:15ごろ~)
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/sky/

Facebook

ページトップへ