プロ野球12球団のスター選手が集う真夏の祭典「マイナビオールスターゲーム2023」が、7月19日(水)・20日(木)に開催されます。注目のオールスター戦は、ぜひradiko(ラジコ)でお楽しみください!
3月30日(木)に2023年のプロ野球公式戦が開幕します。全国のラジオ局で放送されているプロ野球中継番組をご紹介します(※番組情報及び放送日時は随時更新)。ぜひradiko(ラジコ)で中継をお楽しみください。
プロ野球中継の動画配信サービスは基本有料ですが、中には条件を満たすことで試合観戦ができるサービスがあることをご存知ですか?本記事では、プロ野球ファンにおすすめしたい配信サービスとradiko(ラジコ)で聴けるプロ野球中継番組をご紹介します。
3月8日〜21日に開幕する「WORLD BASEBALL CLASSIC(ワールドベースボールクラシック) 2023」(WBC)。2006年に第1回大会が行われ、今回で第5回を迎える"野球世界一決定戦"は、史上最多の20か国が頂点を目指します。栗山英樹監督率いる日本代表「侍ジャパン」の全試合は、ニッポン放送で中継を実施されます。ぜひradiko(ラジコ)で聴いてお楽しみください。
プロ野球の日本一を懸けて激突する頂上決戦「SMBC日本シリーズ2022」(以下:日本シリーズ)が、10月22日(土)に開幕します。今年の日本シリーズは昨年と同じく、セ・リーグが東京ヤクルトスワローズ(以下:ヤクルト)、パ・リーグがオリックス・バファローズ(以下:オリックス)という顔合わせ。日本一に輝くのはどちらのチームか? 注目の日本シリーズは、ぜひラジコでお楽しみください!
昨今、地上波テレビでのプロ野球中継は減ってきており、高い人気を誇る球団・読売ジャイアンツの試合でも、テレビで観戦できる機会は限られています。本記事では、巨人戦における動画配信サービスとラジコで聴けるプロ野球中継番組についてご紹介します。
プロ野球もレギュラーシーズンが終わり、いよいよポストシーズンに突入。11月6日(土)には、クライマックスシリーズ(略称:CS)ファーストステージが開幕します。日本シリーズに進出するのはどのチームなのか? ぜひラジコで中継をお楽しみください!
スポーツ選手、特にプロ野球選手には、熱烈なももいろクローバーZのファンがたくさんいる。 登場曲に使用されることも多い。 なぜそんなに人気なのか?
全国各地のラジオ局には、元プロ野球選手がレギュラー出演する番組も数多く存在します。選手時代の経験や知識を活かしたコーナー、個人のキャラクターを前面に押し出した番組などさまざまです。今回は、文化放送『岩本勉のまいどスポーツ』やbayfm78『The BAY☆LINE』といった、元プロ野球選手がメインパーソナリティを務める番組をご紹介します。
6月12日(土)あさ7時30分から放送の「サクサク土曜日中邨雄二です」に 吉田義男氏がスタジオに生登場
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿