【ラジオな人】FM802ラジオDJとして10周年を迎えた鬼頭由芽さん。リスナーと一緒に挑戦していきたいこと【後編】

当時FM802史上最年少の20歳でDJとしての活動をスタートさせた鬼頭由芽さん。デビュー10周年を迎えたからこそ見えてきた802の魅力とともに、担当する番組『ROCK KIDS 802 -YUME GO AROUND』についても語っていただきました。リスナーから届くメールをその場で対応する力は、番組出演時の苦労によって鍛えられたものかもしれません。『週末 MOVIE CONCIERGE』の映画コーナーを担当するほど映画好きな鬼頭さんが挑戦してみたいことも伺ってきました!

▼前編はこちら
https://news.radiko.jp/article/edit/14320/intro/

――日本に100局以上のラジオ局がある中でも、802のリスナーは平均年齢がとりわけ若い気がするのですが、いかがでしょう

たしかに、若いかもしれません。
理由はいろいろと考えられますが、先輩たちが残してきたものがあるからだと思います。たとえば開局以来、802特製の自動車に貼るオシャレなステッカー『バンパーステッカー』のキャンペーンなど、イベントを行って街でアピールしたりして、802が関西の方々の生活に浸透するまでのポジションになれたというのがあるのではないでしょうか。

トークで勝負するためにも心がけている、日々の情報収集

――『ROCK KIDS 802』では、リスナーが通っている学校の名前やクラブのことなどを積極的にアピールしているのを耳にしますが、これは『ROCK KIDS 802』特有のような気がします。8090年代のラジオ番組では、他の地域の番組でもよく聞かれたことだと思いますが、今はこの文化はあまり残っていませんし。

学生リスナーの場合は、自分の特徴が分かるキーワード、たとえば市町村名や年齢、学校やクラス名、志望校名などを何か書いてほしいと呼びかけていることもあって、リスナーの学校名や志望校の名前がどんどん出てきます。市町村名は、本来は放送で言わなくてもいいことなんでしょうけど、802ではなるべく言うようにしています。住んでいる地域を紹介すると送ってきてくれた人のイメージを想像しやすいし、学校の名前を言うことで同じ学校にリスナーがいることもわかります。志望校の名前が出ると志望校の先輩にリスナーがいるということもわかって親近感が湧くと思うんです。

――“親近感が湧くといえば、リスナーからさまざまな相談が届いていて、いつも鬼頭さんがとっさに答えていますよね。先日の放送では『日常生活を豊かにする方法を教えて』という難しい相談もあって大変そうで(笑)

たしかに、『ROCK KIDS 802』は他の番組とは違った面白さのメッセージや相談が届きますね(笑)。ただ、毎年届くような定番の相談もあって、たとえば受験シーズンなら「試験で緊張しない方法」「早く起きる方法」とか。DJの仕事をしている以上、できるだけ毎回違ったアドバイスをできるように心がけています。同じことを言うのは面白くないので、日々情報収集です。もう1つROCK KIDSらしいメッセージだなと思うのは、「ラジオネームをつけてほしい」といったメッセージです。これが結構届くんですよ(笑)。メールの内容と特徴を見てその場で伝えますね(笑)。

――なんだか大喜利みたいになっていますね(笑)

『ROCK KIDS 802』はそうやって私や落合健太郎さんがせっかくラジオネームをつけるなら、と変わったネーミングにすることが多いです。ゲストがネームを見て「あれ、今のはラジオネームなの!?」と驚く方も多くて(笑)。リスナーとの距離の近さや一緒に遊んでいる感じも『ROCK KIDS 802』ならではだと思います。

ラジオに触れる機会を作っていきたい

――リスナーと接する機会も多いと思うのですが、リスナーとの距離感のとり方で心がけていることはありますか?

『ROCK KIDS 802』の担当になってから、近所のお兄ちゃんやお姉ちゃんのように接してくれる学生さんも多いので、あまり距離を置き過ぎないようにしています。イベントになると、「由芽さん由芽さん~」と懐いてきてくださるのは嬉しいですね。ちょっとだけ学校の先生になったような気分になります(笑)。

――子供の頃のラジオ体験があると、その後のラジオへの触れ方も変わってくるのかなと。

そうですね。小さい時のラジオ体験ってやっぱり大きいのかなと思っています。幼い頃の音楽体験や、両親の音楽好きに影響されて、10代の学生さんは自然とラジオを聴くようになるかもしれませんし。大学生は授業、バイト、サークルなどで忙しくてラジオから一旦離れてしまうこともありますが、10代のうちに一度でもラジオに触れていると、大人になってからまた帰ってきてくれてるのかなと思っています。10代の学生さんたちには、一回でもいいからラジオに触れてもらいたいと思っていて、それが『ROCK KIDS 802』が目指しているところでもあります。

――鬼頭さん自身も、ご両親から音楽の影響を受けていたんですね。

母がエレファントカシマシ、スピッツ、ウルフルズ、スガシカオのファンで、音楽は身近にある環境でした。実は高校の時に、マーキーさんがDJを務めていた『Around the MARK'E SONIC STYLE』に家族で出たことがあるんです。リスナーが家族と一緒に電話で参加するというコーナーに、母と出演しました。次の日には学校で噂になっていました(笑)。

サプライズ企画で鍛えられた対応力

――鬼頭さんの番組は金曜と土曜に放送がありますが、やっぱり曜日によって雰囲気変えたりしてますか?

金曜と土曜で番組の担当ディレクターも変わるので、番組の雰囲気ももちろん変わります。金曜日はメッセージでつながって遊んでいる感覚が強いですね。限られた時間の中でなるべく多くのメッセージを“千本ノック”のように紹介します(笑)。土曜日もメッセージは紹介するんですが、映画やライブ音源やコーナーの情報発信が強いのかなと思います。あと、土曜はディレクターがサプライズ好きなので、いきなりゲストが飛び入り参加なんてことも。

――先日の放送でもサプライズゲストが登場して、鬼頭さんがものすごく驚いていたのを聴きました(笑)。また音楽以外のコーナーとして、土曜日には鬼頭さんの映画のコーナーもありますよね。

子どもの頃から映画が大好きで。リスナーから「今こんな感じの映画が見たい!」という映画リクエストを募り、おすすめの映画を紹介する『週末 MOVIE CONCIERGE』という映画コーナーがあります。以前、[Alexandros] のボーカル・川上洋平さんが映画を年間200本観ることを目標にしていると耳にして、年間100本観るのを目標に掲げました(笑)。結果、昨年は115本も観ることができたんですよ。

――おお! おめでとうございます! 他にも今後やってみたいことや目標などはありますか?

吹き替えとかをやってみたいかも(笑)! やはり映画が好きなので、声優も挑戦できたらと密かに思っていたりします。やってみたいという好奇心です(笑)。ただ、今はラジオDJとして802で続けていきたいと思っています。音楽好きなスタッフやDJが集まる802で、地に足を付けて頑張っていきたいですね。

――最後にラジオのDJを目指している方にアドバイスをお願いします。

まずは802をたくさん聴くこと! でしょうか(笑)。「こういう時はこういう言い回しをするんだ」「このDJはここで音楽を流すんだ」など、DJが話す内容を意識しながら聴いてみるといいと思います。DJの話し方や間のとり方、音楽の知識など、常に“教材”が流れているようなものだと思って、自分がDJを目指していた頃もたくさんラジオを聴いていました。楽しみながら、ラジオをたくさん聴いてみてください!

番組概要

■放送局:FM802
■番組名:『ROCK KIDS 802 -YUME GO AROUND-』
■放送日時:毎週金曜日21時~23時48分/土曜日 23時~25時
■パーソナリティ:鬼頭 由芽
■番組サイト: https://funky802.com/service/homepage/index/1521
■オフィシャルSNS:@RK802YUME

▼その他FM802 の番組情報はこちら!
https://funky802.com/

出演者プロフィール


鬼頭由芽

9月20日生まれ A型。

両親の影響で新旧洋邦問わず音楽にどっぷり浸った環境で育つ。

小学6年生でラジオを買ってもらい、世の中には自分の知らない音楽がこんなにあったのか!」と激しく感動。いつしかそんな素敵な音楽たちを聴く側から届ける側になりたいと思うようになり、DJを目指す。

2007年、FM802DJオーディション合格。

現在はFM802『ROCK KIDS 802 -YUME GO AROUND-』(毎週金曜日 21時~23時48分/土曜日 23時~25時)を担当中!

インタビュー

やきそばかおる

小学5年生以来のラジオっ子。ライター・構成作家・コラムニスト。

「BRUTUS」「ケトル」などのラジオ特集の構成・インタビュー・執筆を担当するほか、radiko.jp、シナプス「 I LOVE RADIO」(ビデオリサーチ社)/ J-WAVEコラム「やきそばかおるのEar!Ear!Ear!」/otoCoto「ラジオのかくし味」/水道橋博士のメルマ旬報など連載や、番組出演を通じて、ラジオ番組の楽しさを発信。

ラジコプレミアムを駆使しながら、全国のユニークな番組を紹介するツイキャス番組「ラジオ情報センター」(水曜21時〜22時)も放送。全てを合わせると、年間でのべ800本のラジオ番組を紹介している。

Twitter:@yakisobakaoru

カメラマン(※鬼頭由芽さま写真)

倉科直弘(kurashina naohiro)

ブルース・ロックを愛する。草野球も少々。街と退廃と幸福について毎日考えています。
「MUSIC MAGAZINE」「Number」「ケトル」など、多数の雑誌に写真を掲載。大阪在住。

Twitter:@yakisoba_kaoru

ラジコでラジオを聴こう!

▼スマートフォンで聴くなら
http://m.onelink.me/9bdb4fb

▼パソコンで聴くなら
http://radiko.jp/

▼プレミアム会員登録はこちらから
http://radiko.jp/rg/premium/

『ラジコプレミアム(エリアフリー聴取)』なら、全国のラジオ番組を楽しむことができます。

後藤真希「けっこうキツいんですけど…」最近ハマって続けていることとは?

パーソナリティの皆藤愛子と黒猫のクロエ店長がゲストを迎え、爽やかな日曜日の朝に癒やしの空間を届けるTOKYO FMのラジオ番組「YKK AP presents 皆藤愛子の窓café~窓辺でcafé time~」(毎週日曜10:30~10:55)。
9月8日(日)の放送では、先週に続いて最新アルバム『prAyer』をリリースした後藤真希さんがゲストに出演。最近ハマっていることなどについて語ってくれました。


皆藤愛子、後藤真希さん



1985年生まれ、東京都出身の後藤さん。1999年に「モーニング娘。」の3期メンバーとしてシングル「LOVEマシーン」でデビュー。2002年に「モーニング娘。」を卒業後、以降はソロとして幅広く活躍。9月4日(水)には、オリジナルミニアルバム『prAyer』をリリース。9月16日(月・祝)からは、デビュー25周年記念ツアー「後藤真希 25th anniversary live tour 2024 ~ pr∀yer ~」を開催予定です。


◆ケトルベルを使ったトレーニングにハマる!

皆藤:質問です。最近気になって仕方がないことは何でしょうか?

後藤:ツアーもあるので体力をつけようかなと思っています。TikTokを流し見していたら、たまたまトレーニングで「ケトルベル」というアイテムを見つけたんです。ダンベルを丸くしたようなもので、取っ手が上の部分についていて、両手で持つんです。TikTokの動画をあげられている方が日を追うごとに引き締まっていたので、「本当にそんなふうになるのかな!?」と思いながら、私もやっています(笑)。

皆藤:ケトルベルでのトレーニングを開始したんですね。

後藤:ダンベルは硬いので、持っていると手のひらにタコができそうじゃないですか。私が使っているのはソフトなケトルベルなので、そういう心配がないんです。自分に負担もなくやれるのがいいですね。

皆藤:ちなみに何kgのケトルベルを使っているのですか?

後藤:初めは5kgからです。初日100回スクワット、2日目100回とやったら3日目で思い切り筋肉痛になったので、「これはいいぞ!」と続けてみようかなという感じです。
 
皆藤:100回もスクワットするんですね!?

後藤:けっこうキツいです(笑)。50回ぐらいで「もうやめたい」って気持ちになるんですけど、そこからあと50回踏ん張ってやったら満足感があります。

皆藤:流石ですね!

後藤:やっている人の動画だと100回、200回、300回って書かれていたりするんですよ。300回はまだたどり着けていないので、いずれ目指そうかなって思っています(笑)。ケトルベル、オススメです!

----------------------------------------------------
9月8日(日)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年9月16日(月・祝)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:YKK AP presents 皆藤愛子の窓café~窓辺でcafé time~
放送日時:毎週日曜10:30-10:55
パーソナリティ:皆藤愛子
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/madocafe/

Facebook

ページトップへ