TOKYO FMで「時の記念日スペシャル」を放送!

6月10日(金)は「時の記念日」。TOKYO FMでは、『クロノス』『Blue Ocean』『LOVE CONNECTION』『よんぱち』の4つの生ワイド番組を縦断して、TOKYO FM 時の記念日スペシャル『Seiko presents あなたのハートが動いた時』を放送します。

今年のテーマは「あなたのハートが動いたとき」。

番組パーソナリティの速水健朗さん、住吉美紀さん、LOVEさん、鈴木おさむさん、『よんぱち』ゲストとして登場するLiLiCoさん、武井壮さん、本谷有希子さんのハートが動いたときを、それにまつわるエピソードと共にご紹介していきます。

一瞬一瞬の大切さに想いを馳せるスペシャルプログラムを、どうぞお楽しみに。

番組概要

■番組名:Seiko presents あなたのハートが動いた時
■放送局:TOKYO FM
■放送日時:6月10日(金)8時20分~16時30分
■特設サイト:http://bit.ly/25J0YBG

番組をお聴きになりたい方は、以下の番組表からどうぞ!

▼TOKYO FM の番組表
http://bit.ly/1tdNvUG

『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』なら、今まで聴けなかったラジオ局の番組も聴くことができます。

▼プレミアム会員登録はこちらから
http://bit.ly/1WCO3zl

※この番組の放送エリアでは、今まで通り「radiko.jp」(無料)でお楽しみいただけます。

森永康平「ちょっとズレている気がしますよね」都庁プロジェクションマッピング 必要?不要?

お笑い芸人の大竹まことがパーソナリティを務めるラジオ番組『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送・毎週月〜金曜13:00~15:30)6月16日の放送では大竹と経済アナリストの森永康平氏が、都庁のプロジェクションマッピングやお台場の巨大噴水など東京都が行っている観光施策に関する東京新聞の記事を取り上げた。

大竹まこと「こういうのって『噴水作りますけどどうでしょう?』みたいな意見の場とかないのかしらね」

森永康平「そういうのがあって然るべきだと思いますし、そもそも噴水をお台場に作ったり、都庁をプロジェクションマッピングして人々が観光に来るのかという疑問はありますよね。新宿なんて放っておいても人がたくさん来る場所じゃないですか。なんだかちょっとズレている気がしますよね」

大竹「新たになにかが生まれるわけではないからね。しかも海水にするといったら近くの木などに塩害が出るから水道水にしましょうって話になったけど、水道水は高いでしょうって。水道料金を都が払うってことになるわけだよね。建物作るだけなら良いけど、そのあとの維持費がかかってくるわけだからそれが賄えるくらいの利用者がいれば良いけど、そうでなければ赤字になるよね」

森永「噴水は利用者もなにもないですけどね」

Facebook

ページトップへ