子ども向けの絵本から大人向けの作品まで! 朗読が楽しめるおすすめラジオ番組

全国のラジオ局では、子ども向けの絵本の読み聞かせや、話題の書籍、有名な文学作品などを朗読する番組が放送されています。radiko(ラジコ)で聴けるおすすめの番組をご紹介します。
平日放送
- 月〜木曜日 TOKYO FM『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』
- 月曜日 MBSラジオ『コトノハ』
- 月曜日 ラジオ関西『心のともしび』
- 水曜日 ニッポン放送『上柳昌彦 あさぼらけ』
- 木曜日 ラジオ日本『わたしの図書室』
土日放送
- 土曜日 OBCラジオ大阪『あなたとわたしの絵本の世界』
- 土曜日 RKBラジオ『おしゃべり本棚』
- 土曜日 ラジオNIKKEI第1『朗読あぷり~ページのない読書会』
- 日曜日 エフエム青森『あ・い・こ・と・ば』
- 日曜日 CBCラジオ『ことばのおもちゃばこ』
そのほか朗読やラジオドラマを楽しめる番組
平日放送
月〜木曜日 TOKYO FM『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』

乃木坂46・山崎怜奈さんがパーソナリティを務める平日昼のワイド番組。タレントや専門家といったさまざまなジャンルのゲストを毎回招き、誰かに話したくなるニュースやトピックを紹介します。
14時30分頃からは、絵本や民謡などの読み聞かせを行う「カワイ肝油ドロップ presents よ・み・き・か・せ」を放送中。蒼井翔太さん、梶裕貴さん、内田真礼さんら人気声優がナレーターとして登場することもあります。
Twitterハッシュタグは「#ダレハナ」
14:30頃〜「カワイ肝油ドロップ presents よ・み・き・か・せ」
※放送情報は変更となる場合があります。
月曜日 MBSラジオ『コトノハ』

2021年10月にスタート。「コトノハ=言葉」をテーマに、MBSアナウンサーが名作文学を中心とした朗読をお届けする番組です。「ねずみの嫁入り」や「サンタクロースはいるんだ」、「藪の中」など国内外問わずさまざまな作品を扱います。
- コトノハ
- 放送局:MBSラジオ
- 放送日時:毎週月曜 21時45分~22時00分
- 出演者:松本麻衣子(MBSアナウンサー)、藤林温子(MBSアナウンサー)
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
月曜日 ラジオ関西『心のともしび』

カトリック司祭や修道女、エッセイストなど、各方面で活躍する人たちが、月ごとのテーマに沿って書き下ろした作品を朗読する番組。ナレーターは俳優・声優として活動する坪井木の実さんです。番組ホームページには、過去の放送内容や聖書の言葉、祝祭日のメッセージなども掲載されています。
Twitterハッシュタグは「#心のともしび」
※放送情報は変更となる場合があります。
水曜日 ニッポン放送『上柳昌彦 あさぼらけ』

フリーアナウンサー・上柳昌彦さんがパーソナリティを務める、平日朝の情報バラエティ番組。眠い朝、辛い朝、さまざまな朝を迎える人たちに、新鮮な情報と音楽をお届けします。毎週水曜5時20分頃からは、"街にあふれるちょっといい話"を上柳さんが朗読で紹介するコーナー「あけの語りびと」が放送されています。
Twitterハッシュタグは「#あさぼらけ」
※月曜日は5時〜6時の放送
※放送情報は変更となる場合があります。
木曜日 ラジオ日本『わたしの図書室』

夏目漱石や芥川龍之介ら多くの人が知る文豪の作品を、日本テレビアナウンサー・井田由美さんと声優・羽佐間道夫さんが朗読でお届けします。放送された音源は、新宿区立戸山図書館のデジタル録音図書「DAISY(デイジー)」に編集され、音声読書として全国の視覚障がい者の人に無償で提供されています。
- わたしの図書室
- 放送局:ラジオ日本
- 放送日時:毎週木曜 23時30分~24時00分
- 出演者:井田由美、羽佐間道夫
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
土日放送
土曜日 OBCラジオ大阪『あなたとわたしの絵本の世界』

ラジオ大阪アナウンサーが案内役となり、絵本を朗読で楽しむ番組。世代を超えて愛される絵本の世界を耳で楽しめる15分間です。番組ホームページでは、過去に放送された絵本の紹介と朗読の音源が掲載されています。
- あなたとわたしの絵本の世界
- 放送局:OBCラジオ大阪
- 放送日時:毎週土曜 7時45分~8時00分
- 出演者:和田麻実子(ラジオ大阪アナウンサー)
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
土曜日 RKBラジオ『おしゃべり本棚』

RKBアナウンサーがリレー形式でお届けする朗読番組。アナウンサー1名が2週間にわたって、1〜2つの作品を朗読で紹介します。グリム童話から宮沢賢治や森鴎外らの文学など、さまざまな作品を取り扱い、ラジオを通してじっくり本と向き合う時間を提供します。
- おしゃべり本棚
- 放送局:RKBラジオ
- 放送日時:毎週土曜 17時20分~17時35分
- 出演者:RKBアナウンサー
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
土曜日 ラジオNIKKEI第1『朗読あぷり~ページのない読書会』

坂口安吾や谷崎潤一郎といった数々の名作文学を「声」で楽しめる番組。「声」としての言葉の力を感じられる作品を紹介します。読み手は、朗読家として数多くの公演やカルチャースクールで講師を務めている内藤和美さん、斉藤由織さん担当します。
- 朗読あぷり~ページのない読書会
- 放送局:ラジオNIKKEI第1
- 放送日時:毎週土曜 18時30分~19時00分
- 出演者:内藤和美、斉藤由織、八川まどか
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
日曜日 エフエム青森『あ・い・こ・と・ば』
毎週1冊選りすぐりの絵本を紹介しているほか、リトミック(音楽教育)や童謡、情報コーナーなど、親子で一緒に楽しめる時間を提供します。番組で流してほしい曲や絵本のリクエスト、メッセージも募集中です。
- あ・い・こ・と・ば
- 放送局:AFB エフエム青森
- 放送日時:毎週日曜 9時30分~10時00分
- 出演者:境香織
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
日曜日 CBCラジオ『ことばのおもちゃばこ』

名作の朗読や絵本の読み聞かせ、キッズソング、遊び歌をお届けする番組です。読み聞かせコーナーは、CBCアナウンサーが週替わりで出演し、絵本の朗読をお送りします。
- ことばのおもちゃばこ
- 放送局:CBCラジオ
- 放送日時:毎週日曜 12時20分~12時35分
-
番組ホームページ
※放送情報は変更となる場合があります。
そのほか朗読やラジオドラマを楽しめる番組
radikoでは、そのほかにも朗読を楽しめる番組や、おすすめのラジオドラマをご紹介しています。ぜひチェックしてみてください!
安部礼司、下町ロケット、青山二丁目劇場、鴨の音…ラジオドラマのおすすめ番組
この記事を書いた人

radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。