薬師丸ひろ子さんがマンスリーアーティストに決定!

長く愛され続けるアーティストの新曲をお届けするFM COCOLOのマンスリーアーティストに、薬師丸ひろ子さんが決定! 6月中は、6月21日(水)にリリースされる初のライブアルバム「Best Songs 1981-2017~Live in 春日大社~」から、スペシャルトラックとして収録される新曲が、各ワイド番組で放送されます。

また、6月22日(木)には薬師丸ひろ子さんがFM COCOLOの4番組に生出演しますよ!

歌手活動35周年を迎える薬師丸ひろ子さん

1978年に女優としてデビューした薬師丸ひろ子さん。1981年には、言わずと知れたヒット作「セーラー服と機関銃」の主演に抜擢され、その主題歌を歌ったことから歌手としても活躍の場を広げました。

その後も順調にキャリアを重ね、日本を代表する女優の1人として、広く知られています。歌手としても、2014年の「第65回紅白歌合戦」に出場するなど、現在も芸能界の第一線で活躍中です。

そんな薬師丸ひろ子さんは今年で歌手活動35周年。そのことを記念して、6月21日(水)に自身初のライブアルバム「Best Songs 1981-2017~Live in 春日大社~」をリリースされます。

このアルバムは、昨年9月に奈良の春日大社で行われた野外ライブの音源を収録したもので、ライブ音源の他にスペシャルトラックとして、井上陽水さんが書き下ろした新曲「めぐり逢い」も収録されています。

FM COCOLOを1dayジャック!

6月22日(木)のFM COCOCLOで、以下の番組に薬師丸ひろ子さんが生出演します。お楽しみに!

▼各番組の放送スケジュールはこちら

■『HIRO T’S AMUSIC MORNING』 6時~11時
■『PACIFIC OASIS』 11時~14時
■『AFTERNOON DELIGHT』 14時~17時
■『MARK’E MUSIC MODE』 17時~20時

▼FM COCOLOのサイト
https://cocolo.jp/

『わたしの図書室』では20日と27日の2回、「魔女の宅急便」の原作者・角野栄子が綴る珠玉のエッセイ集 「『作家』と『魔女』の集まっちゃった思い出」を朗読します!

撮影 萩庭桂太/©⾓野栄⼦オフィス

3月20日と27日の2週に渡り、ラジオ日本『わたしの図書室』では、映画「魔女の宅急便」の原作者・角野栄子のエッセイ集「『作家』と『魔女』の集まっちゃった思い出」から、とっても楽しい話をチョイスして、日本テレビアナウンサー・井田由美が紹介する。
子供のころ怖かった家の壁。疎開先で勇気をふるったトンネルの森。空想ごっこで遊んだ日々。そして、代表作「魔女の宅急便」が誕生したきっかけや“キキ”や“ジジ”と名付けた訳など…。さびしがり屋でこわがり屋。でも、空想の世界ではいつも自由な夢がはばたいている! それは、子供のときからずっと変わらない。
作家デビューから55年、「魔女の宅急便」発表から40年、そして、今年、90歳!!
そんなスーパー児童文学作家・角野栄子の自由自在、夢と空想にあふれた人生の原点がここにある!
 

Facebook

ページトップへ