小川洋子、加藤シゲアキ、カツセマサヒコ、燃え殻、東山彰良…作家・小説家のラジオ番組

ラジオには、作家・小説家がパーソナリティを務めている番組もあります。日常やプライベートな内容を語るのはもちろん、話題の小説や名作文学の紹介、オリジナル文章の投稿コーナーなど、他の番組にはない部分も魅力です。作家・小説家がパーソナリティを務める番組と、小説家を目指している人向けの番組をあわせてご紹介します。

作家・小説家がパーソナリティを務める番組

月曜日 東山彰良出演 RKBラジオ『東山彰良イッツ・オンリー・ロックンロール』

東山彰良さんは、2003年に第1回「このミステリーがすごい!」大賞銀賞・読者賞を受賞した『逃亡作法 TURD ON THE RUN』(宝島社)で小説家デビュー。2015年に発表した『流』(講談社)は第153回直木賞を受賞しました。

『東山彰良イッツ・オンリー・ロックンロール』は、"バブル世代"といわれるアラフィフ男性をターゲットに、彼らが影響を受けた音楽や文学などをテーマに語ります。「ディアブロ文学塾」のコーナーでは、リスナーから送られてきたオリジナル作品を紹介します。東山さんの感想やアドバイスは毎回学びが多く、目から鱗が落ちる気分になるかも。

東山彰良 イッツ・オンリー・ロックンロール
放送局:RKBラジオ
放送日時:毎週月曜 21時30分~22時00分
出演者:東山彰良、山本真理子
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

火曜日 燃え殻出演 J-WAVE『BEFORE DAWN』

燃え殻さんは、2017年に『ボクたちはみんな大人になれなかった』で小説家デビュー。ベストセラーとなった同作はNetflixで映画化され、全世界に配信・劇場公開されて大きな話題を呼びました。独特の視点で切り取るリアルな描写や“エモさ”が幅広い世代から支持を得て、エッセイや朗読劇の原作など沢山の作品を生み出し続けています。

『BEFORE DAWN』は、夜明け前の時間に、燃え殻さんが心地よい言葉・音楽を届ける番組。ときおり迎える声優やアーティストとのゲストトークや、生放送での回もあります。

BEFORE DAWN
放送局:J-WAVE
放送日時:毎週火曜 26時00分~27時00分
出演者:燃え殻
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグ「#dawn813」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

土曜日 カツセマサヒコ出演 TOKYO FM『NIGHT DIVER』

カツセマサヒコさんは、若者から絶大な支持を集めるライター・小説家の一人。長編小説としてのデビュー作『明け方の若者たち』(幻冬舎)は、北村匠海さん主演で映画化されました。

『NIGHT DIVER』では、カツセさんが注目の音楽や映画、小説などあらゆるコンテンツについて語ります。川谷絵音さんやクリープハイプ・尾崎世界観さんらアーティストがゲストで登場したことも。オンエア楽曲も「夜」をテーマにカツセさんが自らセレクトしています。

NIGHT DIVER
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週木曜 28時00分~28時30分
出演者:カツセマサヒコ
番組ホームページ
公式X

twitterハッシュタグは「#ナイダイ」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

日曜日 小川洋子出演 TOKYO FM『Panasonic Melodious Library』

小川洋子さんは、第104回芥川賞受賞作『妊娠カレンダー』(文春文庫)や、寺尾聰さん主演で映画化された『博士の愛した数式』(新潮文庫)などで知られ、現在は芥川賞、河合隼雄物語賞、野間文芸新人賞の選考委員も務めています。

『Panasonic Melodious Library』は、未来に残したい文学遺産を紹介する番組です。取り上げる作品は古典作品から海外文学まで幅広く、小川さんが独自の視点で解説していきます。

Panasonic Melodious Library
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週日曜 10時00分~10時30分
出演者:小川洋子 / 藤丸由華
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

日曜日 加藤シゲアキ(NEWS)出演『SORASHIGE BOOK』

加藤シゲアキ(NEWS)さんは、現役アイドルとしての活動と並行し、2012年に『ピンクとグレー』(角川書店)で小説家デビュー。2020年に発表した『オルタネート』(新潮社)は第42回吉川英治文学新人賞を受賞したほか、第164回直木賞・本屋大賞2021の候補にも選ばれ話題になりました。

『SORASHIGE BOOK』(通称:シゲ部)は、毎週NEWSの楽曲が聴けるうえ、アイドル活動だけでなく、作家としての執筆状況も伝えてくれます。また、多趣味な加藤さんの好みを反映した「写真部」や「お笑い部」など、学校の部活に見立てたコーナーが多くあり、それにまつわるマニアックなトークも楽しめます。

SORASHIGE BOOK
放送局:FMヨコハマ
放送日時:毎週日曜 23時00分~23時30分
出演者:加藤シゲアキ(NEWS)
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

小説家を目指す人におすすめの番組

下野紘、巽悠衣子出演 文化放送 『下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ』

株式会社ヒナプロジェクト提供による国内最大級の小説投稿サイト「小説家になろう」や、小説そのものの魅力をお届けする番組です。声優・下野紘さんと巽悠衣子さんがパーソナリティを務めています。

お題となる単語が入った、ちょっと読んでみたくなる小説のタイトルを募集する「タイトルは面白そう!」や、自分のお気に入り小説を紹介する「My Favorite Novels」など、小説にちなんだコーナーをお届けします。小説を読みたい人や書きたい人はもちろん、そうでない人も楽しめる番組です。

下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ
放送局:文化放送
放送日時:毎週金曜 23時00分~23時30分
出演者:下野紘、 巽悠衣子
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグ「#なろラジ」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

寺島惇太、徳井青空出演 MBSラジオ『寺島惇太と徳井青空の小説家になろうnavi -3rd book-』

小説投稿サイト「小説家になろう」に実際に投稿された作品のあらすじや読みどころを紹介していく番組です。声優・寺島惇太さんと徳井青空さんが、毎月1つの作品を4週に分けて朗読していきます。

声優ならではの視点の作品解説と2人の掛け合いが魅力的です。MBSラジオのYouTubeチャンネルでは、過去の放送も配信されているのでそちらもぜひご覧ください。

寺島惇太と徳井青空の小説家になろうnavi -3rd book-
放送局:MBSラジオ
放送日時:毎週日曜 17時10分~17時40分
出演者:寺島惇太、徳井青空
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグ「#なろうmbs」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

乃木坂46賀喜遥香「実は背の順に並んでいるんですよ!」新曲「ネーブルオレンジ」のMV撮影で印象に残っているシーンは?

乃木坂46の賀喜遥香がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎週木曜23:08頃~)。4月3日(木)の放送では、生徒(リスナー)から寄せられたメッセージを紹介。ここでは、3月26日(水)にリリースされた38枚目のシングル「ネーブルオレンジ」のミュージックビデオ(以下:MV)の注目ポイントを語りました。


乃木坂46の賀喜遥香



<リスナーからのメッセージ>
「シングル『ネーブルオレンジ』のMVを観ました! やっぱり、(井上)和ちゃんと(中西)アルノちゃんの歌声は素晴らしいです。また、僕が最も好きなシーンは電車の車内です。遥香先生と(池田)瑛紗ちゃんがくっついて寝ているシーンでは、2人とも寝顔が美しすぎました。今回のMVの撮影で印象的だったことや思い出に残っていることはありますか?」(愛知県 14歳)

◆MV撮影前に背くらべ!?

賀喜:乃木坂46メンバーが(電車のなかで)みんな寝ているシーンがあるんですけど、この撮影の日が、朝早くから始まって夜も遅かったんです。だから多分、ほとんどのメンバーが本当に寝ています(笑)! 私も寝ていますね、ちょっと口が開いています。だから、ここは(メンバーの)寝顔がちゃんと見られるシーンだと思います。

いっぱい撮ったから、思い出のシーンがありすぎて悩むんですけど……このMVの始まりが、それぞれ一人ずつ別々の人生を歩んでいるシーンというか、和は制服を着て友達といて、アルノは1人でいて、私たちも1人でポツンポツンっているみたいな。そこのイメージシーンを駅で撮ったんですけど、その日は東京で雪が降ったくらいめっちゃ寒い日で! でも、春のMVだからピンクのシャツ1枚しか着ていなかったんです。

そのなかで「(撮影中は)すんと立っていてください」って言われていたんですけど、もう寒すぎて……鼻なんかも赤くなっちゃって。(MVを)よく観たら、みんなもちょっと鼻が赤いです。だから、メイクさんに鼻の周りをコンシーラーでめちゃくちゃ塗られて、“鼻が変な感じする”って思いながら撮っていました(笑)。

電車のシーンも、みんなでずっと一緒に乗っていたので、みんなといろんな話をしながら撮ったり、2サビのところで、メンバーが1列に並んで踊るシーンがあるんですけど、実は背の順に並んでいるんですよ! だから、一番後ろは梅澤美波さんなんですけど、私は後ろから3番目で“あっ、意外と後ろから3番目なんだ!”と思って。

ほかのメンバーは「私のほうが高い!」「だって154.5cmでしょ? 私は154.8cmだから!」みたいなことをずっと言い合いながら、みんなで背くらべをしていて、それがかわいかった(笑)! 私たちというか背が高い組は「私のほうが高いもん!」って(背くらべを)やっているのを“かわいいなぁ”ってほほえましく見ていました(笑)。思い出深いところはそこかな?

ちなみに、このMVが公開された後に(地元の)栃木県にいた頃の友達が連絡をくれて「賀喜、大人っぽくなったね!」って褒めてくれたんです! イメチェンしてみてから初めて撮ったMVだったので、私も“どうかな? ドキドキ……”って思っていたんですけど、褒めてもらってうれしかった(笑)!

細かいところまで楽しめるMVになっているんじゃないかなと思うので、良かったら皆さん観てみてください! よろしくお願いします!

----------------------------------------------------
4月3日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年4月11日(金)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

Facebook

ページトップへ