J‐WAVE主催「100万人のキャンドルナイト」今年も開催!
J-WAVEが行なう毎年恒例のイベント「100万人のキャンドルナイト」が今年も開催されます。電気を消してキャンドルだけが灯される中、食や環境、平和、復興活動について考えるイベントです
「でんきを消してスローな夜を。」
有機食材宅配・大地を守る会とJ-WAVEが主催して、毎年開催されている「100万人のキャンドルナイト」は「でんきを消してスローな夜を。」を合言葉に2003年からスタートしました。
20時から行われる「キャンドルナイト」では、増上寺に隣接する東京タワーの消灯を来場者全員でカウントダウンする他、キャンドルの灯りで照らされたステージの上では、豪華なアーティストがパフォーマンスを披露します。今年はKさん、坂本美雨 with CANTUS、GAKU-MCさんが登場しますよ!
さらに、11時~21時までオーガニック食材の生産者が集まる「オーガニックフェスタ」や、オーガニック食材を使ったメニューが販売されるフードコート「オーガニックフォレスト」も展開。食についても楽しめるイベントとなっています。また、作家による手作り品が並ぶ「MOTTAINAI てづくり市」も開催されるなど、さまざまな企画が用意されています。
イベント概要
■イベント名:「100万人のキャンドルナイト@増上寺2017」
■開催日時:2017年6月17日(土) 11時~21時
■開催場所:大本山 増上寺(東京都港区)
■出演者:K、GAKU-MC、坂本美雨with CANTUS
■進行:GAKU-MC、レイチェル・チャン
▼公式サイトはこちら
http://candle-night.tokyo/
入場料は無料です。6月17日(土)は、増上寺に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
ももクロ百田、笑っていないのに「笑ってるだろ!」と注意受け 高城「それ、えくぼの影響だよね」
8月7日(日)に放送された、ラジオ番組「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo」(ニッポン放送・毎週日曜22時~22時30分)に、ももいろクローバーZの百田夏菜子、高城れにが出演。番組リスナーから「人の話を聞かずに失敗したことはありますか?」というメールが届き、話を聞かずに怒られたこと、聞いているのになぜか怒られたエピソードを語った。
百田:なんとなくの雰囲気でやっちゃうこと、あるよね~(笑)
高城:なんとなくの雰囲気で、人の話を聞いちゃいけないでしょ(笑)
百田:全体打ち合わせで人がいっぱいいる時、『ここは私が入って行くとこじゃないかな~』っていう時は、ちょっと違うことを考えたりするじゃん?
高城:うーん、まあね。
百田:そういう時に、急に「で、百田的にはどう思う?」って聞かれると、『なんの話? なんの意見を聞かれているの?』みたいなこともあったり。
高城:うんうん。
百田:学生時代も、先生から急に「百田! 分かるか?」って聞かれると、『なんの話をしていたんだ?』みたいな。もちろん、先生の話は絶対聞かなきゃいけないんだけどね。
高城:私もそうなんだけど、言われやすい人っているよね。
百田:そう!
高城:『なんで私に聞くの!?』みたいなこと、あるよね。結構、ももクロチームはね、振りがちだよね。
百田:そう! もっと周りにすごい人達がいるのに、『なんで私に!?』みたいな。本当に嫌だよね(笑)
高城:嫌!(笑)。あと、学生の時も、話していないのに「おい! 喋っていただろ!」って。
百田:分かる!
高城:イヤになっちゃうよね。イメージだけで決め付けないでほしい。
百田:そう。常に喋っていると思わないでほしいよね。
高城:ももクロの活動でもね、「考えてない顔をしてる!」って言われるし。
百田:私は、笑ってないのに「お前、笑ってるだろ!」とかさ。
高城:それ、えくぼの影響だよね。きっと。
百田:よく怒られました。
高城:それは、つらい(笑)
学生時代から最近でも、話を聞いていない時が「ある」と明かした百田。しかし、百田も高城も、真面目に話を聞いていても「考えてない顔をしてる」「笑っている」などと注意されがちだそうで、「イヤになっちゃうよね」と不満。
また、百田の“笑っていないのに笑っているように見られる”という件に関しては、チャームポイントの「えくぼ」のせいではないか、と高城が推測した。
radikoのタイムフリーを聴く