30組以上が出演! TBC夏まつり2017開催

毎年夏にTBC東北放送が主催している屋外イベント「TBC夏まつり」が、匂当台公園市民広場と7年ぶりに本格再開した菖蒲田海水浴場の2箇所で開催されます。

「イチばん近くに」

今年で開局65周年を迎えるTBC東北放送は「一番身近な放送局」を目指して、情報を発信中。夏まつり2017は、日ごろの感謝の気持ちとともに、みなさんと一緒に復興にむけて二人三脚で歩んでいくという思いを込めて「イチばん近くに」というテーマを掲げてお届けします。

当日は泉谷しげるさんや研ナオコさん、加藤登紀子といった大物アーティストから、あばれる君や小島よしおさん、サンドウィッチマンなどお笑い芸人も数多く出演します。また、公開生放送も行われますよ!

イベント概要

■イベント名:震災復興支援イベント TBC夏まつり2017
■開催日時:7月22日(土)、23日(日)※会場や日によって開催時間が異なります。
■開催場所:仙台会場・匂当台公園市民広場/七ヶ浜町会場・菖蒲田海水浴場(※菖蒲田海水浴場は22日(土)のみ開催)
■出演者:アイドルネッサンス、あばれる君、あゆみくりかまき、アンテナ、Anly、いぎなり東北産、泉谷しげる、伊藤洋平、ウルトラマンジード、AKB48 Team 8 東北メンバー、Official 髭男 dism、Carya、加藤登紀子、河口恭吾、KUDANZ、研ナオコ、ゴー☆ジャス、callme、小島よしお、近藤晃央×ダイスケ、坂本サトル、さくらしめじ、佐々木李子、サンドウィッチマン、C;ON(シーオン)、Juice=Juice、庄司恵子、SHOW-YA、ずん、関取花、竹森マサユキ(カラーボトル)、ティーナ・カリーナ、トータルテンボス、毒蝮三太夫、TOMOO、NOW ON AIR、NakamuraEmi、軟式globe。'13、ニードル、バイきんぐ西村、葉加瀬マイ、爆笑コメディアンズ、橋本裕太、林部智史、パンダライオン、Beverly、BB-8、FIVE NEW OLD、ファンキー加藤、BOYS AND MEN(水野勝、田中俊介、田村侑久、辻本達規、小林豊)、宮川賢、ムーディ勝山、矢井田瞳、山猿、ラックライフ、玲里 with 難波弘之、渡邉幸愛(SUPER☆GiRLS)……50音順
■公式サイト:http://tbcfes.jp/index.html

番組公認ヘビーリスナー代表・aiko、『ナインティナインのオールナイトニッポン』に1年3カ月ぶりの登場!

ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネットで毎週木曜日の25時~27時に生放送中の『ナインティナインのオールナイトニッポン』。 23日(木)の番組で、次回3月30日(木)にスペシャルゲストとしてaikoが生出演することが発表された。

『ナインティナインのオールナイトニッポン』3月30日(木)25時~27時 生放送

番組公認ヘビーリスナー代表として「ナインティナインのオールナイトニッポン」とかかわりの深いaiko。これまでたびたび番組にゲスト出演し、ナインティナインと息の合ったトークを展開。2020年の岡村の結婚発表の時も、偶然その時のゲストとしてブッキングされていて、大切な場面を一緒に迎えた。

その後、2021年12月には自身のコンサートでaikoが結婚を発表し、直後に番組企画「岡-1グランプリ2021」へ飛び入り参加、ナインティナインの2人やリスナーにも報告をしに来てくれていた。aikoがゲストに登場するのはその「岡-1グランプリ2021」が行われた、2021年12月以来1年3か月ぶりとなる。

現在、番組ではaikoへの質問をメールやはがきで受け付けている。

今回はどのような息の合ったトークが展開されるのか。それぞれのプライベートに迫る形で今回も「aikoスポーツ」や「ナイナイスポーツ」は登場するのか。久しぶりの掛け合いに注目だ。

aikoが生出演する「ナインティナインのオールナイトニッポン」は3月30日(木)25時からニッポン放送をキーステーションに全国36局ネットで生放送される。

 

■番組タイトル:『ナインティナインのオールナイトニッポン』
■放送日時:2023年3月30日(木)25時~27時生放送 (31日(金) 午前1時〜3時)
ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネット
■パーソナリティ:ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)
■ゲスト:aiko
■メールアドレス:nn@allnightnippon.com
■番組HP:https://www.allnightnippon.com/nn/
■番組Twitter:@NinetyNineANN
■番組ハッシュタグ:#ナインティナインANN
■ハガキ:〒100-8439 ニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」

◆この番組は、radikoのタイムフリー機能で、放送1週間後まで聴くことができる。 http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230331010000

 

radikoのタイムフリーを聴く

Facebook

ページトップへ