radikoで2022年11月に聴かれた楽曲TOP30!~流行りの最新人気曲はこれだ!~

ラジオのヒットチャート番組を中心に、ラジコで最近よく流れる流行の楽曲をご紹介。ヒット曲からコアなファンに人気の曲まで、ひと味違ったランキングをお楽しみください!

※ラジコへ楽曲情報の提供がある放送局(全60局)での各番組のオンエア楽曲を対象に集計。ラジコ上で聴かれた延べ聴取回数にてランキング化しています。

radiko 2022年11月人気楽曲ランキング

1位 「なぎさホテル」/桑田佳祐 203,8万回

「なぎさホテル」は、サザンオールスターズ・桑田佳祐さんのソロ活動35周年記念ベストアルバム『いつも何処かで』に収録された書き下ろしの新曲です。「なぎさホテル」は、神奈川県逗子市の海辺に実在し、1989年に閉館した洋式ホテルなぎさホテルから着想を得て作られたそうです。

2位 「No Stars」/由薫 188,5万回

「No Stars」は、J-WAVEの11月度「SONAR TRAX」とFM802の11月度「HEAVY ROTATION」に選出。今年6月に映画「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」の主題歌「lullaby」でメジャーデビューした2000年沖縄生まれのシンガーソングライター・由薫(ゆうか)さんのニューシングルです。「No Stars」は「lullaby」同様にONE OK ROCK・Toruさんがプロデュースを手がけています。

3位 「Subtitle」/Official髭男dism 170,3万回

10月のランキングでは8位だった「Subtitle」は、今月3位にランクアップ。10月12日に配信リリースされ、川口春奈さん主演ドラマ「silent」(フジテレビ系)のために書き下ろされた楽曲です。配信リリース後、各種ストリーミングサイトで首位を獲得し、現在も記録を更新中です。

BASS/SAX担当の楢﨑誠さんがお届けする2時間の生放送『ロヂウラベース』(FM FUJI)は、番組紹介欄に「ミュージシャンでありながら音楽の要素は3割以下!」と記載されています。”コミュ力モンスター”(コミュニケーション能力モンスター)との評価も高い楢﨑さんが、音楽の話はそこそこに、様々なことに挑戦しながらもゆる~く自由なトークを披露します。

Official髭男dismが出演する番組を聴く

4位 「KICK BACK」/米津玄師 157,6万回

10月のランキングでは7位だった「KICK BACK」は、今月4位にランクアップ。10月12日に配信リリースされ、11月23日にCDが発売されたテレビアニメ「チェンソーマン」のオープニング・テーマとして書き下ろされた新曲です。米津玄師さんが、King Gnuやmillennium paradeのメンバーとして活躍する常田大希さんと共同でアレンジし、2人のMVでの競演も注目を集めています。

5位「アイラブユー」/back number 119.8万回

「アイラブユー」は、10月24日に配信リリースされたNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」の主題歌として書き下ろされた新曲です。編曲とプロデュースには、これまで「ヒロイン」、「手紙」、「クリスマスソング」、「ハッピーエンド」、「瞬き」など数々の名曲を手掛けてきた小林武史さんが参加。10月3日のドラマ初回放送のオープニング映像に併せて初めて公開されました。

6位「Somebody」/Sam Ryder 117,1万回

「Somebody」は、8月19日に配信リリースされました。英国・エセックスを拠点とするシンガー・ソングライターであるSam Ryderは、その超美声/超声量がTikTokを中心にSNSで話題。今年ヨーロッパを中心に全世界で約2億人が視聴するという最大の音楽祭「ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト」で2位に輝き、注目を集めています。

7位「Upon You」/Bialystocks 115万回

「Upon You」は、映画監督でもある甫木元空さんと楽曲プロデュースを担うKey菊池さんからなる2人組バンド・Bialystocksが11月30日にリリースするメジャー1stアルバム「Quicksand」のリードトラックです。「Upon You」は、全国のAM・FMの38局でパワープレイとなりました。

8位「grace」/藤井風 114,1万回

10月のランキングで1位だった「grace」は、11月も8位にランクイン。10月10日に配信リリースされ、NTTドコモが「何かに挑戦したい意志を持っていても、きっかけや手段がなく、一歩を踏み出せずにいる学生が、制限なく自らの可能性に挑戦できるように後押ししたい」という想いから立ち上げた「KAZE FILMS docomo future project」のために書き下ろされた新曲です。

9位「瞳惚れ」/Vaundy 111,6万回

10月のランキングに「mabataki」、「CHAINSAW BLOOD」がランクインしていたVaundy。「瞳惚れ」は、10月28日に配信リリースされ、仲野太賀主演ドラマ『ジャパニーズスタイル』(テレビ朝日系)の主題歌です。

10位「色彩」/yama 102万回

10月のランキングでは12位だった「色彩」は、今月10位にランクアップ。10月2日に配信リリース、11月9日にCDリリースされた、テレビアニメ『SPY×FAMILY』第2クールエンディング主題歌です。

11位以降はこちら

11位「SOUVENIR」/BUMP OF CHICKEN 101,9万回
BUMP OF CHICKENが出演する番組を聴く

12位「Stardom」/King Gnu 100,3万回
King Gnuが出演する番組を聴く

13位「ミチヲユケ」/緑黄色社会 92,5万回
緑黄色社会が出演する番組を聴く

14位「カナタハルカ」/RADWIMPS 84.3万回

15位「Anti-Hero」/Taylor Swift 83,4万回

16位「祝福」/YOASOBI 81,9万回

17位「Lift Me Up」/Rihanna 81,8万回

18位「一斉ノ喝采」/LiSA 79,6万回

19位「Celestial」/Ed Sheeran 77,3万回

20位「Strawberry Margarita」/ELLEGARDEN 69,5万回

21位「紋白蝶 feat.石原慎也 (Saucy Dog)」/東京スカパラダイスオーケストラ 67,2万回

22位「MOONRAKER」/WurtS 59,7万回

23位「第ゼロ感」/10-FEET 55,1万回
10-FEETが出演する番組を聴く

24位「friends」/iri 55,1万回

25位「Soranji」/Mrs.GREEN APPLE 53,7万回

26位「JUST DANCE!」/Travis Japan 51,9万回

27位「ヒトツボシ」/KOH+ 50,5万回

28位「私は最強」/Mrs.GREEN APPLE 49,7万回

29位「Radio」/Dayglow 49,4万回

30位「すずめ feat.十明」/RADWIMPS 47,5万回

radikoで聴ける! おすすめ音楽番組

STVラジオ『リクエストプラザ』

平日の朝に放送されているリクエスト番組です。日替わりコーナーでは、月曜は映画音楽、火曜はアルバムにしか収録されていない隠れた名曲にフォーカスするなど、曜日ごとにテーマを設けてリクエストを募集しています。

リクエストプラザ
放送局:STVラジオ
放送日時:毎週月曜~火曜 8時00分~10時00分
出演者:奈良まなみ
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

リクエストプラザ
放送局:STVラジオ
放送日時:毎週水曜 8時00分~10時00分
出演者:村岡啓介
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

リクエストプラザ
放送局:STVラジオ
放送日時:毎週木曜~金曜 8時00分~10時00分
出演者:中嶋あゆみ
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

LuckyFM 茨城放送『レバレジーズpresents MUSIC COUNTDOWN 10&10』

2021年5月にスタートしたオズワルドがナビゲートする音楽バラエティ番組。洋楽・邦楽それぞれのトップ10を発表します。「流行の音楽に疎い」というオズワルドが、知らないアーティストに対して素直に「知らない」と語り、盛り上がる様子に、親近感を覚えるリスナーも。音楽に詳しくなくても楽しめる番組です。

レバレジーズpresents MUSIC COUNTDOWN 10&10
放送局:LuckyFM茨城放送
放送日時:毎週日曜 15時00分~17時00分
出演者:オズワルド
公式X

Twitterハッシュタグ「#mc1010」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ZIP-FM『FIND OUT』

次世代のアーティスト東海地区のアマチュア・インディーズシーンをはじめ、全国から多彩な才能をもったニューカマー発見していく2時間。同局『HOORAY HOORAY FRIDAY』(毎週金曜 16時30分〜)も担当している白井奈津さんがナビゲーターを務めます。

21時40分頃〜のコーナー「MONTHLY CLOSER」では、番組イチオシの東海エリアで活動するバンドが1ヶ月にわたり生出演。番組HPではデモ音源も募集しており、採用されると番組でオンエアされます。

FIND OUT
放送局:ZIP-FM
放送日時:毎週日曜 21時00分~23時00分
出演者:白井奈津
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ぎふチャン『サンデー演歌ベスト30』

有線のヒットチャートやCD売上、リスナーからのリクエストを元に、番組独自で集計した演歌の最新ヒットチャートを毎週ランキング形式で発表します。ひなたみなさんのレギュラーコーナー「ひなたみなの演歌恋々」では、ゲストである演歌歌手へのインタビューをお届けします。

サンデー演歌ベスト30
放送局:ぎふチャン
放送日時:毎週日曜 11時00分~12時00分
出演者:池戸陽平、櫻井靖子
番組ホームページ
公式X

twitterハッシュタグは「#サンデー演歌」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

LOVE FM『HOT20』

福岡で「今最もHOTな20曲」をカウントダウンするLOVE FMオフィシャルチャート番組。ヒット曲以外にも「今週のHOT3」と題し、DJ・ジェフ太郎さんのオススメアイテム(書籍や映画など)のBEST3も紹介されます。番組のTikTokアカウトもあり、普段は見ることが出来ない番組作りの裏側も発信しています。

HOT20
放送局:LOVE FM
放送日時:毎週土曜 13時00分~15時00分
出演者:ジェフ太郎
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグ「#lovefmhot20」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

楽曲ランキング登場アーティストのレギュラー番組

桑田佳祐出演 TOKYO FM『桑田佳祐のやさしい夜遊び』

桑田佳祐のやさしい夜遊び
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週土曜 23時00分~23時55分
出演者:桑田佳祐
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

楢﨑誠(Official髭男dism)出演 FM FUJI『ロヂウラベース』

ロヂウラベース
放送局:FM FUJI
放送日時:毎週月曜 21時00分~23時00分
出演者:楢﨑誠(Official髭男dism)
公式X

番組ハッシュタグは「#ロヂベー」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

BUMP OF CHICKEN出演 bayfm78『PONTSUKA!!』

PONTSUKA!!
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週日曜 27時00分~27時30分
出演者:BUMP OF CHICKEN
番組ホームページ

番組公式ハッシュタグ「#ポンツカ」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

新井和輝(King Gnu)出演 J-WAVE『SPARK』

SPARK
放送局:J-WAVE
放送日時:毎週火曜 24時00分~25時00分
出演者:新井和輝(King Gnu)
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

長屋晴子(緑黄色社会)出演 ニッポン放送『緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX(クロス) 』

緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX(クロス)
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週火曜 24時00分~24時58分
出演者:緑黄色社会・長屋晴子
番組ホームページ
公式X

twitterハッシュタグは「#長屋晴子ANNX」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

LiSA出演 TOKYO FM『LiSA LOCKS!』(『SCHOOL OF LOCK!』内)

SCHOOL OF LOCK!
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週月曜~木曜 22時00分~23時55分
出演者:LiSA
番組ホームページ
公式X

23:08頃~『LiSA LOCKS!』
twitterハッシュタグは「#スクールオブロック」「#LiSALOCKS」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

10-FEET出演 FM802『OF THE RADIO, BY THE RADIO, FOR THE RADIO!』

OF THE RADIO, BY THE RADIO, FOR THE RADIO!
放送局:FM802
放送日時:毎週日曜 20時00分~21時00分
出演者:10-FEET
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

デビュー15周年!miwaの“ターニングポイント”となった楽曲とは?「思い出もたくさん詰まっていますし、感謝している曲です」

グランジ・遠山大輔、潮紗理菜がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生放送ラジオ番組「JA全農 COUNTDOWN JAPAN」(毎週土曜 13:00~13:53)。4月12日(土)の放送は、シンガーソングライターのmiwaさんが登場! 3月26日(水)にリリースされたデビュー15周年記念ベストアルバム『miwa』について伺いました。


潮紗理菜、miwaさん、遠山大輔



◆運動会の練習でまさかの…

遠山:楽曲の話の前に気になることがあって……ケガされていましたよね!? 大丈夫ですか?

miwa:事務所の運動会(3月15日(土)にさいたまスーパーアリーナで開催された「トライストーン大運動会」)の練習で足を肉離れしてしまって……。

遠山:えっ!? 結構おおごとじゃないですか!

miwa:50メートル走とリレーに出る予定だったんですけど、大人になって全力疾走したら筋肉がビックリしちゃったみたいで(笑)。ちょっと歩けなくなっちゃって、現在もリハビリ中です。

遠山:(運動会当日は)車椅子で登場して歌っていましたよね!?

miwa:リレーや徒競争は代理で出てくれたんですけど、“声だけでも(会場に)持っていこう!”という気持ちで(歌いました)。

潮:私も(「miwa official YouTube channel」にアップされていた)映像を観て、声量がすごくて感激しました。

miwa:運動会に出られない申し訳ない気持ちとか、いろいろな思いが相まって……。本当に“歌だけは一生懸命歌おう!”という気持ちでした。

遠山:(車椅子を押していたのは)小栗旬さんですよね?

miwa:そうです。小栗旬さん主演のドラマ「リッチマン、プアウーマン」(フジテレビ系)の主題歌「ヒカリへ」を歌わせていただいて、発売から10年以上経って初めて(小栗旬さんと)一緒のステージで歌いました。

遠山:そうなんだ!?

潮:ドラマも観ていました! だから、とんでもない映像すぎて……。

miwa:やっぱり、「リッチマン、プアウーマン」を通してmiwaというアーティストを知ってくれた人がたくさんいたし、この曲で初めて紅白(NHK紅白歌合戦)にも出られて、そこからたくさんの人に出会って大きな会場で歌えるようになったりして、自分にとってターニングポイントになった曲なので、思い出もたくさん詰まっていますし、感謝している曲です。


miwaさん


◆総再生時間2時間38分38秒のベストアルバム!

遠山:miwaさんのデビュー15周年記念ベストアルバム『miwa』が先月3月26日にリリースになっております!

miwa:ありがとうございます!

潮:初回生産限定盤A『mi』には、エモーショナルな曲を集めた全19曲が収録されていて、初回生産限定盤B『wa』には、チルアウト曲を集めた全18曲が収録されています。そして『mi』と『wa』の全37曲を収録した『miwa』の総再生時間は、なんと2時間38分38秒! まさにmiwaさんの15年間が詰まったベスト盤です。

遠山:すごい! 2時間38分なんて、なかなか聞かないですよ。

miwa:mi(み)とwa(わ)にかけて38分38秒で揃えています(笑)。

遠山:そういうことか!

miwa:でも(容量が)本当にパンパンらしいです。(リリース元の)ソニーが製品として出せる最長みたいな感じで。本当に長いから、聴くほうも大変だと思います(笑)。

遠山:(収録曲順も)年代とかリリース順じゃないんですね。

miwa:そうなんですよ。だから、いろんな私の声が楽しめます。高校生のときに歌った曲も、その当時の音源のまま入っていたりするので。

遠山:そのなかでも「TODAY -Self Recording-」や「Song for you -Self Recording-」は、ライブハウスの音源が収録されていると聞きました。

miwa:そうなんです。デビュー前から下北沢LOFTというライブハウスでライブをやらせてもらっていたんですけど、そこで高校生のときに手売りしていたCDがあって、その音源がそのまま収録されています。ただ、私は今カナダに住んでいてCDを(レコード会社に)お渡しできなかったので、LOFTさんから拝借した音源を吸い取って、マスタリングをかけて収録しました。

潮:すごい!

遠山:最新曲となると「リアル」が一番新しいですか?

miwa:そうですね。これはコロナ禍もあって、人と一緒に食事をすることだったり、対面で会うことの貴重さ、大切さに気付いたり、ライブも(コロナ禍は)ずっと無観客でやっていましたけど、今やっと会場にお客さんを入れて、お客さんの声を聞いたり、表情を見ながらライブができるようになって、改めて“当たり前じゃなかったな、これがリアルな空間だな”っていうのを感じながら作った曲です。

次回4月19日(土)の放送は、歌心りえさんをゲストに迎えてお届けします。

----------------------------------------------------
4月12日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年4月20日(日) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:JA全農 COUNTDOWN JAPAN
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット
放送日時:毎週土曜 13:00~13:53
パーソナリティ:遠山大輔(グランジ)、潮紗理菜

Facebook

ページトップへ