DEAN FUJIOKA「役作りと曲作りは、必要なものがちょっと似てる」

J-WAVEで放送中の番組『SEIKO SOUND STORAGE』。当番組は、ミュージシャンやスポーツ選手など、各界で活躍するゲストがマンスリーで自らの音楽遍歴を語ります。2月はDEAN FUJIOKAさんが登場。2月15日(金)のオンエアでは、俳優としての活動や、影響を受けたカルチャーについて話しました。


■音楽の仕事のほうが「自主性が問われる」

俳優だけでなく、ミュージシャンとしても活躍しているDEANさん。仕事をするうえで、俳優とミュージシャンで違いはあるのでしょうか。

DEAN:俳優を始めた当初は、自分の演技論みたいなものが少し強かったんです。でも、自分が監督をやってからは、だいぶ考え方が変わりました。俳優として仕事をするときはフィルムメーカーの一員として、監督だったりプロデューサーだったりが目指すゴールを理解し、全力でサポートするようなスタンスに変わりました。

一方、音楽の仕事は「より自主性が問われる」のだそう。

DEAN:責任が、より重いのかもしれないですね。脚本も書いて監督もやり、演技もするみたいな。音楽のほうがサイズ感はコンパクトですけど。

さらに、ふたつの仕事が互いに影響し合っている部分について、このように語ります。

DEAN:自分が演じさせてもらうキャラクターの内面を音楽で表現したり、主題歌を書くときに本編で描かれていない部分、内面の心情だったり変化を楽曲で表現するのは、すごく影響が大きくあるなと思いました。コンセプトを理解していって、どういう風に準備をするか、役作りと曲作りに必要なものは、ちょっと似てるなと思います。


■影響を受けたカルチャーは?

香港からエンターテインメントのキャリアを始めたDEANさん。そのため、香港の映画監督ウォン・カーウァイさんの作品に影響を受けたと明かします。初めて観たウォン・カーウァイさんの作品は、『Days of Being Wild(原題:阿飛正傳)』でした。

DEAN:自分が住んでいる香港の日常の中でああいう物語が起きてるのかと、すごく不思議な錯覚に陥りながら……ウォン・カーウァイの作品はどれも好きで観てきました。

DEANさんは、香港で活動したのち台湾に移り住みました。カラオケに行くと今でも北京語の歌を歌うほど、台湾のミュージシャンから影響を受けたそうです。


■クライアントワークは針の穴に糸を通すような作業

DEANさんは、1月30日に3年ぶりにニューアルバム『History In The Making』をリリースしました。アルバムには、さまざまな言語の曲が収録されています。曲を作る際は勘で言語を選んでいるそうですが、クライアントワークの場合は、指定されたものでベストな楽曲を作り上げます。クライアントワークの際に気をつけていることを訊きました。

DEAN:タイアップがついてるかどうかに関わらず、具体的な楽曲のイメージは、ある程度最初に持って進めます。何となくの方向性を自分の中で定めてから書き始めます。曲を当てる対象がはっきりと決まっているような書き下ろしの場合は、自分の中だけではなくて、関係者のみなさんに言葉として伝わるような、企画書のようなものをはっきりさせてから音にしていく感じです。

「関わっている人がみんなハッピーになればいいと思って作っている」と続けたDEANさん。一方で、その作業は針の穴に糸を通すような作業にもなるとも明かしました。

番組では、『Days of Being Wild』に出演しているレスリー・チャンさんの『行くあてもないままに』をオンエア。「レスリー・チャンさんは、俳優としても音楽の面でもすごく興味を持ってフォローしてました」と紹介しました。

この番組をラジコで聴く
PC・スマホアプリ「radiko.jpプレミアム」(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は「radiko.jpタイムフリー」機能で聴き直せます。

【番組情報】
番組名:『SEIKO SOUND STORAGE』
放送日時:毎週金曜 24時−24時30分
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/soundstorage/

タグ

SUPER BEAVER「ステージからだと案外見えている」「音楽の力って偉大」ステージから届けるもの、受け取るもの

SUPER BEAVERがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ビーバーLOCKS!」。5月3日(金・祝)の放送では、リスナーから届いたライブの感想を紹介しメッセージを送りました。そのなかから、3月23日、24日に開催された『SUPER BEAVER 都会のラクダ TOUR 2023-2024 ~駱駝革命21~』さいたまスーパーアリーナ公演についての2件のコメントを紹介します。



――リスナーのメッセージを紹介

◆絶対目が合いました!

【たまアリは、アリーナAブロックだったんです!! 絶対私が会場の中で一番泣いた自信ある、ってくらいほんとにすごかったです……感動しました! リーダー側にいたんですけど、私絶対目が合いましたよ!! 人生で一番楽しかったです。ライブ終わってほしくないなあと思いながら終始泣き笑いしてました(笑)。次のツアーも絶対行きます!】(16歳)

全員:ありがとう!

上杉研太(Ba.):目合わせたよ! 目合わせた!

渋谷龍太(Vo.):本当に、マジでよく見えますからね。

柳沢亮太(Gt.):そうだね。

渋谷:私はどのライブハウスでも、一番後ろまで行ったり真横に行ったりして、全客席がどんなふうに見えてるのかな? ってチェックするんですけど……特にアリーナ公演では、客席からだとめっちゃ遠く見えたりするよね。ただ、ステージから見た感じとフロアから見た感じは全然違うのよ!

柳沢:印象が違うよね~。

渋谷:全くってぐらい違う! ステージからだと、案外見えているものなのよ!

上杉・柳沢:そうなんだよ!

渋谷:だから「見えてるよ!」って言うじゃん? 実際、本当に見えているんですよね。

藤原“35才”広明(Dr.):見えています!

渋谷:だから、全然勘違いじゃないです! 嬉しい書き込みでございました!

◆音楽の力って偉大
【ビーバー先生こんばんは! ツアーお疲れ様でした! 私は2/22の日本武道館と、3/24のさいたまスーパーアリーナのツアーファイナルに行きました! ツアーファイナル、私は2曲目の「ひたむき」で、アリーナ全体に響く音と渋谷さんの歌声に涙が止まらなくなりました。

1月ごろ、私は教室にいるのもつらくて、学校に行くこともままならなくなってしまいました。高校生になってから、文理選択だったり、どこの大学を目指すか、どんな仕事をしてどんな大人になりたいか、ということを具体的に考えなければならなくなりました。人生の決断を今、自分の意思があやふやなまま迫られて精神的に重圧を感じ、自信もどんどんなくなっていきました。そして、この先も勉強や仕事など、努力は一生続いていくものだと目の当たりにして、野心や、これからの希望、目標を失ってしまいました。

そんなとき救ってくれたのは、ビーバーの音楽でした。特に柳沢さんの歌詞は、いつも私に生き方を導いてくれて、奮い立たせ、前進しようと思わせてくれます。今は目標も具体的になってきて、将来に対して少し前向きに考えられるようになりました。「素晴らしい世界」の『心配しないで 大人は楽しいよ』という歌詞を聴いて、さらにそう感じられるようになりました。

私の経験したこの気持ちは私の中では曲の一部になって、聴く度に思い出して頑張ろうと思えます。音楽の力って偉大だとあらためて感じました! 大好きです!】(16歳)

上杉:感動しちゃうわ……!

渋谷:すごく長い文章じゃん? これを書いてくれているって、すごいことだと思うよ。

藤原:嬉しいね。

上杉:気持ちがこもっているもん。

渋谷:16歳って、本当にいろんなことが大変な時期だと思うのね。我々は36、7歳でございますけど、思い返しても大変だった。気持ち的にね。

上杉:そうだね。

柳沢:「大きくなったら……」と言っていたぼやっとした未来が、初めて現実的になってくるじゃん? 「これからどうしよう」とか。

上杉:タイムリミットを感じ出すよね。「大人になっちゃう……」とか“社会”とかさ。

柳沢:小学校とか中学校は、遊んでいたらよかったんだよね。

上杉:もっと無邪気にね。

渋谷:「人参になりたいです!」でも、大丈夫だったもんね。

柳沢:まぁまぁまぁ……極端なことを言ったらね。そんなやついなかったけど(笑)。きっと高校受験を考えるころから……公立にずっと行っていた場合ね。それぐらいから具体的になるからさ。ちょっと不安になっちゃうけどね。

上杉:「具体的に考えなさい」って空気も出してくるしね。

藤原:いきなり言ってくるからなぁ。

柳沢:これだけ重圧に感じるってことは、きっと真面目にちゃんと考えているって証拠だよね。いいことだと思うんだよな~。

上杉:立派ですよ!

渋谷:そういういろんなことを考えていくなかで、SUPER BEAVERの楽曲であったり、ライブであったりが原動力……! 「これから頑張っていこう!」っていう気持ちの後押しになっているっていうのは、やっぱり光栄だなって思います。『音楽の力って偉大だなとあらためて感じました!』って言ってくれているけど、こういうメッセージをもらうと、我々もそんなふうに思うよ。

柳沢:そうですね!

渋谷:音楽を介してこんなふうに思ってもらえるのは、とっても嬉しいなって思いました!

全員:ありがとうございます!

渋谷:今回は(たくさんの投稿のなかから)抜粋して読ませていただいてるわけだけど、本当にその気持ちを受けながら、我々も音楽をしっかりやれているなって自覚がありますので。本当に「いつもありがとう!」の気持ちでございます!

----------------------------------------------------
5月3日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年5月11日(土)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

Facebook

ページトップへ