音楽の演奏は「アスリート的」な楽しさも…その理由は?【長濱ねる×SPECIAL OTHERS ACOUSTIC】

SPECIAL OTHERS ACOUSTICと宮原 "TOYIN" 良太(Dr.)と柳下 "DAYO" 武史(Gt.)が長濱ねると、J-WAVEで音楽の持つ力を語り合った。

3人が登場したのは、アーティストたちのライブ音源とともに、共生社会の実現に向け「音楽がもつチカラ ・役割」、社会で起きている「現実の進化」を考えるJ-WAVEで放送の特別番組『J-WAVE SPECIAL BORN TOMORROW ~FUTURE IS YOURS~』(ナビゲーター:板井麻衣子・グローバー)。ここでは9月23日(木・祝)のオンエア内容をテキストで紹介する。

音楽はやっぱり人前でやるのが前提

まずはSPECIAL OTHERS ACOUSTICがスペシャルライブを披露。『MASK』『IDOL』『STEADY』『LIGHT』『WOLF』の5曲をオンエアした。

【ライブ音源】
【radikoで聴く】https://radiko.jp/share/?sid=FMJ&t=20210923223123(2021年9月30日28時59分まで)

E_9kOVoVIAItc9.jpg


ライブ後、長濱のナビゲートで宮原と柳下とトークを展開した。

長濱:ライブお疲れ様でした。いかがでしたか?
宮原:やっぱり外はいいね。
柳下:曲の間奏の途中で虫の音が聞こえたりして野外感たっぷりで気持ちよかったですね。
長濱:コロナ禍になってなかなか有観客でライブすることが減ったと思うんですけど、今日みたいに有観客でライブすることの良さってどんなところですか?
宮原:音楽ってやっぱり人前でやるのが前提みたいなもんだからね。
柳下:音楽の始まりがそうだからね。目の前に人がいて楽器を鳴らしてっていうのが始まりだったと思うので。
宮原:今のライブは新しいかたちになってるから戸惑いはあるよね。
柳下:そうだね。お客さんがいないなかでのライブは慣れないところがあったりとか。
宮原:でも、慣れていくよね。

柳下は今日のライブについて「ライブが少なくなると今までより重みが出てくるので、一つひとつの音に集中してやった」と語る。

柳下:お客さんは声を出せない状況だし、すごく集中して聴いてるだろうから失敗もできないなって気持ちもありつつ、しっかり集中して届けようって思いでやりました。
長濱:ライブ中はお客さんの顔も見れたりするんですか。
宮原:見えますね。みんなも「イエーイ」とか言えないから手で表現してくれたりして、これも新しいかたちだなって思いますね。
長濱:今日のライブでクラップが入る曲もありましたけど、そのときのいつもより気持ちのこもった「これで表現するんだ」って思いがすごく伝わってきましたね。
宮原:参加してくれるって気持ちがすごく伝わってきましたね。

音楽は生活の延長線上にあるもの

これからの共生社会の実現に向け、音楽はどのような役割を担うか。宮原はこう答える。

宮原:音楽って面白いコミュニケーションで、俺たちの音楽は歌詞もないから世界共通というか、みんなが聴いてたら楽しいっていう境目を感じさせないものだなって感じますね。
柳下:僕らは高校の同級生で始めたバンドなので、高校のときから放課後はみんなで残って音楽やってっていうのが今日まで続いているような感じなので。
宮原:あって当たり前のものだからね。
柳下:生活密着なんですよ。逆に音楽が特別なものではないというか。メンバー4人で鳴らすことが日常というか生活の延長線上にあるので。
宮原:音楽をやるために生きているようなもんだよね。たぶん今日も家に帰ったら音楽のこと調べるし楽器のことも見るし、音楽をずっとしてますね。だから音楽が大好きでたまらないし生きがいですね。

長濱は「大好きな音楽を奏でることと、それを人に届けることに違いはあるか?」と質問すると、宮原は「違いますね」と即答した。

宮原:自分で作っていたら自分が納得すればいいんですけど、それを人に聴かせたときにどういう反応が返ってくるのかって予想がつかないじゃないですか。そこが面白いですよね。それでいいと思ってもらえたら仲良くなれるわけだし。だから面白いコミュニケーションツールだよね。
柳下:最初は僕らから一方的に発信するコミュニケーションなんだけど、受け取る側が違ったアクションをしてくれると俺らは「こういうリアクションなんだ」と思ってまた別の音楽が生まれるようにサイクルしていくのがすごく好きですね。
長濱:確かに聴いて下さる方を受けて変化をしたりしてるってことですよね。それこそ共生だと思います。

楽器の楽しさも伝えられたら

SPECIAL OTHERS ACOUSTICはこれまでたくさんのフェスにも出演してきた。若い世代のアーティストなどと共演することでどんな意識をもたらすのだろうか。

柳下:俺たちも若い人たちと仲良くしたいと思ってるから、世代ごとでバラバラで食事するんじゃなくて、もっとみんなで味わってお話できたらいいなっていうのもあるので、それがお客さんにも伝わっちゃうというか。だからステージも世代とか関係なくいろんな世代のアーティストが出るフェスって素晴らしいなと思います。
宮原:俺たちが出たフェスでも俺たちよりもっと歳上の人が聴くようなアーティストも出ていて、そういうのを自分から観に行く機会ってなかなかなかったんですけど、そこで観る機会に恵まれてそのときに「やっぱり素晴らしい」と思ったので、そういうのも面白いですよね。
長濱:違うことは全然悪じゃないと私も思います。違うがあるからこそ自分に新しい影響を及ぼしたり、何か楽しいこととか発見とかもあると思うので観ている側もいろんな世代の音楽が混ざり合って、そこだけで生まれる新しいものを観れたりするのでとても思い出に残ると思うので、これからも楽しみですね。
柳下:そうですね。今の若い人たちが知らない音楽がまだあると思っていて。僕らにとって当たり前の音楽でも、今の若い人たちが聴いたらすごく新鮮に聴こえることがたくさんあると思うので、逆に僕らも今の若者が聴いている音楽を聴くとすごく刺激的なので。

宮原と柳下は音楽を通して描く未来について語る。

柳下:僕らは自分たちの音楽をいろんな人に聴いてもらいたいっていう思いはもちろんあるんですけど、同時に音楽の楽しさというか楽器の楽しさとかも伝えられたらいいなって。インストバンドなのでもちろん楽器が好きなんですよね。だから単純にもっとみんなが楽器をやってほしいなって思います。
長濱:今日のライブをお聴きしてても、初めて見る楽器だったり初めて聴く音で溢れていてすごく興味がわきました。
宮原:音楽って面白くて、芸術の面もあるけどちょっとアスリート的な面も持ってるんです。楽器を練習しなければいけないじゃないですか。こういうバランスを持っている芸術ってなかなかないんですよね。
長濱:確かに。
宮原:楽器の腕を磨く時間も楽しいし、そこでできた音楽を芸術として楽しむのも楽しいので。
長濱:自分の体を使って脳も使って耳も使って、全部で感じながら。
柳下:だからみんなに楽器を始めてほしいですね。そうしたらみんなが笑顔の世界になると思います。
長濱:私もそうだと思います。

SPECIAL OTHERSの最新情報は、公式サイトまたは、オフィシャルTwitterまで。
タグ

小室哲哉、アジカン、SKY-HI、BE:FIRST、斎藤幸平ら総勢47組が登壇 「イノフェス」タイムテーブル解禁!

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)では、日本最大級のデジタル・クリエイティブフェス「J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2021 supported by CHINTAI」(以下、イノフェス)を、2021年10月9日(土)、10日(日)に六本木ヒルズで2日間、新型コロナウイルス感染症対策を行った上で、有観客とオンライン配信のハイブリッドで開催いたします。

今年で6回目の開催となるイノフェスは、テクノロジー、音楽、エンターテインメント、サイエンス、アートがクロスオーバーするデジタル・クリエイティブフェスティバル。今年は六本木ヒルズを会場に、この日限りのARステージが登場! 三面大型LEDと複数のARカメラおよびステージ上に搭載されたセンサーを駆使して、現実をARで拡張したスペシャルステージをお届けします。当日のステージは、トークセッションとライブパフォーマンスの2軸でお楽しみいただけます。

開催発表以来大きな反響をいただき、公演チケットは2日券(スーパーVIP)、10/10(日)は全券種SOLD OUT。オンライン配信の視聴券(両日生配信&アーカイブ視聴可、¥1,980税込/大屋根プラザでのプログラムの配信はありません)も大好評発売中です。

タイムテーブルと各トークセッションのテーマなどステージの詳細を解禁いたしました。
タイムテーブルURL: https://www.j-wave.co.jp/iwf2021/timetable.html

10月9日(土)メインステージ詳細

「Opening Live LMYK」(13:03~)
あのジャム&ルイスのプロデュースによる期待の新人女性シンガーLMYK(エルエムワイケー)がイノフェスの初日オープニングを飾る!

210928_lmyk.jpg


「Jimmy Jam & Terry Lewis Special Talk Session ~音楽が超える境界線~」(13:25~)
ジャネットジャクソンをはじめ、数々のアーティストをプロデュースしてきたレジェンド・プロデューサー・チーム=ジャム&ルイス(ジミー・ジャム&テリー・ルイス)がオンライン生中継で出演。プロデュースしたLMYKとともに、現代のテクノロジーを駆使したリモートレコーディングなど、音楽プロデュース、米国エンタメの最前線を語る。

210928_inofes001.jpg


「5G、XRが創るエンターテインメント新時代」(13:55~)
5G、AR、VR、MRなどさまざまなテクノロジーが社会に実装され、コロナ禍によってさらに加速しつつある。テクノロジーを使って新規ビジネスを切り開くKDDIと、テクノロジーを使ってさまざまな表現活動を続けるAR三兄弟長男・川田十夢がポストコロナの時代の新しいエンタメを語る。

210928_inofes002.jpg


「CHINTAIステージ Keynote Speech 落合陽一 ポストコロナと2030年の世界」(14:30~)
新型コロナウイルスにより激変した世界。さまざまなテクノロジーが急激に社会に実装され、大きなパラダイムシフトが起きている。イノフェスの中心人物の一人・落合陽一が、今年はキーノートスピーチで2030年の未来の生活、社会を大胆予測する。

210928_inofes003.jpg
「資本主義の拡張。新しい豊かさについて」(15:15~)
今年のビジネス書ベストセラーとなった『人新世の「資本論」』著者で経済思想家の斎藤幸平が、資本主義を拡張した新しい豊かさを語る。司会は川田十夢と早川聖来。

210928_inofes004.jpg


「ジャルジャル Special AR Comedy Live」(15:50~)
お笑いコンビジャルジャルがイノフェスに参戦!
お笑い界のクリエイター、ジャルジャルが創るコントとテクノロジーの融合は必見!

210928_jaljal.jpg


「Z世代がアップデートする音楽・エンターテインメントの未来」(16:30~)
今さまざまな業界が熱い視線を送るZ世代。彼らはどんな音楽・エンタメ消費をしているのか。コロナ禍で進化したデジタル・エンタメ、K-POP、SNS、YouTubeにTikTok。エンタメの進化と音楽の未来を捉えて共有する注目のセッション。

210928_inofes005.jpg


のん(17:45~)
俳優で創作あーちすとの、のんが4人編成のロックバンドでイノフェスにライブ出演!
自身がデザインしたキャラクターのARと共演するスペシャルライブを披露!

210928_non.jpg


「TOPPAN INNOVATION WORLD ERA LIVE SPECIAL TALK SESSION」(18:20~)
『TOPPAN INNOVATION WORLD ERA』ナビゲーターで、今年の東京2020パラリンピック閉会式をプロデュースした小橋賢児が、絵本作家で映画『えんとつ町のプペル』を大ヒットさせたキングコング・西野亮廣と、これからの時代のエンタメ・クリエイティブについて語る。

210928_inofes006.jpg


「ASIAN KUNG-FU GENERATION feat. AR三兄弟」(19:10~)

台風で中止となった2018年のイノフェスのリベンジ公演から2年半。再びアジカンと、川田十夢率いるAR三兄弟がタッグを組んで、この日限りのスペシャルARライブをお届け!
210928_AKG-AR3.png

10月10日(日)メインステージ詳細

「Opening Live 新しい学校のリーダーズ feat. Nu ink.」(13:05~)
アジアのカルチャーを世界に発信するレーベル88risingより全世界デビューした、今大注目の4人組がイノフェス2日目のオープニングを飾る!筑波大学クリエイティブチームNu ink.とのコラボレーションでARを駆使したライブを披露!

210928_nsl.jpg


「エイブル&パートナーズステージ Keynote Session「何に悩めば良いのか」~自問自答からの自画自賛~」(13:35~)
レジェンドクリエイター・糸井重里が川田十夢と現代社会が抱えるさまざまな課題と解決策を探る。豪華クリエイター二人によるキーノートセッション。司会は早川聖来。

210928_inofes007.jpg


けいちゃん SPECIAL PIANO LIVE(14:40~)
フリースタイルピアニストのけいちゃんがイノフェスに登場!
Rolandの未来のデジタル・コンサート・グランドピアノ「GPX-F1 Facet」を使ってライブパフォーマンスを披露!

210928_keichan.jpg


「NFTの「今」から考える新たなクリエイションの行方」(15:30~)
デジタルデータに固有の価値を生み出すNFTはクリエイターに新たな可能性を与える。第一線で活躍するアーティストやクリエイター、研究者が一堂に会しクリエイターに与える影響やNFT との向き合い方について本気で語り合うセッション。

210928_inofes008.jpg


「生命とテクノロジーが調和した社会へ powered by 田中貴金属グループ」(16:30~)
人類はコロナ禍を経てどんな未来を描くか。生命とテクノロジーが調和した社会はやってくるのか。テクノロジーを使ってバリアフリーな社会を目指す吉藤オリィと生物学者・福岡伸一が見つめる優しい未来。

210928_inofes009.jpg


「大学発STARTUP BATTLE powered by MEXT」(17:15~)
東工大、慶應大、早稲田大発のスタートアップ3社によるプレゼンバトル。未来を創るユニークなビジネスモデルを三浦瑠麗と川田十夢によるツッコミとともに楽しくお届け。文部科学省とのコラボレーションステージ。

210928_inofes010.jpg


「小室哲哉 NFT TALK & MUSIC ART PERFORMANCE」(18:00~)
ステージ前半は小室哲哉、山口哲一、ふくりゅうによるNFTと音楽の未来を考えるトークセッション。後半は小室哲哉によるNFT音楽アートの創作パフォーマンスをお届け! レジェンドアーティスト・小室哲哉がいったいどんな作品を目の前で創り上げるのか!? 必見のステージ!

210928_inofes011.jpg


「日本からアジア、そして世界へ〜SKY-HIが描くエンターテインメントの未来〜」(18:45~)
アーティスト、そして起業家として今最も注目を集めるSKY-HIが、日本からアジア、そして世界戦略とこれからのエンタメシーンを語る注目セッション。

210928_inofes012.jpg


「BMSG Showcase 2021 in INNOFES」(19:10~)
SKY-HIがレーベルを挙げてプロデュースするスペシャルステージ!
BE:FIRST、Novel Core、SKY-HIによるこの日限りのライブパフォーマンスをお届け!

210928_BMSG.png


※その他のステージコンテンツ詳細は公式ホームページをご確認ください。
イベントHP:  https://www.j-wave.co.jp/iwf2021/

イノフェス2021 開催概要

イベント名:  J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2021 supported by CHINTAI
開催日: 2021年10月9日(土)、10日(日)
時間: 開場 12:00 開演 13:00
場所: 六本木ヒルズ・ヒルズアリーナ/大屋根プラザ
配信: 六本木ヒルズアリーナより生配信
アーカイブ配信期間: 10月11日(月)18:00~10月17日(日)23:59まで
※アーカイブ配信は一部映像が編集でカットされる場合がございますのでご了承ください。
※出演アーティストや登壇者は都合により変更になる場合がございます。
※出演者のキャンセル・変更、またイベントの途中終了の場合も、チケットの払い戻しは一切行いません。
※チケットのお申込み後のキャンセル、および受付終了後の券種・枚数の変更はできません。

■イノフェス2021 チケット概要
【公演チケット】
10/9(土)指定席¥4,980(税込・視聴券付き) のみ販売中(あとわずか)。その他券種はすべてSOLD OUT。

【オンライン視聴チケット】
1、視聴券(2日通し) 1,980円(税込)★販売中(~10/17・日・18:00まで)
・両日、六本木ヒルズアリーナ会場の全コンテンツを生配信およびアーカイブでご覧いただける視聴チケットです。
※大屋根プラザでのプログラムの配信はありません。
※2日間、視聴可能です(1日視聴券はありません)。

配信チケット販売サイト: https://eplus.jp/iwf2021/st/

2、無料視聴券
・両日一部のコンテンツを除き生配信でご覧いただける視聴チケットです。
※要事前登録
※ライブパフォーマンスはご覧いただけません。
※アーカイブ視聴無し。
※大屋根プラザでのプログラムの配信はありません。

無料登録はコチラ:https://www.j-wave.co.jp/iwf2021/

主催: J-WAVE / 筑波大学
企画制作: J-WAVE / 筑波大学 / HOT STUFF PROMOTION / Nu ink.
後援: 文部科学省
特別協賛: CHINTAI
協賛: ARCH、エイブル&パートナーズ、Spotify、田中貴金属グループ、凸版印刷
テクノロジーパートナー: タケナカ
感染症予防対策・衛生管理パートナー:アヴァンスノーム

イベントHP:  https://www.j-wave.co.jp/iwf2021/

公演に関わるお問い合わせ:
HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999 (平日12:00〜15:00)、http://www.red-hot.ne.jp
配信視聴に関するお問い合わせ: https://eplus.jp/streamingplus-userguide/

Facebook

ページトップへ