中村一義ニューアルバムは「10曲全部自分で演奏してみました」

Ready Steady George!! ©InterFM897

3月6日のInterFM897『Ready Steady George!!』(DJs: George Williams, Shaula)は、ニューアルバム「十」をリリースした中村一義がゲスト出演。

ニューアルバムは「10曲全部演奏してみました」

George Williams(以下、George):久しぶり!

中村一義(以下、中村):お久しぶりです。

George:先月アルバムリリースしたじゃないですか。どんなアルバムになりました?

中村:自分で全ての楽器を演奏したんですよ。ファーストの時もそんなイメージだと思うんですけど、あの時は、高野寛さんにギター弾いてもらったりしたので厳密には1人じゃないんですよ。

George:そうなんだ。じゃあ今回は完全に1人でやってるんだ。

中村:今回だけです。

George:どうでした?どうしてこのタイミングで1人でやろうと思いました?

中村:デジタルな音楽が多い時代なので、音の「体温」みたいなものを感じられるアルバムがいいなと思って。じゃあ全部、楽器演奏しないとな、と。10曲全部演奏してみました。

George:デビューから23年でスキルは上がってるじゃないですか。めちゃくちゃ少人数でアルバム作ることになって、スキルが上がったから楽勝だったとか、逆に苦労したとか、どうでした?

中村:長いことやってると音楽的知識とかリズム感みたいなものは成長していくんですけど、どんどん身体がついていかなくなるんですよ。歳を取るので。ドラムとかも叩けなくなってるんですよ。

George:身を削りながらのレコーディング。出来上がったものについてどう感じてますか?

中村:一ヶ月ぐらい練習してからやったので、ちゃんとしたものが出来たかなと思ってます。

George:レコーディングが台風の時で大変だったみたいですね。

中村:江戸川区に住んでるんですけど。世界でも類を見ないような多雨風がきちゃって。ウチも水がくるって言われちゃったんですよ。それを知ったのが台風の2日前で。その時もレコーディング佳境だったので。マイクのセッティングとか楽器がそのままなんですよ。そういうのを全部バラして地下のスタジオから3階まで運んで。最後には卓を運んだんですよ。車一台買えるくらいのがあるんですけど。階段を一段一段上げて。

George:家は大丈夫だったんですか?

中村:大丈夫でした。でも台風が長野に行っちゃって。その時に長野行きたいなあって思って今回のツアーで松本に行く予定だったんですけど、コロナでまたダメになって。

George:今、飲食店、舞台とか大変ですよね。最近は、CDの売り上げがあてにならないっていうじゃないですか。だからライブこなして物販してってやるけど、それすらもできなくなってる。どうするんですか?

中村:本当にね。ぶっつぶれますよ。

George:早く状況良くなってほしいって祈るしかないですよね。最近聴いている曲を教えてもらってるんですけど。Neil Young。この曲(The Needle and the Damage Done: 1972年のアルバム「ハーヴェスト」より、邦題「ダメージ・ダン」)のどこが好き?

中村:空虚感。明るくも暗くもないけど、根底に空なものが漂っているというか。

George:改めてすごい曲だね。Neil Youngのドラッグで亡くなった友達について歌ってて。僕はあなたのことを愛してるから歌ってるんだよっていう。悲しさもあるけど、愛情も感じるし。この曲のどこに惹かれた?

中村:実際には失くしてるものなのかもしてないけど、繋がってる感じというか。それをアコギ一本でやってるっていうのが、ああ歌だなって感じがしますね。

George:次がOasisの「Live Forever」。どうして?

中村:海賊ってバンドをやってまして。ヨースケ@HOMEっていうやつがメンバーだったんですけど、いつも笑ってるようなやつで。そいつが亡くなりまして。起きたら死んでたっていう。そいつに向けての曲も今回のアルバムに入ってるんですけど、僕ら世代として青春としてはOasisだったりするので、そこら辺を意識して書いたんですけど。そのルーツとなる、タイトルもタイトルなので。

George:曲と思い出って合体しちゃうじゃないですか。この曲聴いて、どういう思い出が蘇ってきますか?

中村:デビュー前夜だったり。

George:時間が経つほど大切になるバンドってあるんじゃないですか。

中村:Oasisは大好きです。自分の中に残っていくんでそれだけ好きなんだなと思いますね。

George:早く兄弟仲直りしてよ。Liam(Gallagher)がもうすぐOasisを見る日は近いとか言ってるんですけど、Noelは、それについて何も言ってないから。

中村:Liamはお兄ちゃん(Noel)大好きですもんね(笑)。

George:ツアーが始まるじゃないですか。バンドセットのライブで自分で演奏したのを他の人にやってもらうのって、どんな気持ちですか?

中村:好きにやって、ですよ。デモテープ作っといたんでって感じです。みんなの方が大変なんじゃないですかね。

George:また近々会いましょう!

中村:是非是非!

Ready Steady George!!
放送局:interfm
放送日時:毎週月曜~金曜 13時00分~16時00分
出演者:George Williams、 Shaula
番組ホームページ
公式X
公式Instagram

※該当回の聴取期間は終了しました。

乃木坂46井上和「すごく幸せな気持ちになりました」17歳リスナーと逆電!仲睦まじい“親子エピソード”に「なんてかわいいんだ♡」

乃木坂46の井上和(いのうえ・なぎ)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎月1週目の月曜~木曜 22:15頃~)。7月8日(火)の放送では、親子そろって乃木坂46が好きという生徒(リスナー)に、和先生が電話をつないで話を聞いていきました。


乃木坂46の井上和



<リスナーからのメッセージ>
「和先生こんばんは! 去年から父上が乃木坂46にハマり、家ではずっと『乃木坂工事中』(テレビ東京系)や乃木坂46メンバーが出演されているラジオが流れています。その影響で乃木坂46私も好きになり、バスラも父上と一緒に家で観ました! そこで質問です。(和先生の)お父さんとの思い出について知りたいです!」(兵庫県 17歳)

◆親子そろって“井上和ファン”のリスナーと逆電!

井上:ありがとうございます! しかも、お父上の影響で乃木坂46を好きになったということで、すごく仲がいいんですね! 愛おしくてほっこりします。ということで、このリスナーちゃんと電話でお話を聞いていきたいと思います。もしもし!

リスナー:もしもーし!

井上:乃木坂46の井上和です♡ メッセージを読みました! お父上の影響で乃木坂46がお好きになられたと。

リスナー:そうなんです! 父上が1年前ぐらいにハマって、家のテレビとか移動中の車でもずっと乃木坂46が流れていて、それがきっかけで私も一緒に観るようになりました。親子で和ちゃんを応援しています!

井上:ありがとう! ということは……和ちゃんファンでお間違いないでしょうか?

リスナー:間違いないです!

井上:うれしい~! じゃあ、ちょっと聞いてもいい?

リスナー:はい。

井上:いつも“お父上”って呼んでいるの?

リスナー:はい! 父上です(笑)。

井上:ナチュラル“父上”だったのね! ちょっと珍しいかもしれないけど、すごく素敵!「バスラを家で観ました」と書いてあったけど、ライブに来てくれたことはありますか?

リスナー:現地には行ったことがなくて……行くなら「(父上と)2人で行きたい!」と言っています。

井上:お~! たしかにお父上と一緒なら絶対に楽しいと思う。そんなお父上とのエピソードって何かありますか?

リスナー:私が5歳のときに、父上と2人でテーマパークに行ったんですよ。それが、父上と2人でデートしているみたいな気分になって……そんな小さい頃の思い出です!

井上:なんてかわいいんだ~♡

リスナー:(笑)。

井上:もう心を打たれちゃった(笑)。お父上とデートできてうれしかった?

リスナー:うれしかったです!

井上:かわいい!! 本当にすごく幸せな気持ちになりました♡ 今でもお父上と2人で遊びに行ったりするんですか?

リスナー:よく行きます! どこに行くにしても私が父上に付いて行っている感じです。

井上:本当にかわいい(笑)。私は、父上と2人で行った記憶があまりなくて……強いて言うなら、朝のランニングに駆り出されました。

リスナー:2人でランニングですか?

井上:そうです。「和、走り行くか!」って言われて「行きますよ……」って言って10kmぐらい(苦笑)。

リスナー:えぇ!?

井上:本当に泣きながら走っていました。父上は、休日になると走りに行きたくなるらしく……あとはキャンプに連れて行ってくれたりしました。キャンプは行ったことある?

リスナー:あります!

井上:楽しいよね~!

リスナー:楽しかったです!

井上:(メッセージに)私のお父さんとの思い出について聞かれていたので、私の父上との思い出はそんな感じです!

リスナー:運動系だと思わなかったです。

井上:もうちょっと私の父上の話をすると、結構運動系で、走るし、自転車にも乗るし……。でも、日光に弱くて、私のイメージでは年中サングラスをかけています(笑)。

リスナー:私の父上とほとんど一緒です! ずっとサングラスをかけていて自転車も好きです。

井上:一緒だね! 共通点があった!!

2人:うれしい~!

――この後も、リスナーちゃんの父上が電話に登場するなど、久しぶりの逆電に大盛り上がりの和先生でした。

----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X:@sol_info

Facebook

ページトップへ