推しを応援する活動を「推し活」または「推し事」と言い、2021年には「推し活」が流行語大賞にノミネートされるなど大きな広がりを見せています。好きになる対象は人それぞれ! ラジコユーザーに推し活の実態を聞いてみました。
2024年度もいよいよ折り返し地点。全国のラジオ局では、10月からナイターオフの編成に伴う期間限定の番組や秋からの新番組が続々とスタートします。今回は、東日本の新番組から注目番組をピックアップしてご紹介します。(※2024年10月上旬更新)
King & Princeのメンバーとしてはもちろん、俳優としても活躍している永瀬廉さん。今回は、『庭ラジ』の愛称で親しまれているラジオ番組『King & Prince 永瀬廉のRadioGARDEN』(文化放送)をご紹介します。
ラジオメールのちょっとしたコツ、ご存知ですか?「コーナー名は件名に入れてわかりやすく」、「ラジオネームを本文の最初に」といったラジオ番組へのメールの送り方の解説と併せて、メールを送るのにおすすめのラジオ番組をご紹介します。
全国各地のラジオ局では、人気のお笑い芸人やアーティスト、アナウンサーといった多彩なジャンルによるパーソナリティの面白い番組が数多くあります。当記事では、数多くあるラジオ番組の中から、radikoユーザーに人気の番組はもちろん、業界関係者も注目する番組などをジャンル別にピックアップしてご紹介します。(※2024年6月下旬更新)
俳優・中川大志さんがパーソナリティを務める『中川大志のConnected base』(NACK5)。6月14日(金)の放送は、番組史上初の生放送でお届けしました。(NACK5『中川大志のConnected base』2024年6月14日放送分)
映画やドラマ、CMと大活躍中の俳優・山田裕貴さんがパーソナリティを務める『山田裕貴のオールナイトニッポンX(クロス)』(ニッポン放送)が、2024年4月から『山田裕貴のオールナイトニッポン』としてリニューアルします。本記事では、『山田裕貴のオールナイトニッポン』の魅力を過去の放送エピソードとともにご紹介します。
注目の若手俳優・高橋文哉さんがパーソナリティを務めるラジオ番組『高橋文哉のオールナイトニッポンX(クロス)』(ニッポン放送)をご紹介します。
山田裕貴さんがパーソナリティを務める『山田裕貴のオールナイトニッポンX(クロス)』(ニッポン放送)。9月18日(月)の放送は、山田さんの誕生日を祝う特別企画を実施。番組終盤には嵐・松本潤さんがサプライズゲストとして出演しました。(ニッポン放送『山田裕貴のオールナイトニッポンX(クロス)』2023年9月18日放送分)
山田裕貴さんがパーソナリティを務める『山田裕貴のオールナイトニッポンX(クロス)』(ニッポン放送)。8月28日(月)の放送は、俳優・ムロツヨシさんがゲスト出演しました。(ニッポン放送『山田裕貴のオールナイトニッポンX(クロス)』2023年8月28日放送分)
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿