いよいよ1月14日(土)と1月15日(日)は「大学入試共通テスト」。大学・高校受験を始め、資格試験の勉強中にラジオを聴いている人も多いはず。勉強の合間や息抜きに聴くだけではなく、メールや電話で相談に乗ってくれる番組など、勉強のお供にもぴったりな受験生におすすめのラジオ番組をご紹介します。
大晦日に放送される「第73回NHK紅白歌合戦」出場アーティストのラジオ番組を、披露する楽曲の情報と併せてご紹介します。
乃木坂46・櫻坂46・日向坂46の3組は、坂道シリーズ(坂道グループ)と称され、それぞれのグループが数多くのメディアに出演し、髙い人気を誇っています。今回は、現在放送されている各グループのメンバーが出演しているラジオ番組をご紹介します。
推しを応援する活動を「推し活」または「推し事」と言い、2021年には「推し活」が流行語大賞にノミネートされるなど大きな広がりを見せています。好きになる対象は人それぞれ! ラジコユーザーに推し活の実態を聞いてみました。
ラジオには、バラエティや情報番組、ラジオドラマなど、さまざまなジャンルの番組がありますが、中高生に人気のアイドルやタレントが出演している番組も数多く存在します。今回は勉強中や通学時間などにおすすめな学生向けの番組をエリア別にご紹介します。
日向坂46は、2015年11月に「けやき坂46」として結成され、2019年2月に現在のグループ名に改名。2022年3月末には2度の延期を乗り越え、デビュー3周年記念のライブイベント「日向坂46「3周年記念MEMORIAL LIVE 〜3回目のひな誕祭〜」」が、東京ドームで開催されました。6月1日(水)には、通算7枚目のシングル『僕なんか』がリリース予定です。今回は、現在放送されている日向坂46メンバーの出演番組をご紹介します。
人気アイドルや話題のタレントが多く出演している文化放送『レコメン!』。出演者や放送のタイムスケジュールなどをご紹介します。
コロナ禍において外出頻度が減り「自宅で過ごすことが増えたけど、そろそろ飽きてきた」という人も少なくないのでは?今回は、おうち時間におすすめなアイドルや女優、声優、モデルら女性パーソナリティの番組をピックアップ。30分程度で聴ける番組も多いので、休日や夜寝る前の時間など、日々のリラックスタイムにぜひ聴いて癒されてください。
家にこもる時間がふえてますよね? ラジオはパーソナリティの心地いいトークや気分を変えてくれる音楽でココロを換気してくれます。 この記事では、おうち時間、テレワーク、BGMなど……さまざまなテーマで気分転換におすすめのラジオ番組を紹介します。家で仕事をしながら、家事をしながら、ぜひラジオで気分転換してみてください。
日向坂46のメンバーが週替わりでパーソナリティを務める、文化放送『日向坂46の「ひ」』。8月23日(日)は、佐々木久美さんと森本茉莉さんが出演し、日向坂メンバーの推しメンに関する話や、森本茉莉さんのオーディション裏話などで盛り上がりました。(文化放送『日向坂46の「ひ」』8月23日(日)放送分)
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿