乃木坂46・櫻坂46・日向坂46の3組は、坂道シリーズ(坂道グループ)と称され、それぞれのグループが数多くのメディアに出演し、髙い人気を誇っています。今回は、現在放送されている各グループのラジオ番組をご紹介します。
日向坂46がレギュラー出演しているラジオ番組をご紹介します。
2023年4月からパーソナリティや放送時間が変更するラジオ番組の一部をピックアップ。大幅なリニューアルを行った『レコメン!』(文化放送)や、新教頭が就任する『SCHOOL OF LOCK!』(TOKYO FM)、ラジオNIKKEI第1で全国放送がスタートする『ジャニーズWESTもぎたて関ジュース』(ラジオ関西)などをご紹介します。
新年度を迎え、春から新生活を迎える人も多いのではないでしょうか。全国のラジオ局でも春の新番組が続々とスタートしています。本記事では東日本の新番組をご紹介します。
この春、新社会人として新たなスタートを切る皆さんへ。新入社員に必要な心構えや、先輩社会人たちが新人の頃どのように仕事に向き合っていたのか等、不安を乗り越えるためのエールとアドバイスを贈ります!
いよいよ1月14日(土)と1月15日(日)は「大学入試共通テスト」。大学・高校受験を始め、資格試験の勉強中にラジオを聴いている人も多いはず。勉強の合間や息抜きに聴くだけではなく、メールや電話で相談に乗ってくれる番組など、勉強のお供にもぴったりな受験生におすすめのラジオ番組をご紹介します。
大晦日に放送される「第73回NHK紅白歌合戦」出場アーティストのラジオ番組を、披露する楽曲の情報と併せてご紹介します。
推しを応援する活動を「推し活」または「推し事」と言い、2021年には「推し活」が流行語大賞にノミネートされるなど大きな広がりを見せています。好きになる対象は人それぞれ! ラジコユーザーに推し活の実態を聞いてみました。
コロナ禍において外出頻度が減り「自宅で過ごすことが増えたけど、そろそろ飽きてきた」という人も少なくないのでは?今回は、おうち時間におすすめなアイドルや女優、声優、モデルら女性パーソナリティの番組をピックアップ。30分程度で聴ける番組も多いので、休日や夜寝る前の時間など、日々のリラックスタイムにぜひ聴いて癒されてください。
家にこもる時間がふえてますよね? ラジオはパーソナリティの心地いいトークや気分を変えてくれる音楽でココロを換気してくれます。 この記事では、おうち時間、テレワーク、BGMなど……さまざまなテーマで気分転換におすすめのラジオ番組を紹介します。家で仕事をしながら、家事をしながら、ぜひラジオで気分転換してみてください。
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿