『木梨の会』木梨憲武、62歳の誕生日! 大物ゲストとマグロ解体ショーでお祭り騒ぎ!

とんねるず・木梨憲武さんがパーソナリティを務める『土曜朝6時 木梨の会。』(TBSラジオ)。3月9日(土)の放送は、当日に誕生日を迎えた木梨さんを番組でお祝いしました。(TBSラジオ『土曜朝6時 木梨の会。』2024年3月9日放送分)

木梨憲武、62歳の誕生日回! ヒロミ、ホリケンも祝福!

3月9日(土)の放送当日、木梨憲武さんは62歳の誕生日を迎えました。いつものようにスタジオには、アシスタントを務めるTBS・山形純菜アナウンサーのほか、木梨さんとプライベートでも親交のあるメンバーたちが勢揃い。今回はヒロミさん、DA PUMP・KIMIさん、新浜レオンさん、ネプチューン・堀内健さんらが登場しました。

現在、ドラマ『春になったら』(フジテレビ系)で主演を務める木梨さん。今回の『木梨の会』終了後に最終話の撮影を控えている中、最終話における展開のヒントになりそうな発言も飛び出しました。ほぼ毎週のように『木梨の会』へ出演し、今回は『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』(日本テレビ系)の「ダーツの旅」で不在だった所ジョージさんからのメールや、堀内さんによる予想も飛び交いますが、ヒロミさんからは「聞いちゃダメよ、しゃべるから」と突っ込まれるなど、オープニングから和気藹々とした雰囲気で進んでいきます。

「木梨憲武、62歳の誕生日!」を3分お試しで今すぐ聴く↓

番組後半、スタジオにはなんと和田アキ子さんがサプライズで登場…! 木梨さんには、誕生日プレゼントに入浴剤「BARTH(バース)」が贈られました。続けて、福山雅治さんが歌う『春になったら』の主題歌「ひとみ」が流れると、木梨さん演じる椎名雅彦の娘・瞳の婚約者で「カズマルくん」こと川上一馬(濱田岳さん)、雅彦の同級生・神健一郎(中井貴一さん)が次々と登場し、木梨さんにお祝いのコメントを贈ります。

「サプライズゲストその1」を3分お試しで今すぐ聴く↓

そして極めつけは、ジャッキー・チェンさんが香港からやってきてくれました…! しかし、木梨さんの「本物に…してくれよ…」と突っ込みが入ったところでネタバラし。お祝いに駆けつけた大物ゲスト4人の正体は、Mr.シャチホコさん、濱田がっく岳さん、きくりんさん、ジャッキーちゃんさんらものまねタレントによる「そっくりオールスターズ」でした。

「サプライズゲストその2」を3分お試しで今すぐ聴く↓

エンディングでは、大阪でマグロの解体ショーを手掛ける「鮪達人(まぐろのたつじん)」の高平さんがスタジオに登場。サイズにして約50kg、お寿司で1000貫もの量が作れるという長崎産本マグロの解体ショーが行われ、木梨さんの誕生日回は大団円となりました。

「マグロ解体ショー」を3分お試しで今すぐ聴く↓

土曜朝6時 木梨の会。
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週土曜 6時00分~7時00分
出演者:木梨憲武
番組ホームページ
公式Twitter

X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#木梨の会」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式Twitter

radiko公式Instagram

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

交換の目安は“半年”!「エンジンオイル」の役割とセルフでできる“点検方法”を確認

TOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」内でお送りしている「JA共済 presents なるほど!交通安全」。今回のテーマは、「エンジンオイル」について。エンジンオイルの役割とメンテナンス方法を紹介しました。


※写真はイメージです


◆エンジンオイルの役割をチェック

普段から安全運転を心がけているドライバーのなかには、“自動車の整備”について苦手意識がある方もいるかもしれません。

自動車ジャーナリストの高根英幸(たかね・ひでゆき)さんは“日常的な車の点検はドライバーの義務”とし、「タイヤの空気圧やエンジンオイル、バッテリーはある意味、燃料よりも大事な箇所なんです」と声を大にします。

“燃料切れ”は車が止まるだけで済みますが、タイヤのバーストやエンジンの故障が発生すると、大きな事故を引き起こす可能性があります。

車を安全に乗りこなすためには、基本的な知識を持つことが大切です。そこで今回は“エンジンオイル”について学んでいきます。そもそも、エンジンオイルにはさまざまな役割があります。

1:潤滑作用
金属摩擦を減らしてエンジンをスムーズに動かします。

2:密封作用
ピストンとピストンリングの隙間を密閉してガス抜けを防ぎ、パワーを維持します。

3:冷却作用
エンジン内部の熱を吸収して、エンジン全体を均一な温度にし、オーバーヒートを防ぎます。

4:清浄分散作用
エンジン内部の汚れを取り込み、エンジンをきれいに保ちます。

5:防錆作用
エンジン内の水分や酸が原因で発生する錆を防ぎます。

最近は、エンジンオイルの圧力によって給気と排気の燃焼をコントロールするエンジンも増えていますが、しかるべきタイミングで変えなければ、エンジンオイルに汚れがたまり、エンジン内部も汚れてしまいます。

そして、エンジンオイルに取り込まれた細かい金属片によって、エンジンが摩耗してしまいます。さらには“エンジン音がうるさくなる”“燃費が低下する”といった症状も現れます。

◆エンジンオイルの交換は“半年に一度”

続けて高根さんから、エンジンオイルのセルフ点検方法を教えていただきました。

1:車を水平な場所に停めてボンネットを開ける

器具を用いて、ボンネットをしっかり支えましょう。

2:エンジンに刺さっているオイルレベルゲージを引き抜く

オイルレベルゲージとは、黄色やオレンジ色でプラスチックの先端がリング状になっている部品です。それをゆっくり引き抜き、先端に付いているエンジンオイルを、きれいなウエスやペーパータオルなどで拭き取ります。

3:エンジンオイルの量を確認

その後、オイルレベルゲージを深く差し込み直し、再びゆっくり引き抜いて、どの部分までオイルが付着しているかをチェックします。量の確認方法は、ゲージ部分には上限(F)と下限(L)が記されているので、その範囲内に入っていれば問題ありません。レベルゲージの先端にオイルがつかないときは、オイルが減っている証拠です。その場合は、オイルを足すだけではなく、オイルが減っている原因を調べて対策する必要がありますので、修理工場やディーラーで見てもらいましょう。

エンジンオイルの量だけではなく“汚れ”にも注意が必要です。正確にエンジンオイルの点検をするためには、一度エンジンを始動させ、オイルを循環させて温めた後にエンジンを停止させ、5分経過したらオイルレベルゲージで量と汚れを確認します。この場合、エンジンやオイルは熱くなっているため、手袋などで火傷対策をおこなってください。

乗車頻度や走行距離に関係なく、エンジンオイルは定期的に交換しましょう。推奨の交換時期を公表している自動車メーカーが多いですが、高根さんは「“走行距離が少ないから”という理由で、車検まで交換しないドライバーもいるようです」と指摘。

好調なエンジンを維持させたいのであれば、たとえ走行距離が少なくても、半年に一度は交換するのが理想的です。ちなみに、最近のエコカーは純正のエンジンオイルがかなり高品質です。そのため“安さ”だけをみて社外品を選ぶよりも、ディーラーで純正オイルを選んだほうが無難と言えます。愛車の状態をベストに保つことが、安全な車の走行につながります。エンジンオイルの役目と交換時期について、しっかり覚えておきましょう。

<番組概要>
番組名:JA共済 presents なるほど!交通安全
放送日時:毎週金曜 7:20~7:27
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/koutsu/

Facebook

ページトップへ