聖地巡礼をもっと楽しむ! 推しの声を聴きながら巡る新しい旅の形

推しに関連する聖地巡礼を考えている方に向けて、聖地巡礼の意味や楽しみ方、注意点を解説。また、radikoで推しの声を聴きながら聖地巡礼を楽しめる番組もご紹介します。

聖地巡礼とは?

聖地巡礼とは、ドラマや映画、漫画・アニメ、小説などの舞台や、著名人と縁のある場所、ファンにとって思い入れのある場所を聖地として巡ることです。推し活をしている人にとっては、推しにゆかりのある場所を訪れることを指します。

ファンがインターネット、最近ではSNSを利用して聖地に関する情報を発信、共有するようになったり、聖地とされた場所の自治体が地域振興に活用するようになったりしたことで、聖地巡礼という言葉が浸透し、定着しました。

聖地巡礼の楽しみ方

株式会社アクロスソリューションズと株式会社オークファンが共同運営しているアニメのお時間です!が行った「アニメ聖地巡礼に関するアンケート調査」の結果をご紹介します。

【2421人に調査】アニメファンの9割は聖地巡礼をSNSに載せない!?〜アニメ聖地巡礼についてのアンケート〜

【Q1:アニメの舞台を聖地巡礼したことがありますか?】に対しては、あると答えた人はたった「9.7%」で、残りの約9割の人は聖地巡礼したことがないという結果になりました。しかし年代別に見ると、あると答えた人は20代で「16.1%」に対し、50代は「5.6%」、60代以上は「2.7%」と、若年層は意欲的という傾向が見られました。

続いて、【Q1】であると回答した人に対して【Q2:聖地巡礼に行く頻度はどのくらいですか?】という質問には、年に1度だけと回答した人は「29.1%」、年に数回以上行く人は「24.1%」という結果になりました。また、年に数回以上行く人は男性が「27%」、女性が「17.9%」で、比較的男性の方がアニメの聖地巡礼に行く頻度が多い結果となりました。

【Q3:聖地巡礼に行った際、どのようなアクティビティーを楽しむことが多いですか?】では、アニメのシーンが描かれた場所を訪れると答えた人が「64.6%」で、どの年代でも最も高い割合を示しました。それに対して「他のアニメファンと交流する」や「SNSやブログで体験を共有する」は、共に「8%」と低い割合となりました。普段はアニメの感想をSNSやイベントで共有している人たちも、聖地巡礼はあまりSNSに共有せずひっそりと楽しんでいるのかもしれません。

聖地巡礼を最大限楽しむコツ

◾️関連スポットやイベントをしっかりチェックする
訪れることで、作品の中に入りこんだ気分になれるのが聖地巡礼の魅力ですが、近年は記念品がもらえるスタンプラリーや、モデルとなった建物に入れる見学会など、さまざまな催しが行われていることもあります。開催期間は限られているため、気になる作品がある場合は、日頃から公式サイトなどでチェックしておきましょう。

また作中に登場したお店などでは、ファンから持ち寄られたグッズが並んでいたり、来訪者が書き込める“交流ノート”が置かれていたり、そして作品の生みの親である原作者本人や推しのサインに出会えたりすることもあります。こうした情報を知りたい場合は、場所を探すときと同様に、現地のレポートを掲載した聖地巡礼ファンのサイトやアカウントが参考になるでしょう。

◾️違いも楽しむ
聖地巡礼には、謎解きのような楽しみがあります。 聖地の場所を調べて、実際にその場所に行くのは、まるで異世界を探検しているような気分に浸れます。 探して見つけた時は、調査や発掘に成功したような感動も待っています。

そして、作品で描かれた景色と同じアングルを再現して、写真に収める楽しみもあります。もちろん同じ体験ができるとは限りません。時間とともに景色は変わったり、作品上ではアレンジが加えられていたりすることもあります。しかし、そういった違いを見つけて、どういった事情から違いが生まれたのかを推理するのも楽しいでしょう。

聖地巡礼の注意点とマナー

◾️聖地の景観を荒らさない
これは大前提ですが、聖地の景観を荒らさないように注意しましょう。作品のアイテムを身に着けて駐車場や路上でたむろするなど、作品自体がマイナスイメージにつながる行動は控えましょう。

◾️撮影禁止・立ち入り禁止の場所を確認する
聖地となっている場所の中には、撮影や立ち入りが禁止されている場所もあります。商業施設に長時間たむろしたり、学校内に無断で立ち入ったりすることの無いように気をつけ、住宅街では静かに過ごし、お店や施設の中を撮影する時には充分注意しましょう。

◾️写真を公開する時も注意する
聖地の中には、作品が公式で紹介していない場合もあるので、位置情報の取り扱いには注意が必要です。また位置情報以外にも写真の背景に個人が映り込んでいたらぼかす・スタンプで隠すなど、配慮も必須です。

ラジオを聴きながら楽しむ聖地巡礼

radikoで推しの声やトークを聴きながら聖地を巡ったり、聖地巡礼が楽しめる作品の情報を聴けたりする番組をご紹介します。

TBSラジオ『五等分の花嫁 カードゲーム presents ラジオ「五等分の花嫁*」』

人気ラブコメディーマンガが原作のテレビアニメ『五等分の花嫁』シリーズのラジオ番組の続編が2024年10月から放送スタート。メインパーソナリティをアニメ好き芸人の天津飯大郎さんが務め、毎週メインキャストをゲストに迎えて、作品やキャラクターの魅力をお届けします。

五等分の花嫁 カードゲーム presents ラジオ「五等分の花嫁*」
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週日曜 20時00分~20時25分
出演者:天津飯大郎
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

文化放送『東京リベンジャーズ 相棒零泥威悪』

2023年4月から放送されている人気漫画『東京卍リベンジャーズ』が原作のテレビアニメ『東京リベンジャーズ』の魅力、情報を発信していくラジオ番組。花垣武道役を演じる新祐樹さんと松野千冬役を演じる狩野翔さんの相棒コンビがパーソナリティを担当しています。

東京リベンジャーズ 相棒零泥威悪
放送局:文化放送
放送日時:毎週金曜 23時30分~24時00分
出演者:新祐樹、 狩野翔
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

文化放送『東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー』

特撮好きの人気声優・鈴村健一さんと神谷浩史さんがお届けする東映公認の“特撮の・特撮による・特撮のためのラジオ”番組。昔からの特撮ファンはもちろん、あまり特撮に馴染みがない人でも楽しめます。

東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー
放送局:文化放送
放送日時:毎週金曜 24時30分~25時00分
出演者:鈴村健一、 神谷浩史、 KAMEN RIDER GIRLS
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

文化放送『明治 presents 花澤香菜のひとりでできるかな?』

2008年から放送され、2022年4月からは地上波の文化放送でも放送されている声優・花澤香菜さんの冠ラジオ番組。花澤さんが仕事からプライベートのことまで語るほか、個性的なコーナーや、ときに声優仲間をゲストを迎えてお届けする30分です。

明治 presents 花澤香菜のひとりでできるかな?
放送局:文化放送
放送日時:毎週日曜 22時30分~23時00分
出演者:花澤香菜
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

TOKYO FM『水樹奈々のMの世界』

声優、歌手として活躍する水樹奈々さんの冠番組。アニメやゲーム、音楽、漫画などの話題、水樹さんの楽曲はもちろん、水樹さんによる選曲も楽しめます。

水樹奈々のMの世界
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週月曜 21時00分~21時30分
出演者:水樹奈々
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

TOKYO FM『NIGHT DIVER』

2020年に『明け方の若者たち』で小説家デビューを飾ったライター・小説家として活躍するカツセマサヒコさんの番組。注目の音楽や映画、小説といったエンタメ作品から、街に溢れる喧騒や何気ない生活音まで、 あらゆるコンテンツやカルチャーに迫ります。

NIGHT DIVER
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週木曜 28時00分~28時30分
出演者:カツセマサヒコ
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

TOKYO FM『うたの☆プリンスさまっ♪ Find the Music』

ゲーム、アニメをはじめ様々なメディアミックス展開を広げる「うたの☆プリンスさまっ♪」の番組。作中で一十木音也役を務める声優・寺島拓篤さんがメインMCを務め、うた☆プリの作品と楽曲の魅力をたっぷりお届けします。

うたの☆プリンスさまっ♪ Find the Music
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週金曜 21時30分~21時55分
出演者:寺島拓篤
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

TOKYO FM『まんが王国 presents 世界はまんがで出来ている!』

国内最大級のコミック配信サービス『まんが王国』にある膨大なデータを基に様々なジャンルの作品をピックアップし、リスナーと一緒にマンガ愛を語り合うトーク番組。課題漫画の1巻を読んだ感想を140文字前後で送ったり、リスナーの「心の本棚」に入っている名言や心に響いたセリフを募集したりするコーナーがあります。

まんが王国 presents 世界はまんがで出来ている!
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週土曜 19時00分~19時30分
出演者:狩野英孝 / 倉持由香
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

TOKYO FM『津田健次郎 SPEA/KING』

2024年4月にスタートした声優・俳優の津田健次郎がパーソナリティを務める新番組。声優として数々の人気アニメ作品、俳優としても話題のドラマや映画に出演している津田健次郎のパーソナルな一面が垣間見える番組です。

津田健次郎 SPEA/KING
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週日曜 12時00分~12時30分
出演者:津田健次郎
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

BAYFM78『D’s Cafe supported by ディズニー★JCB カード』

ディズニーの映像作品や音楽、イベントなどの最新情報を紹介する番組。生粋の“ディズニー好き”である宮島咲良さんが、ディズニーを愛して止まない豪華ゲストやディズニー作品出演者の方々とともに、ディズニーの魅力を語ります。

Dʼs Café supported byディズニー★JCBカード
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週日曜 11時20分~11時45分
出演者:宮島 咲良
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

過去の放送はradikoで振り返ろう!

番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。

「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!

聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。

全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】

radikoプレミアムのメリットとは? 有料・無料会員の違いを解説!

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

乃木坂46井上和「すごく幸せな気持ちになりました」17歳リスナーと逆電!仲睦まじい“親子エピソード”に「なんてかわいいんだ♡」

乃木坂46の井上和(いのうえ・なぎ)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎月1週目の月曜~木曜 22:15頃~)。7月8日(火)の放送では、親子そろって乃木坂46が好きという生徒(リスナー)に、和先生が電話をつないで話を聞いていきました。


乃木坂46の井上和



<リスナーからのメッセージ>
「和先生こんばんは! 去年から父上が乃木坂46にハマり、家ではずっと『乃木坂工事中』(テレビ東京系)や乃木坂46メンバーが出演されているラジオが流れています。その影響で乃木坂46私も好きになり、バスラも父上と一緒に家で観ました! そこで質問です。(和先生の)お父さんとの思い出について知りたいです!」(兵庫県 17歳)

◆親子そろって“井上和ファン”のリスナーと逆電!

井上:ありがとうございます! しかも、お父上の影響で乃木坂46を好きになったということで、すごく仲がいいんですね! 愛おしくてほっこりします。ということで、このリスナーちゃんと電話でお話を聞いていきたいと思います。もしもし!

リスナー:もしもーし!

井上:乃木坂46の井上和です♡ メッセージを読みました! お父上の影響で乃木坂46がお好きになられたと。

リスナー:そうなんです! 父上が1年前ぐらいにハマって、家のテレビとか移動中の車でもずっと乃木坂46が流れていて、それがきっかけで私も一緒に観るようになりました。親子で和ちゃんを応援しています!

井上:ありがとう! ということは……和ちゃんファンでお間違いないでしょうか?

リスナー:間違いないです!

井上:うれしい~! じゃあ、ちょっと聞いてもいい?

リスナー:はい。

井上:いつも“お父上”って呼んでいるの?

リスナー:はい! 父上です(笑)。

井上:ナチュラル“父上”だったのね! ちょっと珍しいかもしれないけど、すごく素敵!「バスラを家で観ました」と書いてあったけど、ライブに来てくれたことはありますか?

リスナー:現地には行ったことがなくて……行くなら「(父上と)2人で行きたい!」と言っています。

井上:お~! たしかにお父上と一緒なら絶対に楽しいと思う。そんなお父上とのエピソードって何かありますか?

リスナー:私が5歳のときに、父上と2人でテーマパークに行ったんですよ。それが、父上と2人でデートしているみたいな気分になって……そんな小さい頃の思い出です!

井上:なんてかわいいんだ~♡

リスナー:(笑)。

井上:もう心を打たれちゃった(笑)。お父上とデートできてうれしかった?

リスナー:うれしかったです!

井上:かわいい!! 本当にすごく幸せな気持ちになりました♡ 今でもお父上と2人で遊びに行ったりするんですか?

リスナー:よく行きます! どこに行くにしても私が父上に付いて行っている感じです。

井上:本当にかわいい(笑)。私は、父上と2人で行った記憶があまりなくて……強いて言うなら、朝のランニングに駆り出されました。

リスナー:2人でランニングですか?

井上:そうです。「和、走り行くか!」って言われて「行きますよ……」って言って10kmぐらい(苦笑)。

リスナー:えぇ!?

井上:本当に泣きながら走っていました。父上は、休日になると走りに行きたくなるらしく……あとはキャンプに連れて行ってくれたりしました。キャンプは行ったことある?

リスナー:あります!

井上:楽しいよね~!

リスナー:楽しかったです!

井上:(メッセージに)私のお父さんとの思い出について聞かれていたので、私の父上との思い出はそんな感じです!

リスナー:運動系だと思わなかったです。

井上:もうちょっと私の父上の話をすると、結構運動系で、走るし、自転車にも乗るし……。でも、日光に弱くて、私のイメージでは年中サングラスをかけています(笑)。

リスナー:私の父上とほとんど一緒です! ずっとサングラスをかけていて自転車も好きです。

井上:一緒だね! 共通点があった!!

2人:うれしい~!

――この後も、リスナーちゃんの父上が電話に登場するなど、久しぶりの逆電に大盛り上がりの和先生でした。

----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X:@sol_info

Facebook

ページトップへ