高橋文哉、仲里依紗、山里亮太…巳年(へびどし)生まれのラジオパーソナリティまとめ

2025年の干支は巳年(へびどし)。巳年のシンボルである「蛇」は、成長のために何度も脱皮を繰り返すことから、「変化」や「再生」の象徴とされています。

ラジオの世界で活躍するパーソナリティの中には、実は巳年生まれの方が多くいます。今回は、そんな巳年生まれのパーソナリティにスポットを当て、彼らの担当番組をご紹介します。

爆笑問題 出演

TBSラジオ『JUNK 爆笑問題カーボーイ』

爆笑問題の太田光さんは1965年生まれ、田中裕二さんは1965年生まれと、どちらも巳年。TBSラジオ『JUNK 爆笑問題カーボーイ』は、二人の息の合った掛け合いが魅力の長寿番組です。

JUNK 爆笑問題カーボーイ
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週火曜 25時00分~27時00分
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

TBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』

爆笑問題が日曜午後に4時間の生放送でお送りするワイド番組。放送直前まで出演している『サンデージャポン』(TBS系)に関連したニュースコーナーや、競馬予想コーナー「田中裕二のサンデー競馬小僧」などのコーナーも充実しています。

爆笑問題の日曜サンデー
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週日曜 13時00分~17時00分
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

南海キャンディーズ 山里亮太 出演

TBSラジオ『JUNK 山里亮太の不毛な議論』

南海キャンディーズの山里亮太さんは1977年生まれの巳年。TBSラジオ『JUNK 山里亮太の不毛な議論』では、独特のボキャブラリー、深夜に飛び交う素の感情、リスナーとの固い絆など、山里さんのあらゆる一面が覗ける人気番組です。

JUNK 山里亮太の不毛な議論
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週水曜 25時00分~27時00分
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

小野賢章 出演

文化放送『スギ薬局presents 小野賢章のビビビ!』

声優の小野賢章さんは1989年生まれの巳年。文化放送『スギ薬局presents 小野賢章のビビビ!』では、リスナーの生活に“ビビビ!” っと刺激を与えるべく、美と健康、生活の豊かさについて語りかけます。

スギ薬局presents 小野賢章のビビビ!
放送局:文化放送
放送日時:毎週金曜 22時30分~23時00分
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

花澤香菜 出演

文化放送『明治 presents 花澤香菜のひとりでできるかな?』

声優の花澤香菜さんは1989年生まれの巳年。文化放送『明治 presents 花澤香菜のひとりでできるかな?』では、花澤さんがプライベートから仕事のことまで語るトークはもちろん、個性的なコーナーや声優仲間をゲストを迎えて、賑やかにお届けする30分です。

明治 presents 花澤香菜のひとりでできるかな?
放送局:文化放送
放送日時:毎週日曜 22時30分~23時00分
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

高橋文哉 出演

ニッポン放送『高橋文哉のオールナイトニッポンX(クロス)』

ドラマや映画など、話題の作品に数多く出演する俳優・高橋文哉さんは2001年生まれの巳年。ニッポン放送『高橋文哉のオールナイトニッポンX(クロス)』では、出演作品の裏話やプライベートな話を含め、高橋さん本人の言葉が直接聴ける貴重な番組です。

高橋文哉のオールナイトニッポンX(クロス)
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週火曜 24時00分~24時58分
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE 岩田剛典 出演

TOKYO FM『岩田剛典 サステナ*デイズ supported by 日本製紙クレシア』

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのメンバーである岩田剛典さんは1989年生まれの巳年。TOKYO FM『岩田剛典 サステナ*デイズ supported by 日本製紙クレシア』では、“子どものあした、大人のきょう”をテーマに、未来に向けて“夢のあるバトン”となるSDGsアクションやエンタテイメントを紹介しています。

岩田剛典 サステナ*デイズ supported by 日本製紙クレシア
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週土曜 8時00分~8時25分
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

仲里依紗 出演

TOKYO FM『りいちゃんの相談窓口』

女優の仲里依紗さんは1989年生まれの巳年。TOKYO FM『りいちゃんの相談窓口』では、リスナーのお悩みに時に寄り添い、時に一刀両断しながら、飾らないサバサバとしたトークを展開しています。等身大の仲里依紗さんの魅力が詰まった番組です。

りいちゃんの相談窓口
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週日曜 7時00分~7時30分
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

山下達郎 出演

TOKYO FM『山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック』

ミュージシャンの山下達郎さんは1953年生まれの巳年。TOKYO FM『山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック』では、山下さんが音質にこだわり、自宅で所有のレコードを放送に適した音質に調整してオンエア。自身の音楽のツールとなった楽曲やリスナーからのリクエストをお届けしています。

山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週日曜 14時00分~14時55分
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

香取慎吾 出演

BAYFM78『ShinTsuyo POWER SPLASH』

俳優や歌手として多方面で活躍する香取慎吾さんは、1977年生まれの巳年。BAYFM78『ShinTsuyo POWER SPLASH』は、草彅剛さんと共にリスナーに元気を届ける人気番組です。2人のゆるいトークを始め、本当にどうでもいいことを紹介する「どうでもいい話」のコーナー、リスナーとの共作による即興ソングなどをお届けします。

ShinTsuyo POWER SPLASH
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週日曜 19時00分~19時52分
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

オズワルド 伊藤俊介 出演

LuckyFM 茨城放送『レバレジーズpresents MUSIC COUNTDOWN 10&10』

お笑いコンビ・オズワルドの伊藤俊介さんは1989年生まれの巳年。LuckyFM 茨城放送『レバレジーズpresents MUSIC COUNTDOWN 10&10』では、最新の音楽情報を軽快なトークで紹介しています。相方の畠中悠さんとの掛け合いも魅力です。

レバレジーズpresents MUSIC COUNTDOWN 10&10
放送局:LuckyFM茨城放送
放送日時:毎週日曜 15時00分~17時00分
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

劇団ひとり 出演

FM FUJI『劇団サンバカーニバル』

お笑い芸人の劇団ひとりさんは1977年生まれの巳年。FM FUJI『劇団サンバカーニバル』では、独特の世界観とユーモア溢れるトークでリスナーを魅了しています。

劇団サンバカーニバル
放送局:FM FUJI
放送日時:毎週土曜 20時00分~22時00分
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

過去の放送回はradikoで振り返ろう!

番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。

「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!

聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。

全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】

ラジコプレミアムのメリットとは? 選べる3つのプランを解説!

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

乃木坂46賀喜遥香「大スターが隣にいらっしゃる!」テレビCMで実現した稲垣吾郎との共演に感激!

乃木坂46の賀喜遥香がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎週木曜23:08頃~)。7月10日(木)の放送では、生徒(リスナー)から寄せられたメッセージを紹介。ここでは、ニュースアプリ「SmartNews」(スマートニュース)のテレビCMで共演した稲垣吾郎さんのことなどを語りました。


乃木坂46の賀喜遥香



<リスナーからのメッセージ>
「『真夏日よ』を聴きました! 配信開始前に、SmartNews(スマートニュース)のテレビCMソングとして少しだけ流れていたのを聴いて、そこだけでも“めっちゃいい曲なのでは!?”と思い、配信されるのを楽しみにしていましたが、やっぱり、めっちゃ良かったです!

イントロからすごく好きで、歌い出しも遥香先生のソロから始まり、何より遥香先生の声をたくさん聴けるのがうれしいです。パフォーマンスもはやく観たいです! ツアーまで『真夏日よ』を聴いて気持ちを高めていきます!」(滋賀県 26歳)

◆「本当にすべてがすごかった」

賀喜:『真夏日よ』はSmartNewsのCMソングになっていまして、そこで稲垣吾郎さんと初共演させていただきました!

(CMでは)稲垣さんが乃木坂46に転生するシーンもあって“こんなことあっていいの!?”っていう(笑)。そもそも“大スターが隣にいらっしゃる! ビックリ!!”みたいな気持ちで撮影していました(笑)。

もう本当にすべてがすごかったんです。例えば、監督さんから「ここは、もうちょっとこうしたらいいと思うんですけど、どうですか?」という要望に対して、稲垣さんはすべて1発OKなんですよ。“スターすごい~”って稲垣さんを見ていろいろ学ばせていただきました。やっぱり、私もスターになりたいので(笑)。CMも何本かありますので、ぜひ観てみてください!

また、この曲は「乃木坂46 明治神宮野球場公演 10thメモリアルソング」にもなっておりまして、それを記念したメモリアルムービーも公開中です! その映像では、初めて乃木坂46が神宮のステージに立ったときから(最新の)9回目までを流れで観ることができます!

私もムービーを観ましたが“懐かしい”っていう気持ちと、ファンだった頃は先輩方が立っているライブも観ていたから、“このシーンは何回目のときなんだ!”って振り返りながら観ていました。そして、何よりかわいい! 明治神宮野球場に立っているメンバーみんなかわいいので、ぜひ観てください(笑)!



----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X:@sol_info

Facebook

ページトップへ