radikoで聴かれた流行りの最新人気曲ランキングTOP30!【2025年2月】

2025年2月にradiko(ラジコ)で聴かれた楽曲ランキングTOP30をご紹介します。

ラジオのヒットチャート番組を中心に、radikoで最近よく流れる流行の楽曲、ヒット曲からコアなファンに人気の曲まで、他とはひと味違ったランキングをお楽しみください!

※radikoへ楽曲情報の提供がある放送局(全63局)での各番組のオンエア楽曲を対象に集計。radiko上で聴かれた延べ聴取回数にてランキング化しています。

radiko2025年2月の楽曲ランキング

30位~11位はこちら

30位「涙の正体」/SUPER BEAVER 44.2万回
29位「you're my」/Pablo Haiku 44.6万回
28位「YOAKE」/NiziU 45.2万回
27位「百花繚乱」/幾田りら 45.6万回
26位「ビターバカンス」/Mrs. GREEN APPLE 45.7万回
25位「Die With A Smile」/Lady Gaga & Bruno Mars 45.7万回
24位「APT.」/ROSÉ & Bruno Mars 46.9万回
23位「シネマ」/aiko 48.5万回
22位「怪獣」/サカナクション 50.3万回
21位「Good Luck, Babe!」/Chappell Roan 50.4万回
20位「Puppets Can't Control You」/ONE OK ROCK 50.6万回
19位「50%」/Official髭男dism 51.2万回
18位「桜、ひらり」/サザンオールスターズ 53.4万回
17位「Sunshine In The Room (feat. Jon Batiste)」/James Bay​​​​​​​ 56.8万回
16位「Wash Away」/Balming Tiger 57.2万回
15位「No Limit」/KREVA 58.1万回
14位「金字塔」/[Alexandros] 61.5万回
13位「走れSAKAMOTO」/Vaundy 62万回
12位「声」/羊文学 70.8万回
11位「2 hands(Clean)」/Tate McRae 72.5万

10位「スケッチ」/あいみょん 73万回

『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』主題歌&挿入歌を収録した17th両A面シングル「スケッチ / 君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」。主題歌の「スケッチ」が10位にランクインしました。

9位「夢の宇宙旅行」/サザンオールスターズ 74.7万回

最新アルバム「THANK YOU SO MUCH」の収録曲である「夢の宇宙旅行」。サザンメンバーが出演するユニクロのTV-CMタイアップ楽曲でもあり、ドジャースの大谷翔平選手が出演する寝具メーカー西川株式会社(nishikawa)の新CMにも起用されています。

8位「Plazma」/米津玄師 75.6万回

劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-」の主題歌として書き下ろされた楽曲。劇場先行版に続き、4/8(火)スタートのTVシリーズでの主題歌にも決定しています。

7位「ダーリン」/Mrs. GREEN APPLE 84.2万回

2024年12月25日に放送された『Mrs. GREEN APPLE 18祭』(NHK総合)のテーマソング。日本全国の18歳世代から集められた“本音”と向き合いながら制作された楽曲です。

6位「Send To You」/luv 97.4万回

SNSで注目を集める新世代バンド・luvが、2/26(水)1stミニアルバムをリリース。同アルバム収録曲「Send To You」は、銭湯を舞台にしたラブストーリーを、ポップでおしゃれなダンスチューンに仕上げた一曲となっています。

5位「逆光」/BILLY BOO 104.4万回

シンガーソングライター「KAZUKI UJIIE」を中心に結成され、唯一無二のサウンドとスタイリッシュな世界観を武器に急成長中のBILLY BOO。同楽曲は2/5(水)にリリースされた「逆光 EP」に収録されており、ライブでの人気曲となっています。

4位 「BOW AND ARROW」/米津玄師 104.8万回

TVアニメ『メダリスト』のオープニング主題歌「BOW AND ARROW」。MVでは、プロフィギュアスケーターの羽生結弦によるスケートと米津玄師のスペシャルなコラボレーションが実現し、話題を呼んでいます。

2月の3位は…?

3位 「Spacecraft」/BE:FIRST 105.2万回

「BE:FIRST DOME TOUR 2024-2025 “2:BE“」の為に書き下ろされた新曲。奇想天外、予想不能な展開が襲いかかるスペイシーでアブストラクトなトラックと、更に磨きの掛かった唯一無二の声の存在感で創り上げた、BE:FIRSTの真骨頂と言えるアグレッシヴなダンスチューンです。

2月の2位は…?

2位 「Abracadabra」/Lady Gaga 113.9万回

5年ぶりの最新アルバム「MAYHEM」に収録曲。トランスとダンスの要素を融合したアップビートな楽曲で、MVは、パリス・ゲーベルとベサニー・ヴァーガスと共にガガ自身が監督を務めています。

2月の1位は…?

1位「Eureka」/星野源 153.6万回

星野源の誕生日である1/28(火)にリリースされた最新曲。TBS火曜ドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』の主題歌として書き下ろされました。

楽曲ランキング登場アーティストの番組

あいみょん出演 ニッポン放送『あいみょんのオールナイトニッポンGOLD』

あいみょんさんは現在、『オールナイトニッポンGOLD』(ニッポン放送)第1金曜日のパーソナリティを担当しています。『オールナイトニッポン』1部のゲストパーソナリティ(2020年7月23日、2022年8月18日)を経て、2023年4月より『オールナイトニッポン』のレギュラーパーソナリティに就任しました。

関西弁丸出しで自由気ままにトークを届けるあいみょんさんの近況報告や楽曲紹介はもちろん、ゲストとのトーク、リスナーと電話を繋いでのやりとりも楽しめます。

あいみょんのオールナイトニッポンGOLD
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週金曜 22時00分~24時00分
番組ホームページ
公式X

※第1金曜日に放送

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

桑田佳祐出演 TOKYO FM『桑田佳祐のやさしい夜遊び』

サザンオールスターズとして、そして個人としても日本の音楽シーンの最前線を駆け抜けている桑田佳祐さんがパーソナリティを務める冠番組。桑田さんが、毎週1つの「お題」を元に、自由きままにおしゃべりを繰り広げ、自らギター片手に歌う、他では聴けないない超レアな生歌コーナーもあります。

桑田佳祐のやさしい夜遊び
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週土曜 23時00分~23時55分
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

Mrs. GREEN APPLE出演 TOKYO FM『ミセスLOCKS!』

TOKYO FM『SCHOOL OF LOCK!』で、毎週月曜23時台に放送されているMrs. GREEN APPLEの番組。ミセスが"超現代史の講師"として、生徒(リスナー)に向けて授業を行います。

ミセスLOCKS!
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週月曜~金曜 22時00分~23時55分
番組ホームページ
公式X

Mrs. GREEN APPLE 23:08頃~『ミセスLOCKS!』

※放送情報は変更となる場合があります。

BE:FIRST出演 J-WAVE『Amazon Music MILLION BILLION』

7人組ボーイズグループ・BE:FIRSTが世界的アーティストになるために、さまざまな音楽と出会い、新しいことに挑戦していく番組。月替わりでメンバーが今気になる音楽やカルチャーを深掘りするコーナーもあります。

Amazon Music MILLION BILLION
放送局:J-WAVE
放送日時:毎週土曜 17時00分~17時54分
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

星野源出演 ニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』

2016年から放送されているシンガーソングライターや俳優、文筆家などマルチに活躍する星野源さんがパーソナリティを務める番組。星野さん自身の曲に関する解説や歌詞の紹介はもちろん、音楽の楽しみ方を語ったり、深夜ラジオらしい下ネタトークが飛び出たり、リスナーから届く赤裸々な体験談など、星野さんの幅広い一面が垣間見えます。

星野源のオールナイトニッポン
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週火曜 25時00分~27時00分
番組ホームページ
公式Instagram
公式YouTube

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジオに楽曲リクエストを送る方法

■番組HPや公式Twitterなどでリクエスト方法をチェック
まずはリクエストする方法をきちんと把握しましょう。近年は番組の公式サイトだけでなく、公式のTwitterアカウントを開設して、コーナー告知やメールの募集を行うケースも増えてきました。

ほとんどの番組では、放送中にパーソナリティがメールアドレスを読み上げたり、各コーナーへの募集を呼びかけたりしていますが、番組の公式サイトやTwitterアカウントで事前に調べておくと、コーナー名やスペルミスなどの失敗を確実に防げます。

■放送局or番組サイトのフォームから送信
ラジオ局及びラジオ番組の公式サイトの多くで、番組宛にお便りを送る「メールフォーム」などのバナーを設置しています。メールを送りたいときは、該当のバナーをクリックすると、名前や住所、ラジオネームなどが記載されたメールフォームが表示されます。注意点をよく読んで、必要な情報を入力しましょう。情報をすべて入力した後、「確認画面」をクリックして内容を確認し、送信すると完了です。

ラジオで好きな曲をリクエストする方法はこちら

楽曲リクエストができる番組はこちら

radikoで聴けるおすすめ音楽番組

Date fm エフエム仙台『RAD ~Radio All Day~』

月曜〜木曜のランチタイムの後に、1日の残り後半を元気に楽しく彩っていく番組。月・火はワタナベ智之さん、水・木は中村マサトシさんがDJを務めます。

RAD ~Radio All Day~
放送局:Date fm FM仙台
放送日時:毎週月曜~火曜 13時30分~15時50分
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

RAD ~Radio All Day~
放送局:Date fm FM仙台
放送日時:毎週水曜~木曜 13時30分~15時50分
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

interfm『The living path of Music』

世界中の街で生まれ、時代を超えて人々の心を癒す音楽とそれにまつわるストーリーに触れながら、潤いのひとときをお届けする番組。放送時間が5分間なのでスキマ時間にもおすすめです。

The living path of Music
放送局:interfm
放送日時:毎週日曜~土曜 8時50分~8時55分
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

BAYFM78『YAMAMAN presents MUSIC SALAD FROM U-kari STUDIO』

ユーカリスタジオから公開生放送で、日替わりのDJがお届けする参加して楽しむランチタイムプログラム、通称『サラドレ』。番組の最後にかける曲をリスナーによる投票で決定します。

YAMAMAN presents MUSIC SALAD FROM U-kari STUDIO
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週月曜~木曜 12時00分~12時51分
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

MBSラジオ『DJ KO-TAROの+musicレディオ』

毎週日曜の深夜に放送中。DJ KO-TAROさんとMBSアナウンサー・山崎香佳さんが、様々なジャンルのアーティストを語り尽くす音楽番組です。

DJ KO-TAROの+musicレディオ
放送局:MBSラジオ
放送日時:毎週日曜 24時30分~25時00分
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

乃木坂46賀喜遥香「大スターが隣にいらっしゃる!」テレビCMで実現した稲垣吾郎との共演に感激!

乃木坂46の賀喜遥香がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎週木曜23:08頃~)。7月10日(木)の放送では、生徒(リスナー)から寄せられたメッセージを紹介。ここでは、ニュースアプリ「SmartNews」(スマートニュース)のテレビCMで共演した稲垣吾郎さんのことなどを語りました。


乃木坂46の賀喜遥香



<リスナーからのメッセージ>
「『真夏日よ』を聴きました! 配信開始前に、SmartNews(スマートニュース)のテレビCMソングとして少しだけ流れていたのを聴いて、そこだけでも“めっちゃいい曲なのでは!?”と思い、配信されるのを楽しみにしていましたが、やっぱり、めっちゃ良かったです!

イントロからすごく好きで、歌い出しも遥香先生のソロから始まり、何より遥香先生の声をたくさん聴けるのがうれしいです。パフォーマンスもはやく観たいです! ツアーまで『真夏日よ』を聴いて気持ちを高めていきます!」(滋賀県 26歳)

◆「本当にすべてがすごかった」

賀喜:『真夏日よ』はSmartNewsのCMソングになっていまして、そこで稲垣吾郎さんと初共演させていただきました!

(CMでは)稲垣さんが乃木坂46に転生するシーンもあって“こんなことあっていいの!?”っていう(笑)。そもそも“大スターが隣にいらっしゃる! ビックリ!!”みたいな気持ちで撮影していました(笑)。

もう本当にすべてがすごかったんです。例えば、監督さんから「ここは、もうちょっとこうしたらいいと思うんですけど、どうですか?」という要望に対して、稲垣さんはすべて1発OKなんですよ。“スターすごい~”って稲垣さんを見ていろいろ学ばせていただきました。やっぱり、私もスターになりたいので(笑)。CMも何本かありますので、ぜひ観てみてください!

また、この曲は「乃木坂46 明治神宮野球場公演 10thメモリアルソング」にもなっておりまして、それを記念したメモリアルムービーも公開中です! その映像では、初めて乃木坂46が神宮のステージに立ったときから(最新の)9回目までを流れで観ることができます!

私もムービーを観ましたが“懐かしい”っていう気持ちと、ファンだった頃は先輩方が立っているライブも観ていたから、“このシーンは何回目のときなんだ!”って振り返りながら観ていました。そして、何よりかわいい! 明治神宮野球場に立っているメンバーみんなかわいいので、ぜひ観てください(笑)!



----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X:@sol_info

Facebook

ページトップへ